• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「障害」、「普通」、どちらともいえない、生きづらさ)

「障害」、「普通」、どちらともいえない、生きづらさ

このQ&Aのポイント
  • 「障害」、「普通」どちらに立つこともできない、生きづらさを感じたことはありますか?という質問です。
  • 自分にとっては確かに生じている障害も、他の人には理解されないことが多いです。
  • 相手に伝える際は、どんな相手や状況かを考える必要があります。また、相手からの反応によってひどい思いをすることもあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mojya2012
  • ベストアンサー率42% (64/150)
回答No.1

残念ながら、世間には、医者の病気の認定が全てじゃないという事が、 わかってる人種と、わかってない人種がいるんですよね。 例えば、貧乏ゆすり1つとっても、それがただの貧乏ゆすりと、 何かの精神疾患からの原因不明の体のコントロールの利かない状態の場合と、 両方あるって事ですね。 私は、自分の体に2つぐらい、そういうのがあります。 両方とも、医者に行って精密検査しようと、何しようと異常なしなのですが、 私の体には異常があると自覚してますし、身近な人もそれを知っています。 治し方、治す方法はどう調べても不明ですが、ネットで同じ症状の人は ちらほらみかけますので、何かしらの病気なんだと思います。 (具体的に言うと身バレもしかねないので言えません。すみません。) でも、自分の場合はそのどちらも後天的で、 引き金となった原因について心当たりはあります。 1つは、PTSTとかそういう類のものでだと思います。 1つは、趣味の影響で体質的におかしくなったのではという事です。 この様に原因的なことがわかってますので、 症状が人前で出てしまって変な目で見られた場合は、 「これこれこういう原因で体がこうなんです。」とちゃんと話しますね。 質問者様の感覚とはちょっと違うかもしれませんが、 私の場合は、症状について人にどう思われても別に気にしませんが、 その症状が私の体にある事を知らない人からみて、 相手になんか誤解されて、無礼に感じられるのが嫌なんです。 だから、ちゃんと話して理解を求めるのです。 そうすると、「全然大丈夫ですよー」「大丈夫ですかー?」 なんて反応がかえってきますし、誤解も招かずにすみます。 誤解されたくない相手にはちゃんと話せばいいと思いますよ。 それで理解してくれてなさそうな人がいたら、 その人も、そういう理解を超えた病気なんだと思えばいいんじゃないですかね。

kotonkatan
質問者

お礼

まずお応え頂けたこと、感謝いたします。 質問者さまには、私の質問を汲みとって頂き、1つ尋ねてみたら10応えてくださったように思います。 「異常なし」でも起こっていることはあるし、医学的に「原因不明」とされたとしても、いくらか自分で理由を辿れることはできますよね。 無礼に感じられるのは嫌ですよね。無礼をしたくてしてるわけじゃないのに。無礼までいかずとも、「おや?」「え?」みたいな、違和を相手が感じていると伝わってくることもあると思うのです。 私は質問させて頂いたことがあるような方と出会いたいのですが、それはOKwaveではできないことですよね。どうやってみなさん関係を築かれているのか…SNSを通じてなのか… 本当に回答して頂き、まことに感謝申し上げます。 (お礼までうまく書ききれておらずすみません)

kotonkatan
質問者

補足

回答者様にも関わらず、 質問者様と書いてしまいました。無礼をお詫びします。

その他の回答 (2)

noname#197439
noname#197439
回答No.3

この人なら自分の痛みをわかってくれるんじゃないかって思える人には自分の辛さを伝えようとするんじゃないですかね。 けど伝えた際に伝わらないっていうのことは普通だと思いますが。 結局同じようなことを経験してる人にしな痛みはわからないのかもしれませんね。

kotonkatan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 伝えても伝わらないことはよくあることですよね。 たとえ相手がいくらわかりたいと思ってくれていても。 伝わらないことは普通なのに、 わかってくれるんじゃないかって思える人がいる ということが不思議だと思っています。 ご回答まことに感謝申し上げます。

回答No.2

統合失調症で精神障害2級です。 ほかにメニエール病(難病)・多発性硬化症(特定疾患)にもかかっています。 メニエール病は症状(目眩・吐き気)が出ると辛いですし 多発性硬化症はまだ診断確定していないので、まだ治療薬を服用していません。 今は関節痛の緩和の対処療法しかしていません。 見た目は健康的な人らしいですが、わたしは今は病魔が辛いです。 クスリも1日30錠位・粉薬2種(朝昼夕)・液体(朝夕)と飲んでいますが そのほかに頓服(症状が出たときに飲むようにと主治医に言われて、自己判断で飲むクスリ)があり 最近は胃をやられてしまっています。 頓服って何?とか 当然頓服あるんでしょ?とか 言われたときに、病気によって違うんだ…。と思いました。 どちらも病気の当事者か、サポートしている人です。 また先日などは歯医者で虫歯の治療をして何度もうがいするために起き上がったため 目眩を起こしてしまいました。 その話を耳鼻科医に話すと、「よくあること」でした。 メニエールになってから、初めて虫歯が出来たので、 まさか目眩が起こるとは思ってもいませんでした。 精神科デイケアの友達には難病を抱えていて、膝が痛い時がある。とは伝えています。 たまに杖を使うこともあります。 杖を使うと、精神だけではなく、からだも障害を持っているのを実感してしまいます。 混雑するバスに杖をついて乗っても、席を譲ってくれない登山者にむかつきます。

kotonkatan
質問者

お礼

ご回答、まことにありがとうございます。 また、ご丁寧に説明して頂き、感謝申し上げます。 病気の当事者、サポートをしている人で、頓服についてわからない方もいらっしゃるんですね。 複数の「病気」を抱えていらっしゃる場合、たとえ相手がある「病気」については理解があっても、他のことについてはわからないこと、ありますよね。 杖を使うことによって、周囲の対応も変わると思ったのですが、譲ってくれない場合もあるのですね。 個人的に席を譲るというのは、判断が難しい(小さい頃、怒られることもあったので。また、大丈夫です、と言わたあとに、でもしんどそうかもしれないとき、どうするか)ことだと思っていますが、杖を使っている方がいらしたら、声をかけてしまいます。 ブログ拝見させて頂きました、ご迷惑でなければ今後とも拝読します。 ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A