• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:世界基準にやっと到達できたのに批判するのは)

ワールドカップブラジル大会での日本代表の戦い方について考える

このQ&Aのポイント
  • ワールドカップブラジル大会で日本代表は惨敗しましたが、私はこれを勝負の一環として受け止めて次に繋げてほしいと思います。
  • 日本だけがザツケローニ監督の下、ヨーロッパ流の攻撃的サッカーを一試合だけですができたのです。これはアジアのレベルを引き上げる起因になると私は思います。
  • 日本代表はまだ世界基準に達したばかりであり、まだまだ進化する余地があります。期待しましょうよ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

ザッケローニ戦法というのが、戦術面で、 ハイプレスでボール奪って、ポゼッション、ショートカウンター、 などを指すのでしたら、世界基準で間違って無いでしょう。 只しそれは去年までで、潮目が変わりました。 具体的には対スペイン対策で、 守備構築、3か5バックでスペース潰して、高速カウンター。去年のイタリアや先日のオランダです。 でもそれは岡田;南アのハエ戦法とは違いますね。ボランチアンカーが前取りプレスします。 又、コスタリカは5バックですが、高いライン設定で高速ショートカウンター。キビキビしてる処が日本と違う。 ザックさんはその、去年からの流れには乗り遅れました。それでも専門の守備的MF一人は入れ替えたりしたんですが、遅かった。 でも日本のアジリティー活かしたパスサッカーを速めてく方向性だというなら正しいです。 仰るように監督に名乗りあげる一流半?はかなり居ますね。 日本サッカーに魅力あるからです、去年の対オランダベルギーやコンフェデの対イタリアなど、評価高いし面白い。あの速いパス回しは、欧州中堅チームには出来ないからです。前回までのイングランドもね。だから英国の監督やりたがる人少ないでしょう? 今回は若手起用で少しマシになりましたが、。 批判は大事で、長谷部もそれ求めてます。現在の世界基準かどうかも改めてスカウティングが必要。 でも方向性は正しいです。 http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/06/26/kiji/K20140626008444250.html オシム分析3】,これが知性派プロの御意見、お墨付です(^-^)/

taikobowexe
質問者

お礼

そうですね。回答ありがとうございます。 確かに去年までの世界基準で闘ったチームはやられた感が あります。スペイン、イングランドなどは弱点を露呈して負け ていってしまいました。 例えて言えば技の受け手は技の掛けてに成りえる。という ことですし、その技の弱点も見えてくる。ということです。 コートジボアール戦で2点立て続けて取られた右サイドからの 攻撃はコロンビア戦で本田、岡崎が再現してみせた。 そういう攻撃が可能にまで技術が高められているのです。 サッカーを見るにはそういう所まで見なきゃ、ただ点取りゲーム の観戦になってしまいますよ。

その他の回答 (4)

回答No.5

日本人は、こういう時に本当に「結果論」で言う人が多いですね。自分は前からダメだと思ってたとか。それではどうすればいいのか?何も答えのない人がほとんど。つまり、お上を批判するような他人事精神ですね。 結果が出なかったらダメだということ、それはもの凄くシンプル、単純な発想ですが、それだから進歩しない民族なんだろうな、と感じます。何でも水に流す精神というか。一旦、全てをご破算にしよう精神というか。結果さえ良ければ、内容はいいんですか?それなら前回大会のように、守りを固めれば良かったんですか?そうじゃないでしょう。 世界基準というのは誰が決めるのか、それは最後は自分たちだと思いますよ。南米、ヨーロッパの強国が基準のように言われるのは、単に積み重ねた歴史があるからであって、毎回のW杯でいいサッカーしているチームって少ないですよ。つまり、自分たちで否定していては、いつまで経っても基準になりません。 私も、今回の結果をどう捉えるか、選手たちと同じでまだ整理がついていませんが、1つだけ間違いなく言えることは、戦う前の気構えがようやく世界基準になったということでしょうか。それって重要だと思うんです。相手を怖がらず、ぶつかっていける気構え。恐らくこれからの代表は、そういうことが当たり前に求められると思います。弱者の戦法で行くべきという人もいますし、戦術的な柔軟性を高めたり、個人技能を高めることはもちろん必要ですが、あくまで気持ちの強さ、前向きさあってのことだと思うんです。ネガティブ思考では、結果が得られたとしても、何も進化はしませんよ。だから、選手やスタッフ、協会には、冷静な分析・反省に基づく強化を期待します。 アジアがダメという人もいますが、そういう劣等精神、島国根性は良くないと思います。地理的に、アジアに含まれることは、どうにもならないんですから、もっと前向きに、アジア人だから、日本人だからもっとできることがある、という発想をすべきだと思います。何も、全て強国に倣う必要なんてないですよ。 次の監督が誰で、どういうサッカーを志向するのかは、楽しみですね。もっと日本は出来ると思います。

  • mdhdis
  • ベストアンサー率15% (148/944)
回答No.3

何を見て 世界基準だと おっしゃるのですか? 意味わかりません! 昨日の試合を見て 日本は、 世界基準に達したって 誰が言えますか?(笑) サッカーは、 結果が全ての スポーツだって 長谷部も 言ってたでしょう 世界基準だろうが アジア基準だろうが、 結果が残せないなら ダメなんですよ! そういう おごりと甘えが あるから 日本はいつまでも 進歩しないんじゃ ないですか?

  • DPRpig2
  • ベストアンサー率15% (28/182)
回答No.2

まだまだ進化します。日本代表はようやく世界基準に達したば かりです。> 達してねーし、プロは結果がすべて、その間のプロセスは関係なし! 本田は優勝できるといった。しかし結果は優勝どころか、グループ最下位、1勝もできず、控え組しか出ないコロンビアに完敗。 世界を知らないから、無責任なことが平気で言える。 次回からWCへのアジア枠は2つになると思う、今後日本はWCにさえ出場できない可能性もある。 どうせ負けるなら出ないほうがよい、平和ボケした日本からは、超1流の選手は生まれない、ハングリーな国がサッカーは強い、今もこれからも!

回答No.1

世界基準ねぇ… 日本はアジアでは最強です しかし世界との差は歴然… これでは4年後もベスト16がいいところです 監督とかレベルアップとかそういう問題じゃないです 日本は今の位置が限界なんです イランや韓国は日本の戦い方を模範にして惨敗しました 当然です 日本の戦い方は日本でしか通用しません 韓国やイランが日本のサッカーを模範しても無理です 期待は確かにしたいです しかし理想論と現実は別です この日本の立ち位置という現実をしっかりと受け止めて1歩ずつ進むことが 結果的に日本のレベルアップにつながるのでは?と思います