- 締切済み
本田の様な人間性の低い人が、なぜ代表に選ばれるのか
サッカー日本代表の中心として選ばれる本田ですが、人間性に非常に問題あると思いますが、なぜ代表に選ばれるのですか? 実力にも問題ありと思いますが。 ■川島が本田の胸ぐらをつかみ 遠征で日本代表は、セルビア、ベラルーシとW杯予選を突破できなかった相手に2連敗を喫した。ベラルーシ戦後、整列に加わらずベンチに座ったまま、サポーター席にあいさつに行かなかった本田に川島がキレたのだ。 「あいさつくらいしたらどうなんだ!」と語気を荒らげた川島に、「感謝の気持ちはある。それで十分やろ!」と取り合わない本田。ところがロッカーに引き揚げてから第2幕が始まった。チームメートのミスを指摘する本田に川島が「お前も何度もミスしたじゃないか!」と言うと、「アンタこそミスが多い!」と本田がやり返したのだ。 「川島が鬼の形相で本田の胸ぐらをつかんだので周囲の選手が慌てて割って入り、何とか殴り合いのケンカは避けられた。でも、この日から本田派と反本田派、中立派の3つグループに分かれてしまった」(試合を取材した記者) ■シュラスコ店でのテーブルにも人間関係が コロンビア戦前のオフに訪れたブラジル肉料理店でも、3つのグループは別々だった。本田と同じ席に座ったのはセリエA仲間の長友佑都、08年にフランスで開催されたトゥーロン国際トーナメント大会にU-23日本代表として一緒に出場した岡崎慎司、青山敏弘たち。 本田と距離を置く川島、吉田麻也、内田篤人、森重真人、酒井高徳、酒井宏樹たちが離れた席に座った。群れないタイプの長谷部、今野泰幸、伊野波雅彦、西川周作ら中立派が、店の真ん中辺りで黙々と肉を食べていたという。 ■本田とザックの蜜月関係にも微妙な溝 本田が孤立していったのは、ザッケローニ監督から過剰に頼りにされていたことも無関係ではない。ザックは本田の自己主張の強さを好ましく思い、おとなしい選手ばかりのチームにあって、日本人離れしたメンタリティーがチームに刺激を与えてくれると、高く評価していた。 「ザッケローニは紅白戦などで選手のポジションが50センチほどズレただけで文句を言うが、本田にだけはミスしようが、守備をサボろうが、何も言いません。体調不良でも試合には使うし、何から何まで特別扱い。面白くないと感じている選手も中にはいました」(ある選手の関係者) ザッケローニと本田の蜜月も、W杯本大会前には崩れてしまう。きっかけは、ボランチ山口と青山の抜擢だ。アグレッシブな守備から前線に縦パスを入れられる2選手と、中盤でボールを細かくつなぎ、ポゼッションを高めてゴールに迫るサッカーがしたい本田。サッカー観の違いから、2人にも微妙な溝ができてしまう。 「本田は攻撃組み立ての中心としてチームに君臨したいが、ボランチから前線にパスを送られるとそれができなくなる。2人の新戦力の加入に反対の態度を取るようになった本田を、ザックですらコントロールできなくなっていたのです」(現地を取材したサッカージャーナリスト) コロンビア戦では、最終ラインの今野と吉田から、ボールを奪った後に速い縦パスが中盤に送られた。前日、選手同士で共有した、攻撃のテンポを上げるためだ。ところが、前線の岡崎や大久保が相手DFの裏に抜ける動き出しをしていても、パスの多くは一度本田を経由した。数人の選手は、「本田中心」の攻撃イメージに引きずられたままだった。結局チームはバラバラのまま、1-4で試合を終える
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
みんなの回答
>本田の様な人間性の低い人が、なぜ代表に選ばれるのか それ以前の話として、もし日本が決勝トーナメント進出していた場合でも質問者さんは、同じ質問をしていたかが、まず問題です。 まぁ、常識的にできないでしょうね。 となると、本田選手が云々よりも、質問者さんが「人間性の低い人」以外の何ものでもない、との結論に至ります。 「結果論」なら誰でも偉そうにできるけど、結果論で偉そうに言うのは、昔から馬鹿だけと相場が決まっています。 本田選手を心配するより、まず質問者様ご自身が自分の愚かさを気になされるのが先決かと思われます。
- jumpup
- ベストアンサー率14% (64/443)
