- ベストアンサー
インスタントの焼きそばは本当は蒸しそばなのですが何故でしょう?
こんにちは、あいにく天気もぱっとせず、暑くもなく寒くもないここ数日ですがいかがお過ごしでしょうか。 さて、今日のお昼は久しぶりにインスタントの熱湯を注いで作る焼きそばを食べています。 正確には「蒸しそば」なのですが、どうして焼きそばと言うのでしょうか。蒸しそばとは言って売られているところはありませんが、どうでも良い事が疑問になりました。 暇なときにご回答をお待ちしています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
こんにちは、あいにく天気もぱっとせず、暑くもなく寒くもないここ数日ですがいかがお過ごしでしょうか。 さて、今日のお昼は久しぶりにインスタントの熱湯を注いで作る焼きそばを食べています。 正確には「蒸しそば」なのですが、どうして焼きそばと言うのでしょうか。蒸しそばとは言って売られているところはありませんが、どうでも良い事が疑問になりました。 暇なときにご回答をお待ちしています。
お礼
こんばんは。アドバイスありがとうございます。パソコン関係カテだけかと思いましたが、こちらにもチェックされているのですね。確かに風味はかなりいいところまで味も良いですね。おたふくソースなどもここ数年の傾向です。昔は肉とネギを炒めてから焼そばをフライパンで炒めていましたが、便利さの方につい行ってとしまいますね。参考になりました。