- 締切済み
里親による虐待を防ぐ、発見するにはどうすれば?
子育て中の母親です。 こどもの虐待はどうすればなくなるか考えながらネットで色々と検索をしています。 その中で里親による里子への悲惨な虐待の話がいくつもありました。 暴力はもちろん、ご飯を食べさせない、部屋に閉じこめる、里親家族による性的虐待など… 事件になりニュースになったものもありますが、ネットで体験談を語られているものの中には虐待をした里親は今も里親を続けている、といった文章もありました。 ちなみにここでの里親は特別養子縁組ではなく、里子を育てるために自治体から養育費の補助がある養育里親の事と考えて下さい。 もちろんこども達を全力で愛し接っしておられる立派な里親さんもおられるのでしょうが、ネットで書かれていることを見るとそうではない方もおられるようです。 児童相談所や学校は気づいていても見ぬふり、もしくはもみ消しなんてこともあるようで… 立場の弱い子どもが「助けてほしい」と言えない状況がすぐ側にある。 一人の大人として具体的になにか出来る事はないかと考えています。 しかし悲しいかな素人で、あまり良い考えが浮かびません。 皆さんならどうしますか? どんな答えでも結構です。教えて頂けませんでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- SEI-R
- ベストアンサー率31% (361/1146)
昔はそういった事があまりありませんでしたね。 一時期なぜかと考えたことがありますが、やはりご近所付き合いが激減したのが原因の一つだと思います。 ご近所付き合いが蜜だった頃は、ちょっとした事でお互いの家庭の悩みや育児などの相談、手伝いや助け合いが容易にできました。 でも今はそういった事が減ったために、不透明な部分が増え、結果ちょっとした事にも気付かないようになりました。 以前メディアで見たのですが、ご近所付き合いが多い田舎の町や村の学校では、統計的にイジメの率が少ない、というデータがあるそうです。(人口比率もありますが・・・。) なので、個人でできるレベルで言うなら、周囲の人や家庭を気にかける事、じゃないでしょうか。 特に近所の子供や小学生等、小さい子に大人から声を掛ける事。 子供が周囲に相談できないのは、知らない人・話さない人が多いからだと思います。 軽い挨拶程度でも、毎日会話をするように心掛ければ子供も気を許してくれますし、そういう環境であれば、ちょっとしたサインにも気付くようになる。 子供も話しやすくなると思います。
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
里親による虐待を防ぐ、単純に考えれば里親が存在せずとも子育てがうまく回る社会をつくることになりますが… 日本は育児に対し冷たすぎるのです。 子どもが泣いたらうるさいとキレられて、ベビーカー押してれば邪魔だとキレられて、育児支援を打ち出せば自分たちに支援を回せとキレられます。 冷酷だと言ってもいいでしょう。 まずこの社会風土を変えることだと思われます。 そうすれば里親だけでなく全体的な虐待が減るはずです。 虐待の原因は子どもの私物化、親としての能力不足より「育児不安に追い詰められて思わず」というものが圧倒的に多いのです。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに育児に対して日本は厳しいと思います。 子どもが泣くのも、働いてる母親がベビーカーを押して電車に乗るのも仕方ないと思うのですが…(もちろんTPOは大事だと思います) 議員さん達が選挙で子どもへの政策を強力に主張しないのは、選挙に行くのは高齢者が多いからだと聞いたことがあります。 社会風土が変わっていくよう、できる努力をしていきたいと思います。 貴重な意見をありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 やはり多くの問題の根本に無縁社会があるのでしょうね。 私も地域が子どもを見守る事が大事だと思います。 子どもが安心して暮らせる社会になるよう、自分にできる事から始めたいと思います。声かけしていきます! 貴重な意見をありがとうございました。