• ベストアンサー

日頃から心がけるメンテ

新築1年の家に住んでいます 2階に洗面風呂台所があります1階は寝室和室等です 心配は水漏れがいつ起こるかです そうならない為に定期的にできるメンテがあるのならやりたいと思いました しかし1階へ下ろしているいる配管はもちろん見えません そうそう壁をはがして配管を調べる事は出来ないのです このような家を建てたのが失敗だったのでしょうか・・教えてgooを読んでると様々な症例があって私も心配で心配で。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

工務店勤務です。 watakabeyannさん、あなたは素晴らしい。 自分でメンテナンスを考えてくれるなんて、 あなたのお宅は本当に幸せです。 さて、メンテナンスの方法のご質問ですね。 1.お風呂は髪の毛などを流さない。 市販品のヘアトラップのようなものを付けて、 髪の毛などを流さないようにしてください。 2.ベランダの排水溝 ベランダの排水口に落ち葉などが詰まっている場合があります。 ベランダの排水口が詰まると、ベランダ内部の水が、 防水層をあふれ、建物内部に浸水する場合があります。 3.雨どい 雨どいにも落ち葉やゴミが溜まると、 雨どいにいつも水が溜まってしまい、 塩ビの寿命を縮めます。 わたしたちは水漏れが起こらないように施工をしています。 特に壁体内の配管には気を使っています。 でも、メンテナンスひとつでかわります。 可愛がってあげてください。

watakabeyann
質問者

お礼

早速のお返事感謝感激ですその上 お褒めの言葉など頂戴いたしまして恐縮です(笑)わかりました ↑のように可愛がりたいと思います しかし 雨どいは自分では出来そうにありません 3階建てですし屋根に上がるのも無理かもしれません 窓から見えるトイの部分ぐらいなら手が届きそうです 今日汚水ますを開けてみました あかがついていましたが見てる所だけでもこすって落としておいたらいいのでしょうか。。

その他の回答 (2)

  • mm5
  • ベストアンサー率42% (61/145)
回答No.3

特に難しいことは考えなくても良いのではないでしょうか。No.#1の方がおっしゃているようなことで後はできることはないのではないでしょうか? 常に配管の状態が気になるようなら1階に和室があるとのことですので天袋(押入れの上にある収納)の中の天井から天井裏を覗いて見てはいかがですか? 通常、その部分(天袋の天井板)は点検口として残してあり、釘で留めるようなことはないのでちょっと天井を押してみてください。 多分動くと思います。 天井が抜けないのでしたらそんなに難しいものではないので日曜大工ができる方でしたら点検口を作ってみましょう。 多少失敗しても普段見えないところですので気にならないかと思います。 壁の中の配管まで点検するようでしたら点検口から天井裏に入らなければなりませんが、必ず全て見えるものではありません。構造上の問題や断熱材などで隠れて見えない配管もあるかと思います。 天井裏に入るときは天井を抜かないよう十分注意して下地の部分に乗るようにしましょう。

watakabeyann
質問者

お礼

ありがとうございます 天袋の部分は押しても引いてもダメでした このことは定期点検にきた業者と相談してみようとおもいます 普段できることは限られてるのですね しかたありません これで満足しようと思います それでは、これで締め切りたいと思います お世話になりました

回答No.2

雨どいの掃除で怪我でもしたら大変です。また、そんなに頻繁に掃除をする必要はないと思います。「可能であれば・・・」という話しでした。でも、メンテをしようという気持ちが大切です。 汚水ますですが、汚水ますに何かが詰まることはありません。詰まる場合は配管の曲がりの部分です。詰まりの原因となるのは、髪の毛や、ヘアピンのようなもの、その他水に溶けないものです。そういったものを流さないようにすれば、通常は詰まることはありません。

watakabeyann
質問者

お礼

ありがとうございます 笑 そうですか 配管の曲がった部分に詰まる可能性があるのですね 気をつけます 1の回答で壁体内の水漏れに気をつけてるとありましたが 接続部分がはずれて漏れるなんてことやっぱりあるんですよね?私はそれが怖いです 工務店を信用しようにも現場を見てないのでどう施工してるかわかりません 不安です・・・(文通みたいになってしまって申し訳ありません苦笑)

関連するQ&A