• 締切済み

認識しないHDDからデータを取り出すには?

ここの1.2日前から認識しなくなりました。 このHDDを購入しPCに内蔵したときから何かおかしいと思っていましたが、 本格的に認識しなくなりました。 状況はコンピュータに出てこなくなったので、取り出してe-SATAで正属している HDDケースに入れて電源を入れてみると、「きゅーきゅーんんんんん」というようなディスク回転?の 音がしてOSが固まります。 なんとか、CTRL+ALT+DELでタスクマネージャに入るも、タスクマネージャ(ちなみにおかしな起動している機器の表示は無し)は操作できず、やむなく強制的に電源を切るアイコンを押しています。 2.3度試しましたが、状況は変わりません。 このHDD購入時、内蔵にしていたのですが、PCを立ち上げたときにコンピュータに出てこないことが多々有り、その場合は一端PCを立ち上げた後、シャットダウンしてからもう一度PCを立ち上げるとコンピュータに出てきていました。 この方法でだましだまし使ってきました。 最近、WIN7のアップデートをしてからまったく上記をしてもコンピュータに出てこず、 認識されなくなりました。 HDDは、SEAGETEのST3000DM001です。 OSはWIN7 HOME 64BITです。 このHDDにはデータがほぼ満タンに入っているので、なんとか取り出したいのですが、 どんな方法が考えられますでしょうか?

みんなの回答

  • md30
  • ベストアンサー率10% (35/328)
回答No.8

認識されないなら、一般的な方法でデータを取り出すのは無理。 専門業者に依頼する。 おかしいと思った時点でバックアップして、正常なものと取り替えるのが普通です

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1626/5665)
回答No.7

どうやっても認識しないのでしたら個人ではどうしようもないです。 どうしても取り出したいのでしたらデータ復旧業者に依頼してください。 それでも必ず復旧できるとは限りませんが。

  • s-wide
  • ベストアンサー率26% (14/52)
回答No.6

Linuxを使って内蔵とUSBのどちらでも認識しないのなら 現実的には(金銭的にという意味です)中のデーターを 取り出すのは不可能です お金に糸目を付けないなら業者に出すしか無いです もうこの手の質問は出尽くしてます お金を掛けるか、Linuxも含めて自分で何とかするか どちらかしか無いです 複数のHDDを積んでるのに複数でバックアップを取って 無かった時点で諦めて下さい

回答No.5

改めてご解答させていただきます。 データサルベージは専門業者でも簡単な作業ではありません。 データが万が一復旧しなくても問題はなく、知識を深めたいと言った理由であれば数種類方法論を提示させていただきますが、保障はありません。 何度も申し上げますが、異音は致命的です。 重要なデータですと専門業者へ委託されることを具申させていただきます。

tax_sos
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私のデータは復旧して欲しいですが、 同じような状態になった友人のHDDもあります。 PCにUSBで繋いでいてHDDのACケーブルが抜けてしまい、その後PCにHDDが認識しなくなった。 そちらは復旧しなくても仕方が無いと友人も諦めていますので、 そのHDDの復旧に知力をつくしたいと思います。 数種類の方法論をご呈示頂ければ、友人のためにがんばってみようと思います。

  • sweetboy
  • ベストアンサー率45% (17/37)
回答No.4

どうもHDDの物理障害の疑いがあります。異音がしています。 論理障害と違い物理の場合は、通電すればするほど 壊れてしまいます。 データレスキュー会社に出すのが一番ですが 数万円~数10万掛かります。 (※論理障害はコンピュータにはアイコンが出るがダブルクリックすると フォーマットされていませんなどと出る場合です。この場合はきちんと 回転しますのでデータ救出ソフト等で読み出せます。) 自分でいじるとすればLinuxのライブディスクKnoppixなど をダウンロードして(iso形式)、ライティングソフトのイメージを 書き込むを選んで焼いて、その出来上がったディスクでPCを 起動します。このHDDは予め内蔵かもしくはUSB外付けで 取り付けておいて下さい。 Linuxのファイルマネージャでディスクの内容が出てくれば 別のHDD等にデータをコピーできます。 もうひとつの方法は、データ救出ソフトの体験版でそのHDDの 中身が見られるかをやってみることです。 無事中身が見られたら購入してデータを救出します。 ただし、先程申し上げました通り通電すれば余計壊れます。 そのままの状態で業者で数万で済んだものがいじったことにより 十数万掛かることなってしまったということあり得ます。 異音が出るということはデータ救出ソフトでは困難です。 以上でダメだった場合はデータレスキュー会社数社の見積りを取り そのデータと見合う金額であれば依頼すれば良いと思います。 けっこう高額ですので、どうするかはご自分で判断です。 3テラバイトですからね。

tax_sos
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 knoppixやってみました。 KNOPPIX7.0.2DVD Japanese Edition (with LCAT)です。 e-sataで繋いでいるhdd5台は認識するのに、 usbで繋いでいるこのHDDは認識しません。 WIN上と同じように、電源ランプにアクセスランプがついたままの状態です。 これではデータコピーはできません。 むむむ。 困りました。 明日、業者に相談の電話入れてみます。

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.3

HDDから異音がしている段階で故障。いつ動かなくなってもおかしくはありません。 だましだましの時点ですでにギリギリの段階。 HDDは冷やすと認識することはあります。熱くなると認識しなくなる場合もあります。 認識しても、すぐに認識しなくなるのを繰り返すことになります ついにご臨終なら、個人で出来ることはありません。 あってもデータをあきらめて、RMAに出すぐらいです。 データを取り出したいなら、サルベージ業者に依頼してデータを取り出してもらって下さい。

tax_sos
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ゴリゴリ・・・というような明かなものではありません。 また、内蔵にしていたので音は分かりませんでした。 さらに、750W電源を使っていますが、構成上このHDDへの電源供給に問題があるのでは? とか、設定に問題が・・・などと違う心配をしていました。 今回、内蔵においてコンピュータに出てこなくなったことで、BIOSでは未装着になっていることを 確認して、SSD+HDD5台の構成から、このHDD以外のHDDの電源を抜いて起動したところ、 それでもこのHDDが未装着になったことでHDD異常と判断しました。 そこでHDDケースに移したのです。 この異音というのは、HDDケースに移してからはじめて分かった物です。

  • okboy1
  • ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.2

取り出す方法を考える前に、HDDの問題を考えましょう。 今の状況、HDDのどこかが故障している可能性が高いです。 プロの人に見てもらったほうがいいと思います。もし中のデータが大事でしたら。

回答No.1

こんにちは まずHDDからの異音は致命的です。 HDDに物理的に傷が入ったりしているとデータは消滅しています。 ご自身でデータサルベージを行うか、業者に委託するか諦めるかと言った選択肢になるかと思います。 ご参考までにURLを記載しておきます。 ご自身で行う場合 http://pc.netwarp.biz/Home/trouble/salvage 業者委託 http://外付けハードディスク復旧.com/choice/cost_ranking.html

tax_sos
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 異音は、「きゅーんきゅきゅっ、きゅっきゅっ、きゅっきゅっ・・・(しばらくして納まる)」という 感じでした。 一応、データHDDなのでOSは入ってません。 e-SATAからUSB2.0にケーブルを変えて、HDDケースでPCに接続しましたが、 POWERの他にHDDアクセスランプから点いたままになってしまいました。 このまましばらく放置してみますが、たぶん状況はかわらないと思います。 ご紹介いただいたサイトでは、USBでHDDが認識できることが前提となっていますので、 これでは先に進めません。 また、LINUXは持ち合わせも無く、使ったことがないのて分かりかねます。 困りました。