• ベストアンサー

日本は引き分けたのに何故批判?

日本は勝てるはずのないギリシャ相手に引き分けました 負けると思っていたのに引き分けたんだから大健闘だと思うのですが 何故ザック監督は叩かれているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは^^ >何故ザック監督は叩かれているのでしょうか? まんまとギリシャの戦術に嵌ってしまったからだと思います。 初めからギリシャはガチガチに守ってくると分かっていたのに、 前半などは、もう少しギリシャにボールを持たせてもいいんじゃない?と思って見てましたよ。 それでも11対11の時は得点が入る雰囲気があったのですけど、 ギリシャに退場者が出て、11対10の局面になった時は、 それまで空いていたボランチ脇のスペースが無くなって、 むしろ日本は責め難くなったように思えました。 やはりギリシャのような、引いてカウンター狙いのチームには、 前半の早い時間に得点しておかないと、 ズルズルと相手ペースになっちゃうんですね。。。 あと後半のアタマから香川を投入した時、 当然、大久保のワントップと思いきや、岡崎をトップの位置にしましたね。 普段着のサッカーをせず、よそ行きのサッカーをしてしまったのも、 ザッケローニ監督が批判を浴びている要因に思えます。

azuki-7
質問者

お礼

なるほど 結果よりも中身ですね ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • linghio
  • ベストアンサー率44% (39/87)
回答No.3

ナショナルチームの宿命で 批判は期待の裏返しというやつでしょう 敗退後に批判を受けることも代表監督の仕事の内かもしれません FIFAランク的にはすべて格上ですが 実力的には対抗し得る!Gリーグを突破してくれるはず! ギリシャに退場者が出た!これで勝てる! そんないくつもの期待が叶わなかった ああすればこうすればというタラレバが止まない 巷ににわかサッカー評論家が溢れかえる そんな図式ではないでしょうか 勝てると思ったけどねぇorz

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hikokurow
  • ベストアンサー率21% (75/341)
回答No.2

確かにランキング的には勝つには困難な相手かもしれませんが、ランキング通りにいかないのがWカップです。 それそのことは横において、ザックのオッサンも、日本の出場選手も、事実上ポロカセに叩かれているのは、10対11のハンデ戦になったにもかかわらず、それも前半で、相手の術中にハマってしまって勝てる試合を勝ちきれなかったからです。 11対11の通常のゲームなら、引分けて勝ち点1でマァしゃーない次の最終戦に全力を掛けよう、となるでしょうが、前半に10対11のラッキーなハンデ獲得、にもかかわらず結局ドロー、何やってんねんアホか、となる訳です。 只、コロンビアは既に1次リーグ突破を決めましたから、最終戦はどうでもよい試合で、主力を休ませ準メンバーに経験を積ませるということになると想像できますので、日本が勝つ可能性が相当の確率で有り得る事態・環境になったのはラッキーです。 ガンバレ日本。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとヴざいます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.1

確かに大健闘しました。 でもギリシャは前半で退場者が出て、日本が数的有利となって攻め続けたにも関わらず点が取れずに引き分けたからでしょう。しかも交代枠がまだあったのに使わなかったなど、采配にも疑問が出たのもあるでしょう。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A