• ベストアンサー

3ヶ月が経ちました。

今の彼と付き合いはじめて3ヶ月です。 彼は受験生で来年大学入試を控えています。 付き合って2ヶ月を超えたあたりから、 私のほうが忙しくなってきて、会う時間もなくなってきていました。 会っても疲れているのがすぐ見破られ、 最近会いたくないのはそれもあるかもしれません。 疲れた顔を見せたくないと同時に、 疲れているから会うのがしんどい・・・ 私はそんな自分が最近嫌であったりもします・・・。 だんだん会うことが「義務」や「用事の一環」のように思えてきているような、 だんだん彼への気持ちが冷めているような、 彼も毎日勉強で疲れているのに、 私は自分のことばかりで支えることもしてあげていない、 彼はそれでも私を支えようとしてくれている、 それなのに私はもう前のように「会いたい」と思っていないのかもしれない。 ・・・もう自分が嫌いです・・・ 彼のいろいろと構ってくれるところに正直 「そこまでしなくていい、むしろ私が疲れているとき 落ち込んでいるときはほっといてほしい」と、 うざったいような気持ちを覚えながらも、 彼のそんな気持ちに慣れてきて、 逆に「私から離れていくことはないだろう」と 彼の優しさに甘えている、 自意識過剰、自己中心な自分・・・ 「付き合って2ヶ月経ったら冷めるもんやって」 と友達からもよく聞きますが・・・ 正直それでは彼に申し訳なくて・・・ でも「会いたい」と思っていないのに 「会わなければならない」というような気持ちで彼に会いに行くのは嫌です。 ぐだぐだわけの分からないことを並べてすみません。 恋人のいる方々(できれば長いお付き合いの方)にお聞きします。 「あまり会いたくない」という気持ちになったことはありますか。 そう感じたとき、あなたはどうしますか。 ・・・いい加減で抽象的な質問ですみません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#88562
noname#88562
回答No.1

わたしは、彼と付き合って7年です。ありますよ。会いたくないと思う時、残業がつづいて、体がしんどい時など。結局、会ってても楽しくないんですよね。悟られないようにしてるつもりでも、わかってしまいます。その後、喧嘩になることも度々ありました。そういうこと、お互いあったと思います。理由がなくても、会うのが面倒だと思った事もありますね。彼の仕事が終わるのを待ってる時など。家に帰るのも、また面倒だと思い、3時間本屋で立ち読み。さすがに疲れます。時々思いました。好きだったら、待ってるのがシンドイなんて思わないのでは。どうしてこんなに腹が立ってしまうんだろう。って。ホントに好きなんだろうか?ってね。あと、彼の仕事の関係で、週1(日曜)に会ってた時があったんだけど、その時も、なんか義務みたいって思った事もありました。→(その頃は、彼の事、ホントに好きって思ってなかったのかも・・・・)>彼のそんな気持ちに慣れてきて、 逆に「私から離れていくことはないだろう」と 彼の優しさに甘えている、 自意識過剰、自己中心な自分・・・:ttmh0703さんと、昔の私と一緒だな思いました。 わたしは、それが、何年もつづいて、とうとう彼に距離置きたいっていわれたんです。それからは、彼を失いたくない!と本気で思いましたね。今までの自分じゃないみたいに、彼の事が頭から離れなくなりました。そこから、つらい日々がたくさんあって、今は、だんだんいい関係になってきたように思います。あっ!自分のことばかりですみません。全然、いい回答にならなくて・・・

ttmh0703
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅れて申し訳ございません。 本当に同じです・・・。本当に好きなら、会うのも、 電話するのも、メールするのもだるいわけがないと・・・。 この間、彼と電話で「本音」で話し合ったんです。 どうしても「会いたくない」のを隠したいとして 私が避けているのを彼は気付いていて・・・ その偽りの自分を見せたせいで、彼には私が自然には見えないと・・・。 「会いたい」というのも「無理してる」に聞こえ、 電話をしても「わざわざせんでええのに」・・・。 このままではどんどん距離があいてしまう気がします。 とにかく彼に会って、直接話します・・・。 いい回答じゃなくて、なんて全然ですよ!! 本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

