- 締切済み
親との同居について
父親に関して質問があります。 長文です 母親が4年前に亡くなり、兄弟もいないので 家族は私35歳と今年80歳になる父親2人だけなのですが。 今、結婚3年目で5ヶ月の子供がいて 子供ができたのを期に、家を建てることに決め どーせなら父親を1人で住まわせておくのも心配なので 実家の土地を借りて、前の家(父親の)を建て替えて家族みんなで住むことになりました! いざ、一緒に住んでみると… 顔を合わせれば文句ばかり。 元々大工だったのもあり、色々な所が気になるようで…あれはダメ、あそこは使えないとか使いづらいとか… 確かにその通りな部分もありますが、せっかく父親も住む事を考えて 父親の部屋になる和室も相談しながら なるべく皆が暮らしやすい家にしようと、一生懸命考えて建てた家なのに ボロカスにけなされて(´・_・`) 自分の使いやすいようにどんどん変えていこうとします。(部屋に物干し台を壁に穴を開けて付けるなど) 僕も奥さんも初めての夢の一戸建てなので やはり理想の空間にしたいという想いはあります。 ですが、父親に土地を借りてるのもありますし 僕ら2人の家ではないので父親にも居心地の良い空間にしてあげたい想いもあります。 ですが、頑固な父親のため 自分の考えや、やり方は絶対で。何をするにも自分は間違ってないという感じの人で…。少し喧嘩すると部屋にこもってしまいます。 らちがあかないので なるべくこちらが折れるようにはしているのですが、けっこー限界がきています。 父親の家に同居なら分かりますが、土地は借りてるものの私達が借金をして建てた家や庭を 好き勝手されるのは納得いきません。 もともと、使い勝手を1番に考える父親と、見た目のスッキリ感やデザインを1番に考える僕たちではうまくいくばすなかったのかもしれませんが こういった場合は思ってる事や、こっちの気持ちを全て話した方がいいのでしょうか? それとも一緒にいるうちは、父親を立ててこちらが我慢するしかないのでしょうか? 分かりません…。 どなたかアドバイスをお願いします(T_T)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 108109
- ベストアンサー率31% (117/368)
お父様が自由に改造?して良いゾーンと質問者様ご夫妻が自分たちの思いどおりにして良いゾーンを 分ければよいのではないでしょうか? お父様の部屋はお父様の好きにする(たとえ北海道土産の熊の木彫りが並んでいてもよしとする) 質問者様の居室は、質問者様ご夫妻の好きなデザインを優先する。 共有部分がちょっと問題ですね(リビングダイニングとか) やんわりと「僕たちはこうしたいんだけど、どうかな?」と相談する体で決めてゆくとか。 家の名義が誰とか、土地は誰とか、権利を盾にすると話がもつれる気がします。
- serena0420
- ベストアンサー率33% (1/3)
法律云々ではなく、私個人の感想です。 家は貴方のかもしれませんが、土地は父親のものということなので、それぞれ50:50の権利があると思います。 家を建てる時に相談したとありますが、父親は不満がある状態であり、自分で改善しているわけです。 改善するのが父親の部屋だけならば、貴方に文句をいう権利はないのでは? 逆に父親の部屋だけしか自由にさせていないのもひどい話だと思います。 なんとなくですが、文章から父親を住まわせてやっているという雰囲気が出ています。 普段もそんな感じで接していませんか? 貴方の建物なので出ていけと言えるかも知れませんが、父親も建物を移動させろと言えるのですよ(言わないと思いますが)。 さて、言いたい事をいった方が良いかどうかですが、私は言った方が良いと思います。 言われなければ気がつかない事はたくさんありますし、父親が気がつかないまま、貴方が不満を抱えている状態は良くありません。 ただ心配なのは、既に喧嘩もするぐらいに言い合えているのにこれ以上何を言うつもりなのかと。 解決策としては、父親のエリア、貴方のエリアをわけてしまえば良いのではないでしょうか? お互いのエリアには不干渉ということで。