• ベストアンサー

スキルス性のガンの治療法について

教えてください。 兄弟がスキルス性のガン ステージ4と診断され あと半年と宣告されました。 胃の出口付近の筋肉中にガンがあるようです。 小さな子供もいます。 なんとか少しでも子供と過ごさせてあげたいのです。 病気の経過、治療法、病院、先生、なんでも構いません。 情報をください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58343
noname#58343
回答No.2

♯1です。 >ところでこの病気ではどの段階で入院になるものなのでしょうか。 症状によって違いますので、ハッキリと申せませんが 母の場合、集団検視の胃の透視で要精検となり 病院に受診、胃の内視鏡でもガンと確定できず、何回も検査を受けました。 再度の透視でガンと診断されましたが、その時の所見は早期ガンとの 事で手術となりました。 開腹した時、転移もなく胃を全摘したのですが、進行しており スキルスガンと判定され、転移も予想されるとの事でした。(スキルスガンは胃壁に出てこない為、内視鏡では見つけにくいそうです) この時点では本人には告知しませんでした。 手術後一時退院して、通院で坑がん剤治療やキノコの健康食品等を摂取していました。 しばらくは、月1回の検診では異常が見られませんでしたが 4ヵ月後の検診で腫瘍マーカーの上昇があり、CTを受けた結果、腹水がみられ、腹膜転移と診断されました。 この時点で本人に告知されました。予後は3ヶ月~1年位と言われています。 それでも入院は認められず、坑がん剤も効果がないので、利尿剤等で腹水を減らす対処療法のみです。 ガンの専門病院にも受診しましたが、答えは同様でした。 6ヵ月位経った頃、尿管転移があり、尿が出なくなって初めて入院となりました。緩和ケアを希望し、その2週間後に亡くなりました。 >それともある程度までは在宅でケアが受けられるものなのでしょうか。 入院されている病院が訪問看護事業をされているのでしたら そこの事務所に尋ねられると良いと思います。 私も入院する前、この様な状態が続くのならばと相談に行き 在宅ケアについて話を詰めていました。 主治医とも連帯が取れると思ったからと 入院になってもスムーズに手続きができると思ったからです。 無ければ、病院にソーシャルワーカーの方が在籍していると思いますので、相談されたら如何でしょうか?

bluenotes
質問者

お礼

重ね重ね情報ありがとうございます。 家族が代理で受けられる診断もあるようなので、ガン専門病院でセカンドオピニオンを薦めてみようと思います。 厳しい病気ですね。まだ人生の半分しか生きていません。 告知された本人が一番辛いとは思いますが、 悲しんでいる家族を見るのも辛いのです。 緩和ケア、ソーシャルワーカーとも調べてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#58343
noname#58343
回答No.1

母をスキルス胃ガンで亡くしております。 ご心痛いかばかりかとお察し申し上げます。 このガンは腹膜転移(腹膜播種)を伴う事が多いようです。 母もそうでした。 そうなると、おなかの中にがん細胞が撒き散らされた状態なので 手の施しようがないと医師に言われました。 ご本人には告知されていますか? 母は告知されました。 腹膜転移は痛みが非常に強く苦しむと聞かされ 本人の意思で緩和ケアを選択しました。家族もそれを望みましたが。 本人の意向が一番尊重されると思いますが 穏やかな終末を迎えられるようにするのが自分の経験では良いと思います。 参考までに 最近は、腹膜播種に効果のある抗がん剤も有るようです。 医師と相談されて見てください。 http://www.gsic.jp/cancer/cc_02/acd02/

bluenotes
質問者

お礼

少しずつですが状況が把握できてきました。セカンドオピニオンも受け、根治はやはり期待できないかなり厳しい状況と分かりました。それでも何が出来るか、これからも家族みんなで考えていきたいと思います。 質問はいったん打ち切らせていただきます。 ありがとうございました。

bluenotes
質問者

補足

情報ありがとうございます。 告知はしたそうです。 食事ができなくなり、入院検査を受けて判明。 次のステップは開腹の時に、状態を見る(ひょっとしてそのまま摘出になるのか?)ようです。 ネットで色々調べましたが、治ることは期待できず、 どれだけ延命できるかのようですね。 治療のための抗がん剤や他の薬の副作用で どれだけ本人がつらい思いをするのか想像もつきません。 おっしゃられているとおり、「穏やかな週末」はもちろん必要ですが 家族としては何かできることがあるのではないかと 手がかりを探している状態です。 緩和ケアのある病院もあるようなので、あたってみたいと思います。 ところでこの病気ではどの段階で入院になるものなのでしょうか。 それともある程度までは在宅でケアが受けられるものなのでしょうか。 キーワードだけでもいただければあとは調べますので、ぜひ広く教えてください。