• 締切済み

妻の母親がガン

妻の母親がガンで余命半年の宣告を受けました。 嫁は二十歳で一才になったばかりの子供がいます。妻には十歳離れた 兄が二人いますどちら、既婚で子供がいます 教えて頂きたいことは、母親の看病を僕の妻に頼っていて困っています。 ガンの母親は兵庫県で一人暮らし、兄弟は関東と九州、妻は四国なので一番近いからとのことです一才の子供をつれて片道約五時間の兵庫まで、 子供が大丈夫か心配です、僕は仕事で子供を見れないし、 家族もいません、 そもそも嫁いだ妻ではなく兄弟が見るべきでは?ないでしょうか?教えて下さい。

みんなの回答

  • emidayojp
  • ベストアンサー率16% (5/30)
回答No.11

私も、母が末期ガンです。 他の方も書いてますが、嫁いだから面倒看なくていいとか関係ないですよ。 一体いつの時代の人ですか、古臭すぎます。 実子なら平等に義務があります。 肝心のお嫁さんの気持ちはどうなのでしょうか?お母さんの面倒をみたいと思ってるのでしょうか? 20歳位で母親を見送るなんて、悲しいですね。なるべくお母さんに娘さんとお孫さんと過ごす時間をあげて下さい。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.10

まず、今の今まで一人暮らしをさせたのか?というのが驚き。 冷たい子供達だと思うわ。 そうなるまでに誰かが引き取って面倒看るべきでしょう。 母にすれば、息子の嫁より実の娘の方が色々と頼みやすいのは事実。 そこは理解できるでしょ? 兵庫まで通えないのなら、地元の病院に転院させるなど方法はいくらでもあるはず。 費用は兄達に出させれば良い。 誰が面倒を看るか?などで争わないで、どうすれば母親に穏やかな最後を迎えて貰えるかを考えなさいよ。

  • prpr002
  • ベストアンサー率25% (179/706)
回答No.9

嫁いだからその家の人間ではなくなるとかいまだにそんな考えあるんですね。 ちょっとびっくり。 子供は同じように親の世話・介護を受け持つ義務があると思います。 それは嫁いだからとか、女だから男だからというのは関係なく… 少なくとも同じように愛情を受けて育ったならね。 (思いっきり長男とそれ以外とかの差別があったとか、遺産の相続額が全然違うなら別です) ○○が「すべき」という言い方はしないほうがいいです。 そういう決めつけが大抵争いの元になりますから。 とはいえ… 1歳の幼児を連れて嫁の立場で交通費使って片道5時間の介護に行くというのは いくらなんでも過酷です。 その他の兄弟も離れすぎてますし、そもそもこの場合 誰かが行って看病するということそのものに無理があるのです。 施設か病院に入れられないのならデイケアなどの手配をしましょう。 そしてその金銭的負担を兄弟姉妹の3人で平等に負担するのです。 それが一番間違いがないですよ。 そこに親の希望があって誰に来てほしいとかあれば、その負担額に加味して配分を変更するのがいいでしょう。

noname#204018
noname#204018
回答No.8

我が家も、妻の母が肺癌で余命半年と言われて、高齢の父がつききりで看病し妻は 病院の往復していました。幸い放射線治療のあと分子標的薬の治療に切り替えて 効果があって5年近く生存しています。 癌で余命半年というのなら、ご主人のご実家にお子さんを預かってもらう手もあり ですね。奥さまとしてはかなり苦渋の選択で子供か親かを選んでいるのでしょう。 選びきれないから両方を抱え込んでいる。 奥様にしてみたら末の娘で、一番母親に可愛がってもらったはず。ここは自分以外に 母のそばにいてあげられる人はいないと思っているのでしょう。 >僕は仕事で子供を見れないし、家族もいません、 ご実家は遠くにおありなんでしょう。預けるのが無理なら来てもらうとか。 本当にご両親がいらっしゃらないのなら無理な話ですが。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.7

