- ベストアンサー
都内の私鉄、地下鉄で乗り換えした場合の運賃
- 都内の地下鉄、私鉄などで乗換のある経路で乗車した場合の運賃について質問します。
- 乗車経路における改札で必要な支払い額(ICカード引き落とし額)を調べる方法についてお伺いします。
- 実際の運賃については、ネット上の運賃案内では表示されない料金があるため、確認方法を教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず前提条件として、下記2点をあげておきます。 (1)北千住は駅の構造上、東武利用か、メトロ利用かは、改札入場時には判断がつきません。したがって、下車駅では実乗車経路とは異なる経路での運賃引き落としになることもあります。 (2)メトロと都営地下鉄では、指定駅での乗り継ぎの場合、合計運賃額から70円割り引くという制度があります。これはいったん改札を出ての乗り継ぎの場合にも適用されます。ただし、ICカード乗車の場合は「30分以内」の乗り継ぎが条件になります。さらに、別経路で別乗継駅での乗り継ぎのほうが安くなる場合には、実乗車経路ではない最安の(別経路での)運賃計算になります。 実際に乗り換え案内で出てくる 269円は以下のように計算されています。 北千住→浜町の経路ですと、最安は例えば、 ・北千住→仲御徒町(メトロ)165円 ・上野御徒町→浜町(都営)174円 合計:339円-70円=269円となります(ICカードから実際に引かれる金額)。 #このようなメンドクサイ乗り継ぎをする人はいませんが、運賃計算上はこのようになります。 実際に、北千住→(押上)→住吉→浜町と乗り継いだ場合ですが、 ・まず住吉で改札を出た時は最安となる237円がいったん引かれます。(実際は東武線で押上経由の乗車なのですが、全線メトロで計算したほうが安いためです) ・浜町で下車時には、メトロ・都営割引も考慮して最安運賃を計算し、269円との差額の32円が引かれます。 乗り換え案内で、上のような途中駅での引き落とし金額を出せるサイトはないのではないかと思います。出張時はとおしの運賃で申請するしかないと思います。履歴はICカードの利用履歴を印字すればわかると思います。 #経路的には問題ないものの、押上と住吉で区切って申請すると、過剰申請になってしまいます。
その他の回答 (2)
- nerimaok
- ベストアンサー率34% (1125/3221)
料金に差が出るのは乗り継ぎ割引が発生するからです 今回の質問では都営/メトロの場合が下記のURLですがそれ以外にも各種乗り継ぎ割引が発生しますので、個々に清算とかすると確実に高くなります。 http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/fare/discount.html また、初乗りでの乗り継ぎは別の割引も発生します。 これらのルールを人間が全部覚えて計算するのは無理でしょう。 料金案内のサイトではまず、これらの条件は入れて計算していると思ってください。 (間違いが有ればすぐにクレーム入ります) 事後確認したいのだったら、駅の券売機にICカードを入れれば利用履歴が表示されますし印字も可能ですからそれを使うとかfelicaリーダーをパソコンに接続して表示/印刷も可能です(スマホとかでも多分アプリが存在する筈)
お礼
これは・・・確かにお得ではありますが、ややこしいですね。 実際、乗換案内で料金計算していると、料金が間違っていたのか、後日再検索すると料金が変わっていたりします。(もちろん、運賃改定を考慮して同じ日付で検索) ご教示いただいた通り、早速履歴印刷してきました! すると、それぞれの区間の料金はWebサイトで調べたものと全く異なりましたが、合計金額は見事に合致しました! 色々な割引を計算しているのでしょうけれど、ややこしいですね・・・。
住吉駅の構内図をだして調べてみましたが、(http://www.tokyometro.jp/station/sumiyoshi/yardmap/) 別に表に出る必要(改札を通る必要)がないので 269円 であってます。 後述の411円は 住吉で「いちいちでなくてもいい改札を通って一回精算」したあと 「再度入場をして料金を加算する」場合の値段だと思いますが…。 質問1についてはちょっと私では調べきれませんでしたが 2については「こまめに区間設定をする」ですね。
補足
この構内図、よく見るとどうやっても一旦改札を出ないと乗り換えできないようですが、改札を出ずに乗り換えるルートはどこでしょうか? 質問文の通り、小まめに区間を分けて検索してしまうと合計金額が合わなくなります。どうしたものでしょうか・・・
お礼
詳細な説明ありがとうございます。 一度改札の外に出るのに一体どうやって乗り継ぎ割引を?・・・っと言う疑問が解決しました! これは確かに区間、路線ごとの料金に分けて記載するのは困難ですね。 会社に申請する際の参考にします。