- 締切済み
私が落ち込むと母が泣き出し死にたいと言い出します。
私は現在高校を休んでうつ病を治療しており、母が気晴らしに連れ出してくれることも多いです。 しかし、中々改善せず、大抵は落ち込んでいるのがデフォルトなのですが、母は落ち込んでいる私に気づくと「私は一緒にいて楽しかったのにあなたは楽しくなかったってこと」「母なのに何も役に立ててない」「そんな私は誰にも必要とされてない、死んだ方がいいんだ」といって泣き出してしまいます。 これでは母の前で落ち込む事も悲しむことも出来ません。 連れ出してくれたり、力になってくれたりすることはありがたいのですが正直重たいと感じてしまいます。 また、それで落ち込んでいる母親にも父親は容赦なく文句を言います。 父親は父親で苦労しているのも知っており、両親のどちらも悪くないのに、家族で傷つけあっている今が辛くてたまりません。私がうつ病で怠けているのが原因なのは分かってます。でもどうしたら良くなるのか分からないんです。もう休学しはじめてから1年経ってしまいましたが改善している気がしません。 どうしたらよいでしょうか… 母もカウンセリングを受けてはいます。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9143)
見つからないのではなく目の前にあることを、手がやってくれるようなことです。食事の準備でも掃除でも洗濯でももよいから繰り返し丁寧にやってみたらどうでしょうか。
- m0r1ka
- ベストアンサー率44% (98/221)
抑うつ経験者です まず、うつの原因はわかっていますか? また原因から解放されていますか? 私は社会人で職場が原因だったので、退職したら楽になれたのですが… 現在の状況ですと、お母さんと共倒れになりそうですね… もしいらっしゃれば、祖父母宅に短期間住むとか、お母さんと離れてリフレッシュすることは可能ですか? お医者様によっては、環境を変えるのは勧められないと思うのですが、気分転換になればと思い、提案させて頂きました あと、自分の好きなことや趣味をしたい・楽しいと思える状況ですか? 生きてれば自分に優しくしていい時間もありますよ? ゆっくりやっていきましょう
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9143)
何か自信を持って出来ることはないのでしょうか。大げさなことではなく、むしろ小さなことの中にいくつかそういうものはありませんか。そういうものがあったらそれを育てるつもりで、丁寧に続けてみることはできないでしょうか。もしかしあTらそれが新たな自分になってくれないかなと思いました。
お礼
現在はあまり思い当たるものがありませんが、見つからない見つからないと嘆いているばかりでなく、見つける努力をするべきですよね。 ありがとうございました。
- tsufujifuji
- ベストアンサー率15% (213/1332)
貴女は、優しすぎる。うるせんだババアわたしにかまうな!でいいんじゃないの?母親が過保護なんだと思います。過とつく言葉は、人間を、相手をダメにします。少なすぎる、多すぎるの過なんだからね。余計なんだよ。お前自体が。で良いと思います。突き放してみては? うつ経験者としては、普通にダメ親だなって感じましたので回答しました。あーあ、貴女、かわいそうとしか思えません。
お礼
私自身、昔から母に頼り切りでしたから母がいないと何も出来ないと思っている節があり、そんな偉そうなことは言えません。 でも喚き散らした後に笑ってテレビを見ていたりぐーすか眠っているところを見せられると、ここまで私が悩んでるのは一体何なんだろうと感じます… ありがとうございました。
- monorailer
- ベストアンサー率17% (34/199)
NO1です。 調子が悪くなりましたか… それが医師の指示の元で実践された事を願うばかりです。 この食事が合わないタイプの方は腎臓を悪くされている方にはお勧めしないと医師は いわれています。 私はうつではありませんが別の事由で現在も糖質制限を続けておりますので無責任に 進めたわけではありませんが、お気を悪くされた際はご容赦下さい。 回答は削除でも結構です。 お大事にして下さい。
お礼
ごめんなさい。少しいろいろな事が重なっていた事、糖質制限であまり良い思い出がなかったことでカッとなって貴方様に八つ当たりしてしまいました。こちらこそお気を使わせてしまい、本当にごめんなさい。 お気持ちはとてもありがたいです。ありがとうございます。
- monorailer
- ベストアンサー率17% (34/199)
こんばんは。 最近何件か記述させてもらってますが、やはり当てはまる方が多いので… しかしながら一般的な意見でありませんので、受け入れられない場合もあると思いますが 私の家族の知り合いで効果があった方法だったのでご参考頂けたら幸いです。 食事により改善する方法があります。 『糖質制限』です。 以外に思われるかもしれませんが、例えばてんかん発作を持ってる患者さんが 『ケトン食』 を食べるのと同じイメージになるかもしれません。 うつは脳のセロトニンというホルモンが分泌されてもきちんと機能していていないか 出ていない状態で、ホルモンの機能が狂ってしまった状態です。 その原因が『糖』です。 糖が脳の機能を狂わせてしまってます。 お母さんの状態も『うつ』の可能性がありますのでご一緒に実施される事をお勧めします。 家族に影響があるのは元々母体に貴方がいた時から糖に弱い体質で、母乳から糖の多い 状態で育てられると母子ともに体質が似てしまいます。 糖尿病がここ最近増えてますが同時にうつも増えています。 最近の研究ではうつも糖が原因とわかりつつあるので糖尿病患者と似た治療が有効となります。 悪くなったホルモンの種類は異なってます。 具体的に糖質制限ですが、医療的に行いますと世間の糖質制限より炭水化物を厳しく制限します。 その制限は0.1g単位で考えるとよいでしょう。 食事は肉、魚、卵を中心に食べます。 調味料は塩のみを基本として、醤油は少々はokです。 他でも炭水化物の栄養表示が0に近い食品のみ摂取します。 ここでは詳しく書きませんが、うつの場合は糖質制限でも炭水化物を可能な限りとらない食事で あれば改善する可能性があります。 ちなみに今迄の生活習慣で下記に当てはまるかどうか確認して下さい。 ・肉、卵、魚等動物系を殆ど食べない。 ・菜食主義である。果物好きである。 ・カロリー制限を行っており、野菜中心だ。 ・ジャンクフード好きである。 ・コーラ、ジュースしか飲めない。水は味がないので苦手 ・スナックが止められない。 ・うどん、そば、パスタ、ピザ、ご飯物が大好きだ ・低体温である。 ・エアコンがないとつらい。年中エアコンをつけている。 ・若白髪である。 ・肌が弱く、すぐかぶれたりする。アレルギーがある。 ・にきび、しみ、いぼ、水虫がある。 ・歯周病がある、虫歯が多い。 以上は糖尿病患者に多い特徴ですが、うつの人も結構当てはまります。 最後にもし実践されるのであれば自己流でなく医師の指示をうけるか資料をとりよせて 実施をお勧め致します。
お礼
過去に糖質制限をしていた経験が1年ほどありますが痩せるだけでした。 食欲がおかしくなったり摂食障害につながる危険性があるので、実体験がある身としては気軽に人に勧めないべきだと考えています。
お礼
原因はよく分かっていません。 おそらく私自身の性質に問題があるのだと思います。 母には全く悪気がなく、私の為になんでも尽くしてくれます。 それで救われたことも何度もあります。だから中々そんなことは言えないです。 しかし、仰る通り、出来たら少し距離を置いてみたいという気持ちはあります。 趣味は楽しめなくなってしまい現在無趣味です… ありがとうございました。