- 締切済み
臆病(?)な3歳児
こんにちは。いつもこちらでお世話になっております。 3歳になったばかりの長男なのですが、とても怖がりというか臆病というか…例えば公園で、他の子供がブランコを思い切りこいでいるのを見ると、べそをかいて怖いと言ったり、カーテンが風で大きく揺れるとそれだけで怖がったり、他にも風の音や子供の大きな声なども怖がります。あと戦隊モノは怖くて見たがりません。 風の音は、まぁなんとなく怖い気持ちになるのは分かるのですが、ブランコとかってなんでだろう…と。しかもブランコやカーテンは最近なんです。それまでは全然平気だったのに、ある時から急に怖いと言うようになりました。 もともと、たくさん子供がいるところにはなかなか入っていけなかったり、その場所の雰囲気に怯えることもあります。 ただこういう性格なんだ、と思って見守っていていいのでしょうか。それとも、なにか対処してあげられることがあるのでしょうか? ご意見、アドバイスお願い致します!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
怖がりさんは、よく言えば慎重派だということです。怖がりさんは、冒険をしないかわりに、大きな災難からは逃れられるということです。 そして慎重派の人は、だいたいの職種において、とても信頼されます。 ただ、お子さんが何をどのくらい怖がっているのかを知り、原因を一緒に突き止め、それを少しずつ克服していきましょう。知らないから怖いということがありますから。あなたが寄り添いながら少しずつ。 怖がりもとても良い個性のひとつだと私は思います。
- kabaddi13
- ベストアンサー率35% (56/160)
言葉が多く出始めたころ、わりとよく見られる子供の特徴の一つではないかしら、と思いました。 身体的痛みや、大きな物音、高いところ、速いものなど物理的なことに恐怖を感じる頃なのでしょう。 お子さんの特性も関係している事ですが、成長と共に治まりますし、『怖い』対象も変わっていきます。 人見知りや場所見知りが強いタイプのようなので、お子さんの不安を共感してあげる様に接していくといいと思います。 泣くな、怖がるな、は禁句です。 増々泣きたくなりますし、増々怖がります。 泣きたいのに我慢したり、怖いのに怖くない振りが出来る子もいますが、 不安や恐怖は我慢することより、発散する方法を覚えた方が無理がなくていいと思います。 言葉に出す方が、不安が拭え、痛みが和らぎ、悲しみが薄れる。 大人も子供も一緒ですね。 貴方やご主人の小さい頃はどうでしたか? 親の幼児期のタイプに似ているこということが結構あります。 その時どう接したのか聞いてみるのも良い参考になると思います。 戦隊ものも観ずにそのまま育っていく子もいますし、ある時期になると急にのめり込んで行く子もいます。観たくないのならみせない方が良いです。 臆病のままの子は、不安感を拭ってもらえなかった子に多く、『怖さ』の表現が攻撃的方向へと変わる場合もあります。 無理に背中を押さず、安心させ、励ましながら、様子を見ていくと良いのではないでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ございません。 言葉はかなり話せるようになってきており、そのぶん色々と感じることが多くなってきてるのでしょうか。場所見知り人見知りは前からですが、物音や雰囲気などを怖がるようになったのは最近なので…。 でも、なるほど我慢はしないほうがいいんですね。つい「大丈夫、泣かないの」とか軽く流しちゃったりすることもあって、反省です。もっと寄り添いながら、おおらかな気持ちで受け止めてあげたいと思います。
- mikanmikann
- ベストアンサー率52% (112/212)
こんにちは。 3歳5ヶ月の男の子がいます。 うちの子は人見知りもあまりなく、相手がウェルカムなら初対面でも近づいて行っちゃうほうですが、苦手な音があります。 ドライヤーや掃除機、公共のトイレにある手を乾かす機械の音などの「ブォー!」という大きな音です。 不思議ですが困ってはないので気にしていません。 戦隊ものは見たがりますが敵が出てくると怖いみたいですね。 走って行って、壁に隠れてこっそり見てます(笑) 性格と時期的なものじゃないですかね~。 しばらく続いたり生活に支障があるようなら、小児科や支援センター、児童館や園庭解放などで、専門家に質問するのもいいかもしれません。 戦隊ものは別に見なくても、見れなくてもいいんじゃないかとは思います。 私も子供のころは、あの手のショーやキグルミは怖かったです。
お礼
ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ございません。 うちの子も、戦隊モノの着ぐるみ(?)を怖がっています。かわいいキャラクターが好きなので、性格なのかなーとも思うのですが…。もうすこし様子を見てみようと思います。
- suzuko
- ベストアンサー率38% (1112/2922)
違っていたら、すみません。 HSP(highly sensitive person)ってご存知ですか? http://maisou178.at.webry.info/ ご参考になれば、幸いです。
お礼
早々にご回答いただき、ありがとうございます。 HSP…聞いたことはありましたが、あまり気にしたことはなかったです。でも、当てはまることが結構あるように思います。 敏感で大変なときもありますが、理解することを心がけ、おおらかな気持ちで受け止めてあげたいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ございません。 そうなんです、息子はかなりの慎重派です。怖がりも良い個性と仰っていただけて、私自身マイナスなことばかり考えていたことに気づきました。怖がりをそのままにしないで、一緒に原因究明するって大事ですね。どんと構えておおらかな気持ちで受け止めてあげたいと思います。ありがとうございました。