• ベストアンサー

校友会で人脈を築く方法を教えて下さい。

大学の校友会に参加するのですが、 その会で、顔を広げてこようと、思っています。 しかし、名刺の交換以外思いつきません。 名刺の交換だけだと、関係が築けないでは? と、思っています。 何か、良いアドバイスがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.3

一度だけではむりなので何回か参加することをかんがえていたほうがいいということはいえます。 あとは・・・名刺もっていくのはもちろんですが、自己紹介のあるような小規模な集まりの場合では、そのときの挨拶を工夫するとか。よくとおるおちついたこえで簡潔にあいさつできればベストです。往々にして、みな退屈でながいあいさつをするので、これ効果的。 あとは服装。ネクタイはきちんと選びましょう。安いのと趣味の悪いのはさける。スーツも一番いいのをきていきましょう。シャツも安物はすぐわかります。(ひとはみためが9割) あとは、キーパーソンをすばやくみぬき、そのひとの機嫌をそこねないこと。 というわけで、やったほうがいいことよりやってはいけないことのほうがおおいようなきがします。お酒の席であれば、おしゃくしてまわるなどは常套手段ですけどね。これもその場の雰囲気をよんでやったほうがいいかどうかはきめます。 とりあえず和やかな雰囲気をこわさないようにふるまいながらその場の雰囲気をよみ、その場でかんがえては? 知人で顔の広い人脈作りの得意な男がいますが、彼の特徴としては、みためさわやかなのもありますが、手紙など折々の挨拶をおくるときの文面が半端ないです。きわめて礼儀正しく作法にのっとった文面の適切な手紙をよこします。ただし相手と親しく交流したいと思っている場合のみ。万年筆をつかい、とてもきれいな字で、はがきに、あいさつを書いておくってくるのがとても印象的でした。こういうことができると、当然ながら、出世頭などから引き立てられる可能性がたかいです。 というわけで、フォローのはがきはもらってうれしいもののひとつなので、きちんとした手紙がかけるのであれば、名刺交換したあいてには、後日、あいさつのはがきをだしておくとよいでしょう。字は汚いし、はがきはもらったことも書いたこともなくまったく文面がわからないのであれば、この限りにあらずですが。それでも手紙の書き方などの本を一冊かえば基本はわかるとおもうのでやってみればどうでしょう。 いずれにせよ、名刺交換した時にある程度話がはずんでいなければ、そういうことも意味がありませんが。

newgocky1
質問者

お礼

大変参考になるご意見ありがとうございます。 校友会に参加する時に、 実行させていただきます。

その他の回答 (3)

  • shiroya
  • ベストアンサー率10% (117/1143)
回答No.4

私は名刺交換後かならず絵葉書を送るようにしていますが。

newgocky1
質問者

お礼

ご回答ありがとございます。 校友会後、早速、絵葉書を送りたいと思います。

  • nobu1717
  • ベストアンサー率17% (218/1217)
回答No.2

相手のメリットになることを先に提供して貸しを作ること。 実際には実現しなくても自分のためにあなたが動いてくれる人間だと印象付けること。 会の雑務など積極的に引き受けて、真面目で行動的な印象を与えること。 出来れば司会などをやらせて貰うこと。 要するにあなたの人柄を売り込む、これができなければ参加しても人脈は拡がりません。大変ですよ。

newgocky1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の人柄を売り込む事ができなければ人脈は拡がらない。 つまり、校友会で人脈を拡げるのは、大変だ。 と、言う事ですね! ちょと、頑張ってみます。

noname#196134
noname#196134
回答No.1

相手にとってメリットがあるかどうかが大切だと思います。 何かを売ろうとして利用するなら、誰も相手にしてくれません。

newgocky1
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 何か、利用しようと 相手との関係が作れないとの事、 気を付けます。

関連するQ&A