- ベストアンサー
リアルプレイヤー・はこ箱プレイヤー
リアルプレイヤー・はこ箱プレイヤーには、スパイウェアが入っていると聞いたことあるのですが、これは利用者の再生ファイル情報取得が目的なのでしょうか? リアルプレイヤーなどは世界規模で使われてるし、なぜこんなことするのか?また許されてるのか不思議です。 使うのは危険なんでしょうか? 再生ファイルの内容によっては、通報されてしまったりするのでしょうか? 何かデメリットありますか? 結構嫌ってる人多いですが。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#146602
回答No.2
下記リンクによれば、Realplayerは、やはり「怪しい」とのことです。 ただ、スパイウェアは、今のところ「灰色」でしかありませんから・・・。 私個人は、RealNetworksの「何とかして有料版を騙して買わせてやろう」 という姿勢が嫌いです。(公式サイト・セットアップ時など) .ramや.rm形式を再生することがあまり無いのなら、使う必要もないかと思います。 あと、少なくとも通報は無いと思いますが。
その他の回答 (1)
- yachan_s
- ベストアンサー率19% (23/119)
回答No.1
嫌っている一人です。 Realplayerとquicktimeはcodec化されているのでそれを使ってます。 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1080384592/l50 プレイヤーはzoomplayerが好きで使ってます。 http://ringonoki.net/tool/videop/zoomplayer.html 危険性は無いですが、情報が勝手に流れるのは自分としては好ましくないですねぇ。