• 締切済み

寝落ち

当方、学生です。本当は、宿題や部活の復習、習い事のピアノや勉強、片付け等、やらなくてはいけないことが山積みなのに、夜ご飯を食べたあとリビングでお風呂も入らず寝てしまいます。 なのでいつも朝にお風呂に入るため学校は遅刻しそうだし、リビングで寝ると浅い睡眠になるのか日中ずっと眠くて授業中に寝てしまうし、勉強に追いつけず現実逃避してしまうし、自律神経も崩れてきて動悸や息切れをしてしまったり、なによりそんな自分が大嫌いです。 こんな自分を変えたいのに意思が弱くて変えられません。いつも眠く、だるいのですがこんな状況を打破する方法を教えていただけませんか。

みんなの回答

回答No.6

長文です。 まず、質問者様は、もしかしたら、体質的に夜更かしができない人なのかもしれません。 いわゆる「朝型体質」というやつです。 だとしたら、「夜、宿題や部屋の片付けなどをする」という考えは、捨てた方が良いでしょう。 あなたが朝型体質だというのはあくまで私の勝手な推測ですが、朝型の人が無理して夜起きて いようとしても、眠いばかりで集中力も何もあったものでは無く、「やらなくてはいけないこと」の 進まなさにストレスが溜まるばかりで、良い事ありません。 逆転の発想ではないですが、夜はさっさと寝てしまい、翌朝早起きすれば良いのです。 そのためにも、他の方も回答されていますが、まずは「きちんとベッドで寝る」習慣をつけましょう。 スタートはそこからです。 晩ご飯を食べた後に寝落ちするのが、もう自分でわかっているのですから、 ご飯を食べ終わったら、すぐに自分のベッドに入りましょう。 もう、即です。余計な事はしない、考えない。 もちろん、食後はリビングにダラダラ居続けるのは禁止です。 もしテレビや本を見たかったら、部屋着かパジャマに着替えて、ベッドに入ってから。 寝落ちしても自動的にベッドで寝られるようにしておくのです。 宿題やその他の「やらなくてはいけないこと」は、この際後回し。寝る前には考えない。 一晩ちゃんとしたベッドでしっかり寝れば、次の朝早起きしても大丈夫ですから、 朝やりましょう。 私は45歳のオジサンですが、学生の頃は、やっぱり夜は起きていられなかったのですよ。 だから、晩ご飯を食べたら7時だろうが8時だろうがすぐに自分のベッドで寝てしまい、 その分、次の朝3時とか4時とかに起きて宿題とか受験勉強とか、していましたよ。 「そんなに早起きできるかあ!」と思うかもしれませんが、夜8時頃にベッドで寝れば、 よほど疲れたりしていない限り、翌朝4時頃にはわりと自動的に目が覚めます。 そしたら、「まだ時間あるから、もう一眠り…」と思わずに、思い切って起きてしまうのです。 そして宿題やその他色々の事をやっつけるのです。 仮に夜8時に寝れば、3時に起きても睡眠時間7時間はとれていますから、 昼間に我慢できないほど眠くなる事はめったにないと思います。 慣れるまでは早起きはしんどいかもしれませんが、ちゃんとベッドで寝れば、 「リビングで一晩寝てしまった」疲れと後悔(罪悪感も?)に比べれば、かなり楽なはずです。 だから繰り返しになりますが、「ベッドで寝る」習慣をつけましょう。 家族に「もう寝るの?」と言われようが、見たいテレビがあろうが、夕飯が済んだら 全て振り切ってベッドへ直行してください。 この話は、一番始めに書いた「あなたが朝型体質である」という私が勝手に決めた前提で 進んでいます。 違っていたらごめんなさい。 でも、どうしても夜眠いなら、一度試してみてくださいな。 それでもどうしてもダメなら、お医者さんの「睡眠外来」に相談してみてはいかがでしょうか。 ご参考になれば幸いです。

