• 締切済み

鬱病、どうしたら治りますか?

初めまして。24歳でOLしています。 今の会社には新卒で入ったのですが、配属先に近い年齢の方がおらず、指導員の方ともあまり気が合わず、会社の人たちと上手くコミュニケーションがとれず、あまり会社が好きではありませんでした。 そして6月頃に大好きだった彼氏に突然フられ、それからだんだん情緒不安定になってしまい、食欲不振・寝付けない・吐気・頭痛など様々な体調不良があり何件も病院に行きましたが原因不明で、心療内科に行ったところ鬱病と診断されました。 精神科の先生からは、とりあえず休養しなさい。と言われ、仕事を1ヶ月ほど休職しました。 その後職場に復帰して現在5ヶ月経ちますが、また前と同じような症状が出てきており、本当に辛いです。 会社の方々はとてもいい方で、仕事を軽減してくれたり、心配してくれますが、気を遣われてることが逆に辛くなる時があります。 会社に行こうと思って、毎朝きちんと家を出て電車に乗りますが、会社の最寄り駅に近づくにつれ、吐気や頭痛が酷くなります。 今日は立っていられず、結局休んでしまいました。 もう会社を辞めるべきなのかな、と思います。 わりと大きな会社なので福利厚生がとても良く、同期にも恵まれていて、辞めるのは勿体無い環境なのは分かっているんですが、どうしても体が拒否反応を出します。 頑張って会社に行っても、時間が経つと、どんどん体調が悪くなります。 そして、他の人たちみたいに、毎日きちんと会社に行けない自分が情けなくて、とても嫌です。 鬱病で休職して、同じ職場に復帰して上手く行ってる方っていますか? 自分はダメ人間で、甘えてるだけなんでしょうか? とにかく辛いです。 私どうしたらいいんでしょうか…。

みんなの回答

回答No.10

鬱病と言われ1ヶ月休職後に仕事に復帰したけれど、また辛くなっているということなんですね。 食欲不振・寝付けない・吐気・頭痛など様々な体調不良があるとのことですが、これらの症状は、抑うつ神経症の場合にも見られるものだと思います。 そして、鬱病と抑うつ神経症の場合では、その対応の仕方が正反対になってくると思います。 つまり、鬱病の場合は抗うつ薬などの薬を飲み、ストレスのかからないような環境で過すようにしていくことが大切だと思います。 しかし、抑うつ神経症の場合は、これとは正反対で、辛さや体調不良を感じながらも今の仕事をこなすようにしていくことが大切になってくるのだと思います。 ですから、本当に鬱病か、それとも抑うつ神経症かを見極めるようにしていくことが大切だと思います。 なお、このための1つの目安としては、あなたが心配性や内向的、負けず嫌いといった神経質性格の傾向を持っているかどうかになると思います。 つまり、こういう神経質性格の傾向を持っている場合は鬱病よりも抑うつ神経症の可能性の方が高くなると思います。

noname#244462
noname#244462
回答No.9

簡潔に書きますね。うつ病の原因は「認知の歪み」です。それを是正しなければ再発します。 薬を飲む前と飲んだ後、何も変わらなければ、当然同じ事にストレスを感じます。 「認知の歪み」を検索してみて下さい。