こんにちは。 付き合い始めってすごく楽しくて、1週間がもうずっと前から一緒にいたと思うくらい 幸せが濃縮して感じちゃいますよね~。 今は質問者さん、だいぶルンルン気分が落着いてきて 現実の忙しさとの両立に戸惑ってるんじゃないでしょうか? 彼の優しさを大切に思い、自分を悪者に考えてしまう質問者さん… ぜんぜん自己中心じゃないですよ~ 質問者さんも彼思いの優しい人です(^-^) 疲れてる時、時間に追われた時って、大切な人(恋人や家族)だと分かっていても 気持ちがおいつけず八つ当たりしたり自己嫌悪なったり私もしょっちゅうです。 きっと、元々許容量90%ぐらいで生活してた質問者さんの生活に 彼への思い50%~無限大?ぐらいを、むりやり100%の枠に ぎゅうぎゅうつめこんだからしんどくなっちゃったんですよ。 二人のこれからの長いなが~いお付き合いを想像してみて下さい。 今は、自分(彼)にとって今しか出来ない大切な時期。(例えば受験) 会う時間をすこ~し削ってはどうでしょうか。 でもその削った分、会える時は思いっきり甘えてラブラブに。 これからの何十年もの付き合いの中、今を越えたらもっと二人のゆとり時間できます(^-^) どちらかが無理した付き合い方だったら疲れてギブアップしてしまう。(>_<) お互い好きどおしだからこそ、思いやりある二人だからこそ理解しあえますよ~ 時間の取り方、正直な気持ち。彼に話し(メール)してはどうですか? この質問文そのままぶつけても十分可愛らしくって優しさや思いやり強く感じます。 「○○君も毎日勉強で疲れているのに、  私は自分のことばかりで支えることもしてあげていない、  ○○君はそれでも私を支えようとしてくれている、  ○○君に笑顔で会いたいのに、疲れが顔に出ちゃう自分が嫌いだよ(T-T)」 「○○君は時間忙しいのに私の為に時間つくってくれてありがとう  ○○君と一緒に居られるのが嬉しすぎて私生活無理してたら、体調にも無理がきてるみたい  でも、会いたいし好きなんだよ(T-T)」 末永くずっと大事にしあえる関係なら、いくらでも対応策話し合えるはずです。 「忙しさ」や「疲れ」は大切な物、見失ってしまいます。 まずは今の二人に合った時間の取り方、みつかったらいいですね。 もちろん、1週間会うのを我慢するっていうのも1つの案です。 せっかく縁で知り合った二人…こんなに大事にしてくれる彼… 忙しさから解放されて冷静になった時に、彼がいない寂しさに後悔だけはしないで下さい。 今理解しあわなければもっと(結婚や姑や子供や生活費等)いろいろありますよ~ 頑張り過ぎないでいんです…肩の力抜いて素の質問者さんを彼に見せてあげてください 前に3年付き合った人とは「しばらく別れて」期間とったため理解しあえず終わりました。 そして今、おつき合い5年の彼がいます。 些細なケンカや泣叫ぶ程の言い争いもたっくさんしました。ほんと修羅場も。。。 だいぶ私たちにあった付き合い方がすこ~しわかってきました。

ttmh0703
質問者

お礼

本当に貴重なご意見ありがとうございます・・・。 もっと、自然体で付き合えばいいんですよね。 今度、彼に会いに行こうと思ってます。 電話よりメールより、面とむかって話したいです。 本音を伝えてきます。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NOMO16
  • ベストアンサー率29% (49/165)
回答No.3

自分には、過去に3ヶ月で別れてしまった相手がいました。 まさにttmh0703さんと同じような状況で、付き合ってから2ヶ月過ぎくらいで、何となく会う事が義務のような感じになってしまったのです。 「付き合ってるんだから、会わないといけない」 このように考えてしまった事がありました。 お互い休みが違ったのですが、自分の休日に一人で映画を観たりしていても普通に楽しくて、彼女と会う理由というか、会って何をするんだ?と疑問が出始めてしまったのです。 冷めるとか、そういうのとは違うのか、自分でもよく解らなかったのですが、「普通は好きなら会いたいんだろうな・・・」と自問自答して、こういう気持ちで続けていくのは彼女に対して失礼と考え、結論を出しました。 ttmh0703さんと彼氏の関係がどうというよりも、会うことが義務のようになってしまったら、少し考えた方が良い気もします。 自分の考えでは、そういう気持ちで会うのなら、彼氏に対して失礼だと思います。そういう自分も嫌ではないですか? 自分は出来なかったのですが、他の方も言ってるように少し会わない期間を作っても良いかと思います。 それで、彼氏が必要なのか、いなくても大丈夫なのか・・・ 一度頭を空っぽにして、考えてもいいのでは?

ttmh0703
質問者

お礼

そういう気持ちも、全て言おうと思っています。 会いたくないこと、疲れてきたこと。 それで自分が嫌いなことも。 もう、会わない期間が出来てしまっているんです。 私の彼に対する「遠慮」は、つまりは自分の中では 「会いたくない」につながっているんだろうかと自分を問い詰めてもみました。 結果、彼は必要です・・・。 ご回答、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fulldream
  • ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.2

今は彼氏がいませんが、前に付き合ってた人とはそのような関係になったことがありますね。 きっと、関係が安定しすぎているんじゃないでしょうか。ある意味でいいことだと思うのですが。 会うのがしんどいと思うならば、彼氏と距離を置いてみてはどうでしょうか。 彼が大学受験ならば、そろそろ模擬試験なども増えてきて忙しくなるでしょうし、彼のためということで。 私は、彼が色々忙しくなって、自分にかまってもらえなくなって、ふたたび彼のことを大事に思うようになりました。 やはり、逃げるものは追いたくなりますよ☆ 頑張ってくださいね☆

ttmh0703
質問者

お礼

そうですね、お互いの存在が当たり前になっているんだと思います・・・。 いえ・・・距離を今置いてしまったら、 なんだか取り戻せない気がするんです・・・ 距離を置くというよりは、今の関係は 「だんだん距離があいている」なんです・・・。 ご回答、ありがとうございました!! 頑張ります^^

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A