• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:釣具のカーボンロッドで保証書を使う場合のお店負担)

釣具のカーボンロッドで保証書を使う場合のお店負担

このQ&Aのポイント
  • 釣具のロッドを購入して1年間を経過する直前にロッドの3番目の節を壊してしまった場合、保証期間の最終日に定休日にしか足を運べずに修理の保証を受けることができなかった。
  • お店側が断る理由は金銭的な負担やメーカーとの関係が考えられるが、修理部品にかかる負担についての回答が求められている。
  • 購入日のないメーカー保証書を発行する販売店が存在するが、ロッドの修理時にお店側が修理費用を負担するかどうかは不明である。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.2

こんにちは。 私が行きつけの釣具店は、カーボンロッドのメーカー保証書に購入日の日付は入れませんから、購入領収書(レシート)とメーカー保証書を持参すれば保証期間が数年程度過ぎていても保証期間中の扱いとしてメーカー保証が受けられます。 勿論、メーカーからいわせると保証書の改ざんになりますから発覚した場合はメーカーからのリスク(取引停止など)は釣具店が負うことになるのでしょうが、釣具店がメーカー修理代を負うことはないです。 もし、保証期間の最終日が販売店の定休日なら「定休日の翌日が最終日」になるのが一般的ですから、この辺りを販売店と交渉してください。

fmsgp158
質問者

お礼

ご回答を頂きありがとうございます。 釣具店がメーカー修理代を負うことはないんですね。 保証書の取り扱いとして販売店さんの対応次第では メーカーからのリスク(取引停止など)は釣具店が負う事もあるのですね。 問題が解決をしてすっきりしました。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

ロッドを修理する際にお店側がメーカーに修理部品を入れる際に金銭的にお店側の負担はありません。

fmsgp158
質問者

お礼

ご回答を頂きありがとうございます。 釣具店がメーカー修理代を負うことはないんですね。 明快な回答を頂き、疑問が解決をしてすっきりしまた。

関連するQ&A