- ベストアンサー
何ヶ月経っても
何ヶ月経っても 大学再受験が決めれません。 友達にもいつかは決めないとだめだよって言われます。 なぜ決めれないのでしょうか? 私にもわからないです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 再受験を決めるにあたって、その理由が何かが大きいはずです。 > そこが不明瞭なら答えようがありません。 今居る専攻が保育科かそうかだけが大きいですよ、とは書いてない。 大学を移りたい理由がなんなのか、と聞いています。 入試科目に現代文がある場合は気をつけてください。相当ヤバいです。 また、ほぼ一言レスのようなそのコミュニケーション能力は、保育士に向いているんでしょうか? 例えば、今居るところが保育科じゃ無いから、なんてのも理由の一つかも「しれなかった」し、 親の会社が倒産して私立大学や実家から通えない範囲の大学への費用が払えなくなった、なんてのも理由の一つかもしれないし、 今の大学がいけ好かないというのも理由の一つかもしれないし、 今の大学では保育士の合格率(?)が低すぎるというのも理由の一つかもしれません。 いずれにせよ、あなたが大学を移りたい理由がなんなのか。 保育士になりたいだけなら大学を移る必要は「一見」無さそうですが。 また、残る場合移る場合、メリットデメリットがそれぞれどうなっているのか、何を迷っているのか、によります。
その他の回答 (6)
- snaporaz
- ベストアンサー率40% (939/2342)
友達に「もう間に合わないからあきらめなよ」と言ってもらえるのを待っているのでしょう。
- dsdna
- ベストアンサー率24% (308/1281)
>なぜ決めれないのでしょうか? 現状にそこそこ満足しているからじゃない? あるいはそこそこ先が見通せるレールに乗っちゃったから、とか。
- TANUHACHI
- ベストアンサー率31% (791/2549)
少し厳しいことを言いますが御寛恕をいただけたらと存じます。 貴方が再受験するのはなぜでしょう。再受験を志望するならば、その理由が明確にあるはずです。同じ保育科を志望するといっても、それを将来的な形で職業に反映させるならば、より高度な知識や技術に接する必要性に駆られての形です。これならば、どこから見ても不自然ではありません。むしろ積極的な形といえます。 けれども貴方が逡巡しているのは、そうしたスキルアップの必要性を自身で考えていないことの裏返しであるともいえ、それならば態々と再受験する必要性があるのか、と自身で薄々と感じているからとしか考えようもありません。 人には二つのタイプがあって、一つは必要性に駆られて自らが意思的に学びを求めていくスタイルともう一つは人に尻を叩かれて重い腰を上げる形があります。 もし貴方が本当にプロの保育士であるならば、何れを選択するかも明白です。それがないならば、貴方には保育士を自称する資格はどこにもありません。プロであることは、相手と対峙すると同時に自らにも向き合う厳しさが求められもします。恐らくは「青い鳥症候群」の変形でしょうね、理想の自分を捜し求めて流離うボヘミアンと同じですから。そうした姿を子ども達がどう見ているか、少し想像力を働かせてみてください。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
> 保育士の大学です。 > 肩書きがほしいなんて思ってないです。 保育士になりたくなったが、今の専攻は保育士の専攻では無い、というケースと、 今の専攻も保育士の専攻で、大学を変わりたい、というケースが考えられますが。 再受験を決めるにあたって、その理由が何かが大きいはずです。 そこが不明瞭なら答えようがありません。 で、再受験を考えているのでしたら、 1.志望校の出題科目、難易度を調べる。 2.それに対する自分の学力を測る。 という2点は済ませておきましょう。 酷い場合、自分の学力の見極めが怖くてできないから再受験に踏み切れない、その一歩手前のこともできない、そこで立ち止まってしまう、なんてこともあるでしょう。 それと、保育士とはどういう仕事で、給料はどれくらいで、実際問題どのくらい働けるのか、というようなことも調べておいてください。 準備をした上で、それでも再受験が「必要」なのであれば、再受験するだけでしょう。 必要なのか不必要なのかでしょう。 プロゴルファーになれれば良いなぁ~~~、と何となく考えるのと、どうしてもプロゴルファーになるんだ、と、有名レッスンプロの門を叩くのと、では大違い。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
自我が育っていないからじゃないかな。 家族から独立したいとか、大人として独り立ちしたいとか、気持ちの面での強い思いがないから、今の不安が漠然とあっても居心地が良い状態を抜け出したい、という動機に欠けるのかと。
- tarutosan
- ベストアンサー率23% (1528/6449)
目的が定まっていないからではないですか。 何になりたいからここへ行く、というのがない、マーチに行きたいなど学校にこだわりがないならどこに行っても同じでしょうしね。 質問者さんは女の子なので、ただ大卒の肩書きが必要なだけなのだと思います。 再受験というのは何を意味するのか背景がないので割愛します。 女性の場合は結婚して退職する場合が多いと思いますが、職場で結婚相手と出会うことを考えると大学にこだわりがない場合、自分ではなく「配偶者の職」として考えるのもいいかもしれません。 別に収入の話だけではありません。やりがいのある仕事で転勤族、朝から晩まで働くクリエイティブ系の仕事、内向的なプログラマー系、国家資格のいる仕事、報道関連、9~17時の中小企業… どういう夫を子供の父に持ちたいか? 就職先で必ずしも結婚するわけではないですが、最初に入った業界内での知人が増えるのは間違いないと思いますよ。 例えば、公務員などの土日休みとサービス業のシフト制では休みが合わないので友人にすらなりづらいです。 その学校を出た人がどこに進むのか?という部分に着目しては如何でしょうか。
補足
保育士の大学です。 肩書きがほしいなんて思ってないです。
補足
再受験を考えている大学も同じ専攻の保育士の大学です。