• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スーパーカブ110燃費激減、なぜ?)

スーパーカブ110燃費激減の理由は?

このQ&Aのポイント
  • スーパーカブ110(JA07)の平均燃費が最近44km/lまで落ち込んでいます。
  • 朝晩の通勤で往復2kmしか乗らなくなったことや中古品での不具合が原因かもしれません。
  • 相談の前に先輩方のご意見を伺いたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oldpapa70
  • ベストアンサー率34% (682/1991)
回答No.2

10km乗っていたのが2kmになったことが原因です。九分九厘間違い無しです。 車だって同じこと、チョコ乗りは、長距離走行に比べてガスを食います。

mino1373
質問者

お礼

ありがとうございます。 マシンの問題ではないということですね。本当は前のように乗りたいのですが、なかなか時間を取りずらくなってしまっています。無理に距離を延ばすこともできませんから、仕方がないことと割り切るしかないのでしょうね。

その他の回答 (8)

noname#214454
noname#214454
回答No.9

タイヤの空気圧を0.2キロ割程度上げてみなよ。アレ?!って思うくらい良くなるから。

mino1373
質問者

お礼

ありがとうございます。 空気圧は盲点でした。調べてみたところ、少しだけ足すことで燃費向上につながるみたいですね。自転車用の空気入れでも何とか入れれそうなので、試してみます。

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.8

>この一か月は朝晩の通勤で往復2kmしか乗らなくなったからなのか 原因は明らかにこれですね。 これから暑くなると、ガソリン内の揮発成分が ますます蒸発し、水分もタンクに溜まりやすく さらに始動性や燃費落ちる可能性ある。

mino1373
質問者

お礼

ありがとうございます。 学生時代は、「たとえ働き始めてもバイクに乗り続ければいい」と思っていて、就職を期に愛車を売る人のことが分からずにいましたが、その理由が分かった気がします。 ただ、それを踏まえてもなお、やっぱり乗り続けたいと思うので、大切にしようと思います。

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.7

JA07(プロ)乗りです。 一番の原因は、他の方が言われているように『チョイ乗り』だと思います。 ですが、以下の点も少し気になるところ。 ・燃費計測の頻度と方法 ・給油量の誤差 燃費そのものも、思ったほどの激減ではなかったので(半分くらいかと…)、 誤差と言えば誤差なのか、でも、誤差というには大きいかなーって。 ですから、言い方は悪いですが、質問者さんの平均燃費の信用度しだいっていうか。。。 あ、私ですか? 厳密な燃費計算はほとんどしません(爆) でも、満タンで最低200km(50km/L以上)は確実に走ります。 いいときで、250km(62km/L以上)ですね。

mino1373
質問者

お礼

ありがとうございます。 平均燃費は数か月とってきたので、58km/Lは信用できる数値だと思います。そのため、実際よりも大きな表現になってしまったかもしれません。 今日は雨も降らなかったので、20kmほど街をグルグル回ってきました。少しでも走る距離をたして、いい状態を保ちたいです。

  • 174r
  • ベストアンサー率45% (16/35)
回答No.6

今まで出ていない内容で考えられる原因として。 エンジンがかからないで格闘したとのこと、その時の原因は分かりましたか!? 一つの要因として、何らかの原因でガソリンが漏れてしまいエンジンに垂れ流しになってしまったため、エンジンがかからないということもあります。 質問者さまのカブの燃料噴射が電子制御だと的外れの回答になりますが、キャブレター仕様のカブならあり得ます。※違うバイクでの経験者です。 古いキャブレター仕様のバイクでは案外多い事例です。キャブのバルブにタンクのサビ等が引っかかりバルブが閉じないのでガソリンが垂れ流し状態になってしまう。 エンジンに流入ではなく車外への漏れでも、ガソリンが減ってしまうので、走行以外でのガソリン損失量が多く燃費が悪化ということになります。 参考回答です。

mino1373
質問者

お礼

ありがとうございます。 エンジン格闘の原因は結局不明です。その一回以来は一発でかかっていたので、特に問題視しなかったのですが、燃費激減という事件との因果関係を疑わざるを得ませんでした。 私のカブは電子制御ですが、ガソリン漏れの可能性は0ではないと思います。お店に行ったときにその点も確認してみてみます。

  • h90025
  • ベストアンサー率36% (735/2008)
回答No.5

車もバイクも同じですが、エンジンが暖まるまでの燃調は濃くなっています。 コンピュータやオートチョークが自動的にやってくれていますので意識はしませんが。 当然ながらその間の燃費は悪いです。

mino1373
質問者

お礼

ありがとうございます。 エンジン点火からものの数分で目的地に到着してしまうため、燃費が悪い状態のまま繰り返し乗っていたのも原因ということですね。 土日に少しでも時間を見つけて走らせるようにします。

  • 6750-sa
  • ベストアンサー率26% (438/1656)
回答No.4

気温の上昇と、走行距離減少による給油サイクルの延長のためのガソリン蒸発ではないかと思います よく長距離走行すると燃費が良くなるといいますが、案外忘れられている点です 一気に長距離走行すると確かに負荷変動や暖機ロスが減るので理屈はあっているのですが、開放に近いタンクキャップからの放散時間が極端に回避される理由にメーカーはなぜか無頓着なようです タンクから蒸散する問題が非常に大きいことに注意してみてください(特に屋外の日の当たる場所での駐車時間) 実際にスズキバーディー80で計測してみたら気温の上昇そのものはかえって燃費は向上しています しかし、夏場はトータルでは悪化していました 連続走行と、短距離走行の燃費差もさほど大きくありませんでした(1リットルで計測) それなのに、5リットル給油して半月持たせた場合と一日で消化した場合49Km/lと61Km/lと差が生じました (ちなみに冬春秋は半月サイクル52Km/lで安定) 炎天下のバイクのタンク温度はバカになりません タンクキャップ付近の気化したガソリン臭でその現実は察しできると思います こぼれたガソリンは瞬く間に乾いていきますからそれをイメージしてください そのため、夏場は駐車場所の変更でかなり燃費は改善できました というか、これは燃費という以前の問題です もっとも、燃料噴射式カブがどういったタンク密閉対策をとっているかは存じませんが。

mino1373
質問者

お礼

ありがとうございます。 タンクの温度上昇にも気を付けなければいけないんですね。走っていなくても自然にガソリンが蒸発するのは盲点でした。 ただ、駐輪場所は一か所に指定されているので、やはり走行距離を少しでも伸ばすように努力します。

  • yucco_chan
  • ベストアンサー率48% (828/1705)
回答No.3

逆パターンの経験で、2ST 原付です。 往復約3Kmの通勤使用で燃費約25Km/L。数年間の平均燃費です。 往復約12Kmの通勤使用で燃費約37Km/L。半年間の平均燃費です。 ↑ のスクーターは、3Kmの通勤でもバッテリー上がりはありませんでしたが、 以前に使っていたスクーターは、3Kmの通勤だけの使用ではバッテリーが上がるために 月に2回位は、10Km以上走行する必要がありました。

mino1373
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり走行距離に問題があるみたいですね。土日くらいはのんびり乗り回したいのですが、最近は土日とも雨で乗れていませんでした。 大事な愛車なので、何とかしたいです。

  • cn94
  • ベストアンサー率21% (27/128)
回答No.1

エンジンオイル交換すると大分変わりますよ~

mino1373
質問者

お礼

ありがとうございます。 お店に行くときの相談材料にさせていただきますね。

関連するQ&A