- 締切済み
勉強方法について
浪人しています 今日予備校の前期の日程が終了しました 続々とテスト等が帰ってきますが 理系が全く伸びていません どなたかアドバイス頂けないでしょうか 意識すべきことだけでも 出来るだけ具体的に欲しいです 下に今やっている勉強のやり方を書きます あくまでも前期用なので 数学→単元毎の有名問題を整理して必然性、必要十分に気をつけて、先読みを大切にしつつ答えが出るまで試行錯誤 化学→塾の講義で単元毎に理論の説明(かなり高いレベル、単純な暗記ではない)、高いレベルの計算、などを体系的にまとめる 結構計算問題が苦手、ここのツメが甘い気がする ちなみに全体的に計算が苦手 理系的なセンスがないのか サラッと正解できない ここが一つのカベだと自覚してるけど やり直してやり直しても期間があくとまたできなくなってる アンキしてるつもりはないのだが、、、 物理→典型問題を片っ端からやり直して 出来るようになるまで何度もやり直した 5月中旬からは少し難しい問題をやり始めて 一周終えたくらい 今後仕上げに入りつつ もう1段階上のものも並行してやるつもり 昔ある先生に 君はわかったと思うタイミングが早すぎる と指摘されたことがあります 浪人という結果がこのことを示していると思うんですが 具体的にどういうことなのか… 確かに解説はサラッと読んでしまうことが多いです 自分なりにどのポイントを押さえれば 再現出来るか を絞ってそこを中心に覚えてやり直す じゃあまだやっぱり見えてなかったことがまた出てくる その繰り返しです 再現性を上げるために 言語化、抽象化して頭にいれてる そおいうつもりで勉強してれば 絶対成績が上がると思うんですが なぜか、カスのまま ホントに結果がでなさすぎて 逃げ出したいくらいですが 周りを見返すためにも 自分のやりたい夢を実現するためにも 逃げることはできません 長文すいません どなたかアドバイス頂けないでしょうか お願いします 不安で仕方なくて 消えたいです… こんなことを言っていても前に進めないので どなたかお願いします
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
文系?理系? センターでどれくらい取りたいの?で、今模試だと何割なの? 二次にあるなら目標は偏差値いくつで、今いくつ?どこの模試の偏差値? > 自分なりにどのポイントを押さえれば再現出来るかを絞ってそこを中心に覚えてやり直す > じゃあまだやっぱり見えてなかったことがまた出てくる どのレベルの話か判らないんで、何とも言えないところはありますが、 たぶん、まずはそれを散々繰り返すことですね。一通り潰すこと。またやっぱり、ってのが良い。 まずはそれを散々潰す。 水の沸騰。 一定の熱を加え続けるなら、時間軸に対して、温度変化はどうなります? 時間軸に対して、沸点で温度が「伸び悩みます」よね? そういう勉強ができれば良いね、とは言えます。 学力は、時間軸に対して、綺麗に上がり続けるとは限りません。 あるとき、ポンッと学力が跳ね上がることがあります。 私は一浪(宅浪)してもどこにも受からなくて。国立の入試が終わってさすがにがっかりしてしばらく勉強しなかったのですが、基礎学力は少し身についただろうから、今度は河合塾行こうと、入塾テストを受けたら、何だか問題が見えるんです。解ける。 家に帰って難関大学の入試問題を解いてみたら、なぜか解けるんです。全問、とは勿論行きませんが、合格するくらいは解ける。 ほんと、なんにもやってないのに。 何かの拍子に、今までやってきたことが、丁度繋がったんだろうと思います。 ちゃんと積み重ねていれば、そういうことは実際にあります。 > 昔ある先生に君はわかったと思うタイミングが早すぎると指摘されたことがあります ふうん。なるほど、という感じですね。 > こんなことを言っていても前に進めないので うん。頑張れ。 名門野球部の一年生は、ひょっとしたら、まだこの時期、走れ走れや筋トレや柔軟かもしれません。 野球の練習はあまりしてないということもあるかもしれません。 前に進む。 進んだら、一歩分前に行けるとは限らないかもしれません。 もっとずっと小幅かもしれません。 それでも足を動かしていくものだろうと思います。 進めなくても、地面が固まって、のちの一歩に繋がるかもしれません。 また、小幅がそのうち一歩分になり、二歩分の歩幅になるかもしれません。 一歩進もうとしたら一歩分前進するとは思わないように。 そうやってみて、どうなのか、しっかり観察することです。観察結果が事実です。事実に即して対応を考えなければなりません。 一歩進もうとしたら一歩分前進するのは、理想か、または他人の話です。 問題を解いて、一つの局面がクリアできたと思ったらまた別の側面で、というのは、むしろ普通のことでしょう。 今は足踏み状態だからといって、先々もそうだとは限りません。足踏みなら足踏みも、ちゃんとしておくことです。
補足
ありがとうございます センターは9割目指しています 偏差値にすれば70越えるのが最低条件です いまは8割前半といったところでしょうか 2次型とかセンター型とかいろいろありますが偏差値は60後半くらいでしょうか しかしそこに大きな壁があってそこから全然伸びません 理系です 回答者さんのおっしゃる勉強への心構えは もちろん重々わかっているつもりですが それにしても停滞が長すぎるような気がして… 回答者さんの場合例えば どのような工夫をしていましたか? 具体的、個別的なものでも 全体的なものでも よろしければ教えてください 文句ばかりですいません