プロの世界に、人格・人間性・チームワークは必要ない。 たとえ顔を見るのも嫌なくらい大嫌いなチームメイトでも、チームの勝利のために結束して戦うのがプロだ。 お互いの傷をなめあう「仲良しクラブ」は、ロクなものではない。 今回の日本代表は、本田選手云々以前に、“戦う集団”になっていなかった。 企業社会でもそうだが、仕事に“個人的感情”を入れてはいい結果は出るはずがない。
お礼
回答ありがとうございます。 又、よろしくお願いいたします。
- kohmyoh-tenko
- ベストアンサー率15% (2/13)
人間性なんてプロのスポーツの試合ではカスみたいなもんです。 プロのスポーツの試合では結果が全てだからプロなんでしょう。 本田という選手は"優勝"と公言し結果このザマです。 ですから人間性なんてどうでもよいプロなんだから結果がこのザマだから本田はカス以下のスカでクソだということでしょう。 そんなヤツを選んで好き放題言わせて好き放題プレーさせた奴はクソ以下だというこでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 又、よろしくお願いいたします。
- hikokurow
- ベストアンサー率21% (75/341)
詳しいことはよく分かりませんが、日本人が日本代表に選ばれて、日本を代表てして試合に出場するというにもかかわらず(それも中核を担う位置づけであればある程)、髪の毛の色を金やら茶やら銀やらに染め塗り変え続けている、もうソレそのことだけで精神的というか信念的というか我が国=日本の代表失格であり、そもそも選出されるべき人物にはあらず、でしょ。 と、思う次第ですが、ザッケローニとの間で何かがあった、という噂はあるようには聞きました、サッカー通の奴らから。 まともな回答にならずスミマセンでした。
お礼
回答ありがとうございます。 又、よろしくお願いいたします。
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
えーと プロスポーツチームのことどれだけご存知ですか? 例えばプロ野球のチームでも考えが合わない選手同士は近づけないようバスや電車の座席、ホテルの宿泊部屋などはマネージャーたちがとても神経を使い考えて割り振ってます。 ロッカーも同様です。 プロ野球選手いわく考えが合わずうまくいかない選手は全員にいる。 お互いプロとして、大人として、表に出さないようにするのは当然だが衝突するきっかけを減らしてくれるマネージャーたちの努力にはとても感謝してるし結果で返したい。 だそうです。 あなたが言ってることは子どもでもできる結果論とアマチュアなのか? ってくらい幼稚な理論です。 しかも重箱の隅をピンセットでつまむようなものの見方で。 残念ながらにわかってことばがピッタリだと思いますよ。 人間性なんてプロのスポーツの試合ではカスみたいなもんです。 そんなもの投げ捨てて連携ができるのがプロです。
お礼
回答ありがとうございます。 人間性が、一番大事では? ちびっこにも、そう教えるのですか? 年収とか技術のほうがカスだと思いと思いますが。 前に、日本代表にいた鈴木選手は、あんり上手くは、ありませでしたが、諦めずボールを追う姿が、良かったですね。
- tacoru
- ベストアンサー率38% (100/260)
結論を言えば、そうするしかなかったのでしょう。 人間性、人間関係は大事ですが、4年間、本田を主力に据える布陣で来た。 それを突然、変更した場合のリスクと、そのままにした場合のリスク。 これを比べそのままにしたほうが良いと、監督、協会が判断しているからそうなったということです。 これで結果が良ければ、今回の判断は成功。 結果が悪ければ、再考されるでしょう。 次回はどうなるか? それは監督と、協会しだいでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 返事が遅くなってスイマサンでした。 うーん。 確かにマスゴミなんかは、結果が全てだと思いますが。 やっぱり、ワールドクラスの選手には、技術もそうですが、ちびっこに尊敬されるような選手に、なって欲しいものです
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 ホンダは、不要でしょうね。