電話リース契約を解除したいが、、、
先日実家に帰ったとき、母親が電話のリース契約を結んだと話したので内容を確認したところ、電話機2台とドアホンのリース契約で月5500円の84ヶ月で契約してありました。
母は書道教室をやっており、そのリース会社とは既に事務用コピーFAX共用機を数年前からリースしています。
リース業者から、色々NTTの契約を変えれば電話代が安くなるからリース代も負担できますよ。といわれて電話機も契約してしまいました。どう考えてもリース代が馬鹿高いので今からでも契約を解除したいのですが、、、
1月22日現在の状況は次のとおりです。
・契約の申し込み日が1月12日
・契約物件の納入は1月29日
・契約書を見ると、契約の物件が納入された後に借主の都合で解除した場合の解約料については書いてあるが納入前の契約取り消しについては何も記載がない。
・リース業者に契約について問いただしたところ、もうとにかく納入工事予定は変えられないので納入工事後だったら相談を受け付ける。母親と契約したので御子息が脇から口出されては困るといわれました。
自分としては、NTTの契約は特に業者を通さずとも安く変更できるので、電話機の納入前に解約したいのですが以下の点が不明なので教えてください。
・納入前に解約できるのか?また、その方法。
・違約金を要求されるのか?また拒否することは出来るのか?
・親の代わりに交渉できるのか?
ちなみに書道教室として契約したので消費者に該当しないと言われましたが、、
とにかく納入日以前に何とかしたいので是非アドバイスよろしくお願いします。
補足
総会で5台の冷蔵庫が購入後6,7年たっているのでそろそろ寿命ですと管理会社より提案がありリース契約で入れ替えたいとの提案があり、議論しているうちに既に契約したと理事長が言いました。提案としているのにすでに契約した言っているので此処ではリース契約の賛否を取るのではなくリース契約をどの様にするか話し合ったらいいと思いますと管理士さんのアドバイスがあったが理事長は無視し賛否をとりリース契約が事後で承認された。納入された冷蔵庫は以前の冷蔵庫とはメーカーが違い疑問に思い以前のメーカーの問い合わせると全く問題がないとのことばかりであった。その後ろいろ調べるとおかしなことばかりで聞いても答えてくれない状態になった。1年後の総会で本当の契約日は総会後ですと訂正したのです。それが納入日と契約日が同じなのです