- 締切済み
離婚。相手親への報告について
当方31歳男。妻(29歳)と離婚する予定です。 理由は妻の不貞行為で、証拠有です。子供はいません。 妻および妻両親とは学生時代を含めておよそ10年以上の付き合いがありました。 現在のところ二人で大まかな話はしていますが、具体的な協議は今週末に行う予定です。 今回相談させていただきたいのは、妻側の親への報告についてです。 義父は既に亡くなられているため義母についてなのですが、精神的な病をお持ちです。 具体的な病名は失念しましたが精神が不安定で、いわゆる躁鬱でハイとローの差があります。 過去には自殺未遂をおこして当方が心臓マッサージや救急車の手配etc、をしたこともあります。 私としてはケジメをつけるためにも今回の離婚の経緯については説明したいと思いますが 妻は「母を巻き込まないでほしい。知ってのとおり精神が病んでいるので、離婚の経緯について知れば自殺の可能性だってあるしめちゃくちゃになる。」と言います。 妻のいい分はわかりますが、元はと言えば妻が原因ですし(既に成人した子についてどの程度の責任があるのかという話はさておき)そのような妻に育てたのも、義母を含む義両親です。 当方の両親には離婚の経緯について既に説明済みで、少なからぬ精神的ショックを受けています。しかし私から説明する前に当方の両親に妻から電話があり、言い訳がましい謝罪や事情説明等があったと言います。 こちらの親にはそっちから勝手に迷惑をかけておきながら、こちらは巻き込むなというのも虫のいい話に聞こえます。 妻は自分からうまく説明すると言っていますが自分だけ棚にあげて私を悪者にしそうな気もしています。それは納得がいきません。当方からの提案として、二人揃ってお伺いし妻が主に説明すればいいとも伝えましたが、親への報告ということ自体に反対だそうです。 ・私には相手親への説明機会を求める権利はあるのでしょうか。 ・権利の有無にかかわらずどのような行動をとるのが正しいと思われますか。 回答のみならアドバイスを含めて広く皆様のご意見をきければと思います。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- maigonosyuhu
- ベストアンサー率37% (53/143)
- t1010t
- ベストアンサー率33% (17/51)
- 783KAITOU
- ベストアンサー率43% (1759/4023)
- sakura244
- ベストアンサー率21% (18/84)
- suzakuaoi
- ベストアンサー率39% (11/28)
- 12312398763415
- ベストアンサー率40% (2/5)
お礼
ご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、それが私からできる最後の気づかいのようにも思えてきました。離婚協議書の作成については週末の話し合いで弁護士も交えて検討してみます。