回答No.8

No.5です。 申し訳ありません。 うろ覚えの記憶でした。 15年前では阪神淡路大震災と整合しませんね。 実は震災のときも休職中で妻の実家で静養していました。 私のトータルの休職期間は7年ほどです。 休職にカウントしない病気休暇を入れればもっと長い。 回数は20回を超えてからは覚えていません。 そのかわりまともな出世はできません。 1回り年下の上司からタメ口で指示を受ける毎日です。 給与もあたりまえですが最低です。 暗に辞職を迫られたこともあります。 でも家族を養っている身では恥をさらしてでも辞めることはできません。 そのかわり今は十分な仕事をしていると自負しています。 ただし、今でも入退院を繰り返しています。 職場には入院がバレないよう、入院中の病院から通勤をしています。 昔、一緒に入院していたうつの若い女の子が社会に慣れる訓練として病院の近くの喫茶店にアルバイトに行っていたのを思い出しました。 私が似たようなことをするとは思ってもみませんでしたけど。 医師と相談すれば、あなたにふさわしいメニューを準備してくれると思うんですが。 職場に就業規則があるでしょ? それをこっそり確認しておいてください。 休職の条件や復職時の手続きなどが決まっているはずです。 最長でどのくらいの期間が休めるのか、も。 有給で休める期間、傷病手当てが受け取れる条件などもね。 休職は罪悪ではありません。 (私が言うのも説得力無いけどね) 職場の方々が冷たい態度を取らないのは、あなたに辞めてほしくないからです。 その期待に応えたいのなら、十分に休んで元気になってから復職することです。

noname#196137
noname#196137
回答No.7

peko12candyさんの質問でよくわからんのが、ですねえ。 うつって、順調にいって3ヶ月で職場復帰する場合が多く、1ヶ月ではかなり難しいと思うのですが、それだけ短期間で復職したのはなぜなんでしょうか? もうひとつ。 一応治ったように見えても、当分は医者に通い、薬の服用は続けるはずです。 復帰後も1年くらいは。 また前と同じような症状が出てきているというのは、それを続けながら、なのでしょうか? それとも、現在医者通いや服用も止めてしまったのでしょうか? もしかすると、ですねえ。 心療内科でうつと診断されたけれど、精神科ではそこまでは診断されていない。 従って、十分な治療をうけていない可能性もありそうに拝見しますが、いかがでしょうか? よろしかったら、服用している薬名なども加え、詳しい事情を補足ください。

peko12candy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その通りです…。 最初、心療内科に行った時に休職を進められて、内心ショックでした。 今まで、元気だった頃は鬱は甘えだって考えだったので、まさか自分が鬱病で1ヶ月も仕事休むの?って思いました。 休職中は薬の影響なのか、ひたすら眠くて寝ていました。 リフレッシュしようと、友人と遊んだりもしました。 でも、嫌な事があっても、毎日きちんと仕事に行ってる友人を見てると、余計に自分が惨めで。 早く皆と同じ普通に戻らなきゃ、鬱病で休むなんて社会人失格だって焦る思いが強くなってしまいました。 自分が鬱病だって認めるのが嫌だったんです。 だから精神科も勝手に通院をやめてしまいました。 抗不安薬を飲む自分もすごく嫌でした。 周りの友人に知られて偏見を持たれるのも嫌で、友人といるときは無理して笑顔作ってハイテンションで接していました。 自分では、頑張ってるつもりでしたが、きっとやり方が間違っていたんですね。。。 結局、また再発してしまって… 今度こそ、きちんと病院に通って、自己判断はやめようと思います。 早く、治りたいです… 前の明るい性格だった私に戻りたいです。

  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.6

再度smi2270です お返事ありがと!です 明るく 元気な方だったんですね。私も 明るすぎるくらいでしたよ だからこそ 悩みを打ち明けられなかったんです。。汗 2回目だろうが 3回目だろうが 人の目を気にしてては 治るものも 治りませんよ☆ 3回目が無いように 充分な 休息が必要なんですよ。 ゆっくり 焦らず 悩まず 休んでくださいね☆

