- ベストアンサー
汗を止める方法について知りたい
- 私は昔から汗かきで(特に首の後ろ)困っていました。特に、歩くなど移動している最中はそんなに汗は出ないのですが、止まった瞬間からバーっと汗が流れ出てきます。これを止めたくて首を冷やしたりしているのですが、なかなかすぐには止まらないのが現状です。
- ボトックス注射というものをテレビやネットで知りました。あの注射は脇やおでこなどにしているのは見るのですが、『うなじ』などにはできるのでしょうか?そして、ボトックス注射をした場合汗は止まると思いますが、汗の本来の役割である体温調節機能が落ちるわけですし、他の部分からの汗が多くなるなどの副作用?的なものはあるのでしょうか?
- 質問者は汗かきで、特に首の後ろの汗が気になっています。歩くなど移動している最中はあまり汗が出ないのですが、止まった瞬間にバーっと汗が流れ出てきます。首を冷やしてもすぐには止まらないため、他の方法を探しています。最近ボトックス注射という方法を知りましたが、うなじにも使えるのか、副作用はあるのか気になっています。質問者は詳しい情報を求めています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
回答します。 本来、ボトックスは筋肉層に注射するものですが、汗止めの場合は皮内注射と言えるほど浅い部分に注入します。 いずれにせよ脇、額、頭皮などに注射した場合、驚くほどの汗止め効果を発揮します。 (約4-6ヶ月) 額に注入した場合には、脂浮きもなくいつもサラサラしてくれています。 副作用と考えられるようなものはないと思います。 ただ、うなじに注入した例は聞いた事がありません。 レアなものとして、手のひらに注入する例はままありますが、痛みと効果と費用を比べるとおすすめできません。 また、肩こり対策で僧坊筋といううなじに近い部分の筋肉に注入した場合、顔があがらなくなるという弊害は起きます。 ごくごく浅い層に注入すればこの問題は回避できると思いますが、無難にはやはり制汗スプレーが安心です。 他の部分から汗をかくことを代謝性発汗といいますが、感じる程のものは起きません。 手術で手のひらの汗を止めることをした場合には、腰や尻に顕著な代謝性発汗を生じてしまい新たな問題となることがあります。
その他の回答 (1)
- Cupper-2
- ベストアンサー率29% (1342/4565)
医療従事者でもなく、発汗に関するスペシャリストでもありませんので、 直感的に思ったことを書いてみます。 質問者さんは、からだ全体で汗をかいていないのではないでしょうか。 発汗しやすい体質になれば、首回りが特化して発汗することは無いと思うんです。 また発汗しやすい体質になればベトついた汗から水のような汗に変わり、サッと乾いてくれるようになります。 そんなわけで自分はこの時期、まだ長袖の上着を着て外出していますよ。 発汗しやすい体を作る第一段階です。 夏本番に汗を出せない体ではいろんな意味で酷暑を乗り切れませんからね。 1週間ほどエアコンに頼らない生活をするだけで、あっさり体質が変わることもありますよ。 出かける前に200~300ccくらいの水を飲んで発汗しやすくしておくというのもありです。(ってか、そうしましょう) 薬ばかりに頼っていると、薬による小さな弊害が目に見えるまで蓄積されたとき、大きな負担になると自分は考えています。 ですので薬に頼るとかしないで、体質改善を試みてはいかがでしょう。 ※体の一部の発汗機能を損なっているということであれ、医師に相談すべき問題と思います。
お礼
お礼が遅くなってしまいすみません。 私自身は、体全体的に汗をかきやすいのですが、特に首周りが気になるとのことでした。 とりあえず、薬に頼り過ぎないように気をつけつつ、どうしようもないようでしたら病院に行ってみようかと思います。 本当にありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなってしまいすみません。 やはり首というのは、危険なんですね。 もしこのまま、どうしても気になるようなら病院に行ってみようかと思います。 本当にありがとうございました。