- 締切済み
盗難された原付が見つかったのですが・・・
3月に盗まれた原付が今日見つかったと警察から連絡がありました。ただ、沼に投棄されていたので乗ることはできないとのことでした。犯人は未成年で余罪もあるとのことです。 そこで、 ・犯人の保護者に損害賠償を請求できるか?できるのであればどのようにすべきか? ・廃車費用を全額犯人の保護者に請求できるか? 警察は、盗難車両の本人確認さえできれば、後は民事なのでそっちでやってくれとのことだけでした。 このまま放っておくと、ボロ屑同然の原付をわざわざ遠くの警察署まで引き取りに行き、廃車費用まで負担になってしまいます。盗まれて散々不自由してこの仕打ちでは踏んだり蹴ったりです。はっきり言って見つからなかった方が良かったと思ったくらいです。 何かよい解決方法はないでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jixyoji
- ベストアンサー率46% (2840/6109)
こんばんわ、jixyoji-ですσ(^^)。 cookazuyuさんの場合損害賠償請求訴訟は可能です。かつて昭和49年3月22日の最高裁判例に以下があります。 「民法」 http://www.houko.com/00/01/M29/089.HTM ====判例==== 15歳の少年が小遣い銭欲しさに,新聞集金の少年を殺して集金代金を強奪した事件で,責任能力のある未成年者が不法行為を行った場合,民法第714条の責任は生じないが,監督義務者が監督義務を怠っており,監督不行き届きが不法行為との間に相当因果関係が存在する場合には,監督義務者も通常の不法行為責任(民法第709条)を負う。 第709条 故意又ハ過失ニ因リテ他人ノ権利ヲ侵害シタル者ハ之ニ因リテ生シタル損害ヲ賠償スル責ニ任ス 第714条 前2条の規定に依リ無能力者に責任なき場合においてこれを監督すべき法定の義務ある者は其無能力者が第三者に加へたる損害を賠償する責に任す 但監督義務者カ其義務を怠らさりし時はこの限に在らず ======== 犯人も割れている事ですし後は最高賠償金60万円までであれば当日結審できる【少額訴訟】で早めに決着をつけた方が良いかもしれません。弁護士を雇って本格的にやるとなると時間とコストがかかるので,【少額訴訟】である程度の賠償額で納得するのも一つの方法でしょう。もし一人であれこれするのが不安であればお近くの司法書士に依頼して解決してしまった方が弁護士よりも安価になると思います。 「少額訴訟について」 http://www.shiho-shoshi.or.jp/shougaku/info/ 「少額訴訟 手続サイト」 http://www.e-legal-office.net/syougaku/ 「全国司法書士会一覧」 http://www.shiho-shoshi.or.jp/data/zenkoku.htm 本格的に不法行為責任を追及して賠償請求するのであればやはり弁護士に依頼する事になるでしょう。弁護士を探すなら下記HPなどを参照してください。ただし弁護士にも得意ジャンルがあり刑事,民事,特許など色々分かれるので,もし雇うのであればベストな弁護士を雇いましょう。 「Lawyers Square」 http://www.houtal.com/ls/index.html 最近発表された弁護士費用のモデルケースです。下記HPでご確認ください。 「アンケート結果に基づく市民の為の弁護士報酬の目安」 http://www.nichibenren.or.jp/jp/soudan/komatta/housyu/meyasu.html それではよりよい法律環境をm(._.)m。
- inaina-8888
- ベストアンサー率0% (0/0)
見つからない事が多いことですが、見つかって良かったですね!! 法律的な事などは分からないのですが、同じ経験をしたので参考までに・・・ 当時は私も未成年でしたので、対応は父(ちょっぴり怖そうな人です)が行いました。私の場合は自宅に犯人(未成年)の保護者(母親)が謝罪に来ました。犯人はグループ3人組でしたので、もちろん保護者も3人です。未成年の保護者でしたので、名前等は一切教えてもらえませんでしたね。 父の取った行動は、戻ってきたボロボロの原付(骨組みだけでした)をわざと保護者3人に見せてましたよ。「こんな風にしてもらって、どうするんですか?」ってな感じです。 保護者はそれを見て涙を流して、 「こんな事をする子に育てた覚えはないです・・・。申し訳ありません・・・。」と言っていたそうです。 非を認めて頂いた上で、父は原付代を現金でその場で徴収していました。最初は10万くらいでしょうか?と言われたそうですが、原付を10万で買えるワケない!て事で14万円頂きました。 私の原付以外にも12台、犯人グループは盗難したそうなので、保護者は大変な負担だったでしょうね。 犯人の保護者に現物を見てもらう・・ってのは交渉する上で効く様な気がします。私は原付と一緒に盗難された免許証も再発行もしなければいけない旨等も伝えました。やはり原付が無くては困ります!と毅然とした態度で接する事でしょうか。 あと、盗難保険はかける方が良いでしょうね。
- aaa999
- ベストアンサー率23% (130/557)
未成年で親に賠償義務があるかどうかの判断はさておいて損害額を確定しましょう。 其の後民事訴訟で判決を執ります、相手が支払えば終わり、支払わなければ10年の時効成立まで損害賠償請求権(年5%の損害遅延金/法定利息/複利)を留保できます。 成年に達すれば強制執行可能、支払わなければ10年時効成立前に債権存続の判決を執るの繰り返しが可能です。 此の債権は時効が成立するまで子々孫々まで相続が可能です。 此の考えを犯人側「本人及び保護者」に伝えれば先ず損害賠償額を支払うとの申出があるでしょう。 稀に親も見離した子も居ますが。
↓こちらの回答がとても参考になります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=841738 結局、親に賠償義務はないがお願いして任意に賠償に応じて貰うほかないようですね。 あくまでも頭を低くし、下手に出て賠償を得られれば勝ちです。 最初の請求は引き取りに掛かった時間なども含めて請求し、最終的には実損(廃車費用など)分におまけした形にして補償されれば吉だと思います。
- gokurakuyama
- ベストアンサー率30% (74/241)
cookazuyuさん、こんばんは。 大変な目に会われましたね。私のごく身近な人も原付で同じ目に会いました。 相手が二十代前後で損害賠償の示談の話をしても、まともに話しが出来る輩では無く「もうどうでもイイや」って諦めかけていたのですが、一人の友人が「やはりこのままウヤムヤではその犯人も、更生できないんじゃぁ無いかな?」「自分の犯した犯罪の責任はきっちり取るっていう事を理解させる為にも、損害賠償はきちっとすべきだよ」って言ったので弁護士までつけて白黒ちゃんとしました。 今から思えばその子のためにそれで良かったと思います。 cookazuyuさんも煩わしいでしょうが、その子のタメにきっちりと責任を取らせましょう。
- Hiyuki
- ベストアンサー率36% (2604/7183)
相手がわかっているのであれば、まずは、単純に賠償について話をしてみてはどうでしょうか。 それでだめであれば、弁護士に相談して訴訟に踏み切ってはどうですか?