• ベストアンサー

金券ショップでの店員の発言について

金券ショップに切手を買いに行きました。 ゆうパックを発送するときのために数種類を組み合わせて買う予定でした。 私  「切手がほしいのですが」 店員  「はい、いくらのを?」(と言ったらしい) 私  (ものすごく乱雑に置かれていたので)「いくらのがあるのですか? 500円と90円と80円(見えてるのだけ声に出しました)・・・10円はありませんか?」 店員  「帰ってください」 私  「???」 店員  「帰ってください」 私  「!!!」 店員  「いくらのがほしいか聞いてるのに返事が無いでしょう。 帰ってください」 腹が立ったというより、悔しいというより、とてもショックで、言葉が出ませんでした。 帰りの電車の中で涙が自然にあふれてきて止まりませんでした。 私の態度はそんなに店員を不快にさせるものだったのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hitsuji3
  • ベストアンサー率22% (33/144)
回答No.5

気にしちゃだめですよーそんなこと・・・。 うちの近所にもひっそりとやっている小さな金券ショップがあって、すごーく態度悪いです、そこの店員。少し別のショップは離れたまあまあの接客です。2回目からは後者にしかいきません(^_^) もしかしての話ですが、小さい方のお店は、(普通に考えたら客が離れていくような態度なのに、やっているということは)いわゆるヤミ金融の窓口をしてる店かも知れないと思ってます。カタチ上金券の売買で商売をしているように見せかけるためにチケットや切手などを置いているだけで、実際には裏の活動で儲けているのかも。西日本新聞の記事↓をご参考に・・・。 r9m6 さんの行かれたところがそういう店だとしたら10円の切手を買いに来る客なんてどうでもいいと思ったに違い有りません。 客に「帰ってください」はまともな商売ではまず言いませんよ。 そうでないとしても、r9m6 さんに落ち度はありませんので、今後気になさることないと思いますよ。相手が悪かったときれいさっぱり忘れてもっといい他のお店を見つけてください。

参考URL:
http://www.nishinippon.co.jp/news/wordbox/2003/report/0820.html
noname#108001
質問者

お礼

びっくり!! こんな手口があったんですねぇ。 そういえば金券ショップを経営しているのは「や」のつく人たちと聞いた事があるような、ないような・・・。 記事を読んで思い出しましたよ。 あんなこと言われなければ一万円分くらい買ったんですが、ちょっと金券ショップの利用は考えます。 どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.7

店員  「帰ってください」 そらそうですよ 切手は基本的には1シートで金券ショップで売ってます 利益は薄いので2パーセント位ですね 1枚では当然定価では無く1シートごとで無くては売れないのです 一枚では売れませんので帰ってくださいは正解ですが 理由を説明できないのにはこの店員さんは×です

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hitsuji3
  • ベストアンサー率22% (33/144)
回答No.6

#5です 訂正します。  「少し別のショップは離れた」→ 「少し離れた別のショップは」               でした。失礼しました。   ついでにもう一言。   元気出してくださいね/(.^.)\

noname#108001
質問者

お礼

皆さんのおかげでショックからは立ち直れました^^ ほんとうにありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

ひどい! サイテーの店員ですね。 馬鹿だと思います。 でも悔しくて泣いちゃう気持ちわかります。 金券ショップ私も利用したことありますが、 態度が(かなり)良くない店員が多いような気がします。 私は買い物で不愉快になるのは非常に嫌なのと、劇的に得してるとも思わないので多少安くても利用しません。 私は中学生の時、洋服の取り置きをキャンセルしたらすごい文句をえんえん言われて悔しい思いをしました。 こちらが大人しそうだというのを見て言っているのもわかったので非常にむかつきました。 お店の電話番号が分るなら、クレームの電話を上の人にしてみたらどうですか…? ご質問を見る限り、あなたはちっとも悪くありませんよ。

noname#108001
質問者

お礼

やはり金券ショップの店員は態度が悪いのでしょうか? ある程度まとまった枚数を買う予定でしたので、金券ショップを選んだのですが・・・。 他にも数件あるのですけど、やめたほうがいいかもしれませんね。 どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kagemusya
  • ベストアンサー率15% (17/110)
回答No.3

怒! もちろんあなたは何も悪くないですよ。 最近私は引越しをして色んなものを色んな所で買いましたが、やっぱり店員さんの接客態度って大事だなって感じます。不快感を得たところは2度と行きたくないですよね。 こんなことは早く忘れましょう!

noname#108001
質問者

お礼

今まで店員の態度で不愉快になることは多々ありましたが、今日ほどではありませんでした。 みなさんのおかげでショックからは立ち直れましたが、記憶からは消せそうにありません(笑) 今日の店には二度と行きません。  どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kameyama
  • ベストアンサー率47% (18/38)
回答No.2

最悪ですね。電話で抗議したらどうですか?その店員が店長だとしたらその店は救いようがありませんがバイト君だったら上に事を話した方がいいですよ、その店の為にも。

noname#108001
質問者

お礼

私もそれは考えたのですが・・・。 一人でやっているような小さい店だし、落ち着いて考えてみると、苦情を言ってわかるような人なら最初からあんなこと言わないですよねぇ。 今日の店にはもう二度と行きません。 どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kohagura
  • ベストアンサー率16% (108/663)
回答No.1

単にパープリンの店員に当たっただけでしょう。 そんな店は使わない方がいいでしょう。

noname#108001
質問者

お礼

はい! もちろん二度と行きません!! そうですね、パープリンなんだ・・・。 そんなパープリンのために涙を流してもったいなかったですね。 どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A