回答No.5

peko12candyさん、こんばんは。 私も似たようなところがありました。 私の事を少し。 15年ほど前に上司の裏切り(部下の私への責任転嫁)でうつを発症しました。 すべてのことの責任は私にある、私は死ななければならない、死ぬことで回りは許してくれる、でも死にたくはない、との葛藤の毎日。 職場の入口までが死刑台への13階段を上っているようでした。 それも毎日毎日。 死刑台への階段の途中には、大きな青龍刀をブンブン振り回す処刑人が見えました。 ある日、職場の入口のドアノブを握ったまま回せませんでした。 今、このドアを開ければ私は絶命する、と感じました。 その朝はそのまま自宅に帰り休暇を取って1日横になっていました。 もはや限界だと感じました。 その上司とは1年付き合い、翌年度に休職をしました。 このときは2年間くらいの休職だったと記憶しています。 ちょうど娘が生まれた時期だったので、遠い妻の実家へお世話になり休ませてもらいました。 ある朝、テレビで阪神淡路大震災の惨状を見たのが目に焼き付いています。 私が復職したときは上司が代わっていました。 (当時の上司は同じ課内の別の係になったので、私は部下ではなくなりました) しかし性格の悪い同僚が2人おり、他の人がいなくなると私に暴言の吐き放題。 私が耐えられずに早退や休暇を取るのを2人で楽しんでいたようです。 この2人もじきに一緒に退職し、私の病原体がいなくなりました。 (この2人は一緒に起業するために退職したけど1年未満で会社は解散(倒産)しました笑) 私がまだ今の職場にいられるのは、直接の原因者がむこうからいなくなったからです。 でも、一度うつを経験し精神状態が不安定になると、ちょっとした原因で心が打ちひしがれます。 ずいぶんと弱くなったな~、と思いますね。 私は致命的な内科疾患があるので、精神科ではなく心療内科にお世話になっています。 15年前にうつを発症して休職したときにお世話になったのは、心療内科の発祥の地である九大病院でした。 入院して間もなく主治医に今までのことと、私の気持ちを伝えたところ、 「大変でしたね。○○さん(私です)は悪くないですよ。」 と言ってくれました。 いい年した大人が、この一言でその場に泣き崩れてしまいました。 ここへの入院をきっかけに、私の内科疾患はピタッと治まりました。 心療内科での心身症の治療がいかに有効であるかの証です。 ただし九大病院は他の心療内科とレベルが違いすぎます。 ここと同じことを他の医療機関に期待してもおそらく無理でしょう。 独り言が長くなりました。 peko12candyさんのご質問を読んで感じたことです。 会社の対応は良いほうだと思います。 あなたの体調を気遣ってくれるし、休職も認めてくれている。 ただし。 うつ(または落ち込み)って、原因も程度も人それぞれなんで、短期に良くなるとは限らないんですよ。 それに1ヶ月の休職中に何かしましたか? ↑ この「しましたか」は、良くなる努力をしたか?ではありません。 休養なら何もしなくてもいいんです。 つまり、疲れて風邪をひいた心を十分に休ませることができましたか?ってこと。 考えられることがいくつかあります。 1.情緒が不安定になった原因、そしてその原因から派生した誘因を排除できますか? 2.それらの原因に引きずられるような(触媒のような)事象(人や業務内容など)が会社にありませんか? 3.あなたの不安は、今まで24年間生きてきたなかで、自分の考えを否定されるようなイメージはありませんか?(彼氏との別れの感情で自分を責めていませんか?) 職場に原因があるのなら、私のようにそれが排除できれば一番。 そうでない場合、今対処しておかないと長く尾を引きそうです。 再就職や結婚、育児、いろいろ悩むと思いますよ。 経験者が語ります。 退職は絶対にダメ。 なぜかっていうと、うつ症状の時は正常な判断ができないからです。 うつのときは大きな決断を先送りするのは鉄則。 自分を不利にしたり環境を大きく変えるような決断は絶対にしないこと。 >頑張って会社に行っても、時間が経つと、どんどん体調が悪くなります。 頑張りどころが違っています。 全身骨折で這うように出勤しても、仕事なんてできないでしょ? 外見じゃわからないけど、今のあなたは仕事ができる身体じゃないんです。 心の骨が折れまくり。 >他の人たちみたいに、毎日きちんと会社に行けない自分が情けなくて、とても嫌です。 自分は完璧でありたいですか? 自分はスーパーマンじゃないと自分自身が受け入れられないですか? 他人の目が気になりますか? 完全な人間なんていませんよ。 あなたには良い所もちょっぴりダメなところもあります。 それらを全部ひっくるめてあなた自身。 肉体が、心が、悲鳴をあげているのに、何で自分自身が身体にムチ打ちますか? ちょっぴり嫌なことを。 私は今も心療内科に通院しています。 入退院も繰り返しています。 つまり、発症から15年も過ぎているってこと。 ただし、精神系の薬はもう使っていませんが。 あなたがこんなに瓦解まで時間がかかるかどうかはわかりません。 ただ、こじらせないよう。 早期発見、早期治療です。 無駄に頑張らない。 頑張るのは、自分を大切にすることへネ。 そっとあなたの心に耳を近づけてください。 何か言ってるでしょ? 本当に辛いには、肉体ではなく心だって。 そして、他人は決して変えられない。 自分は努力すれば変えられる。 そして、あなたがちょっぴり元気になったときには、同様に落ち込んでいる人に共感し勇気付けてあげることができますよ。 人間の弱いところを経験したあなたは、世の中でなくてはならない存在になったんです。 >私どうしたらいいんでしょうか…。 当面は… 精神科の主治医と職場の上司・人事担当と話し合い、また休職するのが最善と思います。 話のわかる医師なら、職場の上司と同席で今後の相談にのってくれますよ。 その後は… 私も病人の立場から多くの患者と知り合ってきました。 peko12candyさんの精神状態もおよそわかるような気がします。 私なりの方法を。 心が揺れ動いたときの感情、って自分でわかりますか? ・彼氏との別れのとき(そして今も) ・電車が会社に近づいたとき ・上司に気を遣われるとき 不安や怒り、悲しみの感情に気付いたら、次は 「何で私はこんな感情に襲われるんだろう?」 と考える。 答えが出れば7割方終了。 あとはあなたが自分自身を受け入れ、その感情を認め、受け入れること。 これで9割方完了。 残りの1割はあなた変わること、つまり成長。 長文、駄文、失礼しました。 私見ですのであまり気にされないよう。