Cbeu00
質問者

お礼

ご回答大変参考になりました。確かに私は今こそ朝にスッキリ起きられることは減ってしまいましたが小学生の頃はドラマなんて知らない、早寝早起きの朝型でした。どうしても朝勉強して終わらなかったらどうしようという不安があるのですが今これだけやっていないならできることも増えると思います。自分を変えるためにすこし意識を変えるよう努力します。本当にありがとうございました。

  • hucha
  • ベストアンサー率15% (18/119)
回答No.5

貴方は中学生?高校生?どちらにしろ意志が弱いのではなく、貴方の意識の限界だと思います。集中力や意識の持ちようは、伸ばそうと思っても意識して伸びるものではありませんよ。特に夏の猛暑なら集中力がなくなるのはよくあることですよ。社会に出たりアルバイトなどで仕事をしているなら話は別ですが、頭を堅くせず考ええた方がいいですよ。 仏教で凡人でも分かりやすい修行で、しかん、と言う修行がありますよ。正座もしくはあぐらをかいて10~20分ほど半眼で背筋を伸ばします。長くなれば長くなるほど意識は保てると思います。

Cbeu00
質問者

お礼

ご回答大変参考になりました。私は今高校生なのですが中学生の修学旅行で京都に行き、座禅をしたのを思い出しました。集中力を保てるよう、試したいです。本当にありがとうございました。

  • berntakii
  • ベストアンサー率12% (117/957)
回答No.4

眠たいのならリビングではなく寝室へ行って寝てください。 リビングで横になるということは、仮眠をするつもりでいるのでしょうが、それでも寝室へ行って寝る態勢に入って寝てください。 お風呂に入りたいのなら、朝いつもどおりの時間に起きるのではなく、少し早めに起きて入ってもいいのです。 いつの帰宅なのかがわかりませんが、早く寝れば早く起きられるはずです。 あなたの今の睡眠不足の状態では話になりません。 やらなければならんことはとりあえず1日2日横に置いといて、睡眠不足を解消することに全力を注いでください。

Cbeu00
質問者

お礼

ご回答大変参考になりました。お礼をするのが遅くなってしまい申し訳ないのですが今は夏休みなのでこの期間に睡眠時間をしっかり確保できるような生活ができるよう努力します。本当にありがとうございました。

noname#198951
noname#198951
回答No.3

最低限やらなければならない事をやるために、全てに優先順位をつけましょう。 あなたの場合、優先順位の一番高いのは夜にちゃんと寝ることで、勉強はそれより優先順位は低い事になります。 まず優先順位の高いものから確実に出来るようになってください。勉強は優先順位が低いので後回し。 睡眠時間が足りてないと、勉強もはかどらないので、勉強も睡眠もどちらも十分ではないということになります。 睡眠さえ足りていれば、昼間の学習時に眠たくなり頭に入らないという事もなくなります。 まずは、睡眠時間をちゃんと取るのが何よりも先にやること。

Cbeu00
質問者

お礼

ご回答大変参考になりました。確かに私は優柔不断で完璧主義なので今まで優先順位を考えたことがありませんでした。まずはきっちりとした生活リズムをつくることに努めたいと思います。本当にありがとうございました。

回答No.2

社会に出たらもっと自立神経崩れます。 今の山積みを自分で変える機転がきかなければ 蹴っつまずき膝すりむく毎日です。 全体をよく見て観察して考えてください。 頑張って下さい。

Cbeu00
質問者

お礼

ご回答大変参考になりました。これ以上忙しくなったらこんなものでは済まないかも、きちんと生活を見直そうと改めて感じることができました。本当にありがとうございました。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5529)
回答No.1

十分な休息無しで動き続ければ、動けなくなるのは当たり前です やらなければならない事を減らしましょう 学校の先生に頼んで 家の人に言ってもらうです

Cbeu00
質問者

お礼

ご回答大変参考になりました。私自身やらなければならないことを整理しきれていないところもあると思うので、もう一度考え直します。本当にありがとうございました。