> ガンの母親は兵庫県で一人暮らし、兄弟は関東と九州、妻は四国なので一番近い 確かに物理的距離は短いですが、「片道約五時間」だと、物理的な距離は無意味で、費用とか移動時間も考慮されねばなりませんね。 たとえば飛行機を利用すれば、東京-神戸なら2~3時間で移動出来ますから、「ソチラの方が近い」とも言えます。 > そもそも嫁いだ妻ではなく兄弟が見るべきでは?ないでしょうか?教えて下さい。 「べき」論を持ち出すと、押し付け合いになりがちで、一層、解決しにくい話しかと思いますよ。 逆に、質問者さん(乃至 奥様)は、「ここまでは提供する」と言うお立場を、早々に提案した方が、何かと有利に展開すると思います。 ご兄弟に多少は譲歩し、3兄妹としては多めのノルマくらいを果たすので、「後は二人で考えて!」と、丸投げしちゃえば、文句は言われません。

  • Melody-C
  • ベストアンサー率43% (384/884)
回答No.6

男性である貴方と同じように、奥様のご兄弟も仕事があって行けないのでしょう。 貴方のところのお子さんより大きいといっても、子供がいれば、何かと家をあけにくいでしょうしね。 自分は仕事があって、子供の面倒をみられない・・・と言っておきながら、奥様のお兄様方には母親の面倒を見てください・・・というのは、筋が通らないように思います。 まず、質問内に書かれていないので気になったのですが、奥様ご自身は、お子さんを連れての看病をどのように思っておられるのですか? まだ20歳とお若いし、お母様が病気ならさぞかしご心配でしょうね。 奥様が、お母様のそばに行きたいと思っていらっしゃるなら、それを引き止めることはできないですよね。 残された時間、少しでもお母様に、孫の顔を見せてあげたいと思っていらっしゃるかもしれませんし。 まずは、実の娘である奥様の気持ちを尊重してさしげてはいかがでしょうか? 奥様ご自身が、病院通いを負担に思っていらっしゃるなら、お兄様と相談して、分担していくしかないでしょう。 お兄様が無理なら、お兄様のお嫁さんに頭を下げることになると思います。 その際の、交通費の負担なども、難しいところですよね。 奥様は実の娘として、そういう兄嫁との関係も考えておられると思います。 気を遣って、ご自分が通っておられるのかもしれません。 もしそうなら、貴方がお休みの日はお子さんを見ていてあげて、奥様を一人で病院に行かせてあげてはいかがでしょうか? 貴方にとっても、義理のお母様なわけですし、親戚付き合いというものもあると思います。 もちろん、まだ小さなお子さんを連れての遠出を心配される気持ちはわかります。 そんな小さなお子さんを抱えて、まだまだ頼りにしたいお母様を失うことは、奥様にとってさぞかし心細いことだと思います。 貴方が仕事で忙しいなら、なおのこと、育児やその他の面で心の支えであると思いますよ。 まだ小さい自分のお子さんを心配されるのと同時に、奥様もしっかり支えてあげてくださいね。 とにかく、よく奥様と話し合ってみてください。 残された時間を、お母様も奥様も、悔いのないように過ごしてもらえるように、よくよく話し合ってくださいね

  • aki3101
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.5

>>子供が大丈夫か心配です、僕は仕事で子供を見れないし あなたふざけているの? 父子家庭は子ども育てられないの? 甘えてんじゃねーよ。 それぞれが少しずつ協力するのは当たり前。 あなたこの問題で何もしてませんよね? まず自分ができることをやり、それから兄弟にもできることをする。 前の回答者が言うとおり、施設での費用を折半するでも良し。

回答No.4

四国の病院に移れないんですか? お兄さんは仕事をしているでしょうからそちらに行っても見てもらえない可能性があるのでは? 娘さんである奥さんが引き取りお金の援助をお兄さんにお願いする。 >そもそも嫁いだ妻ではなく兄弟が見るべきでは?ないでしょうか?教えて下さい。 親は子どもが見るんです。 お兄さん方か貴方の奥さんです。

  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.3

母だと娘の看護が何でも言えるので楽でしょうねただ、母がしものせわまでみてほしいかは? 娘が最後までみたくわなければ自然と兄が面倒見るようになるのでは。 嫁に来たのだから、もらったものなので 実家とは里帰りなど以外一切関係ないと言う考えもありますが。

回答No.2

Q、そもそも嫁いだ妻ではなく兄弟が見るべきでは? A、そんな決まりも法律もありませんよ。 お互いに連絡を取り合って協力するしかないでしょう。

関連するQ&A