  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.4

こんにちわ!私も うつ&パニック障害で通院中です。 まず 最初の診断から 1ヶ月の休職で 復帰。。。 焦りすぎたんでしょうね。 真面目で 几帳面で 悩みこむ性格では? 一度目の休職時に 焦り・不安・甘えてると御自身で考えたんでしょうね。 会社の福利厚生が手厚い、そして皆さんが協力的なら 安心して 甘えても良いんですよ。 頑張り過ぎなくて良いんですよ。 貴女は甘えてるんじゃなく 「病気」なんですから 休んで良いんですよ。 充分に 心身ともに休息を与えてあげれば良いんですよ。 病気は 治ります。でも 心の病気は時間がかかるのは事実です。 だからといって 御自分を責めたり 悩みこむ必要は無いんですよ。 逆に「今まで、私は良く頑張ったね!」と褒めてあげて 充分な 休息を与えてあげれば良いんですよ。 薬をきちんと服用して 充分な休息を取り リフレッシュしてください。 彼との事もきちんと整理して 会社への負い目を考えずにですよ☆ 頑張らなくていいんですよ。もっと肩の力を抜いて リラックスです♪ 診断書を提出して ゆっくり 休んでくださいね それが 貴女の今 一番すべき事ですよ(笑顔)

peko12candy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 優しいお言葉に救われました。 正直、また休職してじっくり休みたいです。 でも2度も休職していいのか、周りの人にどう思われるか…そんな事が気になってしまって、自分の事を余計に追い詰めてしまっています。 もともと世間体が気になる性格なので、周りの人の目ばかり気にしてしまって…。 でも甘えられる環境にいるなら、思い切って甘えてみていいのかなと思いました。 とにかく、前の元気で活発な自分に戻りたいです。。。 ありがとうございます。

