• ベストアンサー

インスタントの焼きそばは本当は蒸しそばなのですが何故でしょう?

  こんにちは、あいにく天気もぱっとせず、暑くもなく寒くもないここ数日ですがいかがお過ごしでしょうか。    さて、今日のお昼は久しぶりにインスタントの熱湯を注いで作る焼きそばを食べています。  正確には「蒸しそば」なのですが、どうして焼きそばと言うのでしょうか。蒸しそばとは言って売られているところはありませんが、どうでも良い事が疑問になりました。  暇なときにご回答をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

まぁ焼きそば「風味」ということなんでしょうね。 フライパンなどの調理道具を持たない人(一人ぐらしなど)もいますし、夜中にいちいち火を使ってやるより洗い物が少なくてすみますので しかし インスタントでもソースに工夫されているのか結構焼きそばの味のような香ばしい味に仕上がっていますよね最近のは。 ちなみに#1の回答の日清の袋入りの焼きそばは今でも結構売られていますよ。

yu-taro
質問者

お礼

 こんばんは。アドバイスありがとうございます。パソコン関係カテだけかと思いましたが、こちらにもチェックされているのですね。確かに風味はかなりいいところまで味も良いですね。おたふくソースなどもここ数年の傾向です。昔は肉とネギを炒めてから焼そばをフライパンで炒めていましたが、便利さの方につい行ってとしまいますね。参考になりました。

その他の回答 (3)

  • ayame200
  • ベストアンサー率25% (16/64)
回答No.4

思うに、なじみがある名前だから。 調理方法にこだわって命名するなら、 カップめんなら茹で蒸しそば、 いわゆる焼そばは、炒めそば、 堅焼きそばは、揚げぞばです。 イメージ湧きにくい。

yu-taro
質問者

お礼

  こんばんは。回答ありがとうございます。ネーミングは大事ですね。名前からイメージされて売れ行きもかなり変わって来るのは周知のことです。掲げていただいた名前はちょっとなじまないですね。やはり煮たカップ麺でも焼きそばですね。参考になりました。

  • norikunny
  • ベストアンサー率21% (256/1168)
回答No.3

ネーミングの問題だと思います。 「蒸しそば」(私は「煮そば」の方が正解だと思いますが)でピンと来る人がいないからだと思います。 良くラーメンやで「チャーシュー(焼豚)」といいながら、焼かれていない「煮豚」を出すところが多いのも同様かと思いますが。

yu-taro
質問者

お礼

  こんばんは。回答ありがとうございます。確かに煮そばのようですね。チャーシューなども言われている通だと思います。あまり気にしすぎだと揚げ足取りになるのでそんなものなのかなぁという程度にしておきましょう。参考になりました。

  • hasep
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.1

最近はめっきり見かけませんが、昔はこういうタイプの麺があったようです。 このなごりで、焼きそばと呼ばれているのではないでしょうか。

参考URL:
http://www.nissin-noodles.com/lecture/3minute/yakisoba01.html
yu-taro
質問者

お礼

  こんばんは。アドバイスありがとうございます。今でも売られています。以前は日清焼そばをよく作って食べていました。やはり焼いた味はひと味違いますね。参考になりました。

関連するQ&A