水産物のある品目の市場規模について
私は、大学生で今、企業研修を行っているのですが、ちょっとしたことでくじけています。。。
欲しいデータが全く見つからないのです!!(よくあることなのでしょうが‥‥‥)
探しているデータ: 日本人の蟹(ズワイ、タラバ、毛蟹等ひとつにまとまっていても、細かく分かれていてもかまいません。。)やふぐやうなぎの消費量のデータを使って仮説を出したいのですが‥
‥このデータがなかなか出てきません。
欲しいデータは上記の品目の消費量や市場規模といったものです。
まぐろや明太子などの水産加工品はある程度出てきますが「かに」や「ふぐ」となると難しいのでしょうか??
また、私が行ったことは農林水産省へのヒアリングや水産タイムスへのヒアリングと
検索エンジンでひたすら検索等で探してみました。うなぎに関しては確かうなぎネットというHPが役立ちそうですが、、、
それ以外は見つかりませんでした。
これとは別にあたるべきとこはあるのでしょうか??あるのならば、それは「どこ」なのでしょうか??
業界の方でも通りすがりの方でも良いので、力をお貸しください。。
ヒントなどでも良いのでお願いします。