  • kanstar
  • ベストアンサー率34% (517/1495)
回答No.3

> 精神科の先生からは、とりあえず休養しなさい。と言われ、仕事を1ヶ月ほど休職 > しました。 普通は、うつ病の休職期間としては1ヶ月は少なすぎます。 最低でも1年は必要だと言われています。 また、復職するとしても最初から元通りの労働時間や労働環境ではなく、短時間の労働時間から少しずつならしていくことが通常の方法だと言われています。 ご質問者様はご質問内容から判断すると責任感が強いようにお見受けいたします。 何でもかんでも、ご質問者様はまだ新卒で入社したばかりなので自分だけが頑張ろうと思わずに、もう少し人のことを頼りにした方が宜しいと思います。 つまり、うつ病を治す方法は人に「甘える」ことが最大の治療方法だと思っています。 大至急精神科の先生に再受診し、休職を行ってください。 退職するということは職場の人間関係が悪いとか、労働環境が悪いとかでなければ検討すべきではないと思います。

peko12candy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり今の私に必要なのは、心と体を休める事なんですね。 今週金曜日に心療内科を予約しているので、先生に相談してみます。 幸い、家族もあまり干渉せず見守ってくれていますし、 仲の良い友人も力になってくれているので、 その好意に甘えてしまおうと思います。 こんな長文の質問に回答いただきありがとうございました。

回答No.2

ストレッサーが明確になっているのですから ストレスコーピングは進むのではないでしょうか。 質問者さまに与えられているミッションに ミスマッチ感やミスキャスト感が ないのであれば、ミッションに集中することが できると思われるのですが……基本的に 会社がお嫌いなのであれば、拒絶反応が 顕現するでしょうね。 ストレッサーが存在している同じ職場に 戻られたことは、再発への捷径という 印象がありますね。 質問者さまの考え方の傾向は、 その種の病気を招来させてしまうというか ご縁のあるような考え方ですのですので、 できれば、次のステージにお移りに なられる前に、やわらかに変えておくと、 宜しいのではないでしょうか。 〈ふろく〉 やわらかアタマで、 プロフェッショナルとは何か、 に就いて、極限思考して、 プロに徹することができれば、 拒絶反応などは暗躍しなくなるでしょう。 Good Luck!

peko12candy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とりあえずしばらくは休養して、元気になってから 転職するなり、もう一度今の職場で頑張るなりしたいと思います。 また、自分自身のストレス解消法を見つけてみたいと思います。

  • etranger-t
  • ベストアンサー率44% (766/1736)
回答No.1

うつ病に対して質問者様の会社のように理解してくれる会社は少ないですよ。恐らく、大きな会社なのでうつ病に対する理解があるものと思われます。少なくとも質問者様は恵まれた会社に勤めていると言えます。 今は様々なな要因が重なって病気になって、一番辛い時期だと思われます。なので、休職できる間は休職して、きちんと薬を服用してしっかりと休養することだけを考えてください。会社のことなど余計なことは考えない方が良いです。 そして、一番重要なのは、うつで辛いからと言って、自分から会社を辞める判断は絶対にしないことです。その会社を辞めれば、例え病気が良くなっても今よりも条件のいい会社に入れるとは限りません。 ですから、会社の方から辞めてくれと言われるまでは絶対に辞めるべきではありません。 今はお辛いと思いますが、うつ病は治る病気ですので、治った時に自分から会社を辞めていれば必ず後悔することになると思いますから、自分が情けないという病気が起因することは考えないようにして、療養に専念してください。

peko12candy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 皆さんの回答を読んで、もう一度休養する方向で考えています。 たとえ転職しても、今の状態ではきっといい結果にはならないと自分でも思います。 親身になって回答して下さり、本当にありがとうございました。

関連するQ&A