- ベストアンサー
プリンターMFC-6490CNのクリーニングできない表示について
- プリンターMFC-6490CNを使用している際に、クリーニングできないという表示が出て使用できなくなった。
- メーカーに問い合わせたところ、廃インク吸収パッドの交換が必要であり、出張修理で28000円かかると言われた。
- 修理代が高いと感じたが、電源を常時接続にすることでクリーニングを自動的に行うことができるのか疑問に思っている。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
プリンタの修理屋です。 専門外のメーカーですけど、ものすごい勘違いをされている方がいます。 「プリンター内のカウンターが一定数量になると 一切動かなくなるので廃インク吸収パッドの交換ごとに リセットしてもらう方が良いです」・・・・サービスマンにそんな事を言うと笑われますよ。 廃インク吸収体が満杯になった場合、本体を分解して廃インク吸収体を交換して、本体のメモリをリセットするまでが作業になります。 もし、ほかにも同じメーカーの機種を持っていて、一緒にリセットをしたいというのでしたら、断られるはずです。 修理代は、技術料金+部品代+出張費という3つの要素になっているのが普通です。 インクジェットプリンタ/複合機の場合は、定額修理が普通ですので部品代として別途発生することはないでしょう。 ブラザーの修理料金表を確認してみましたけど、 この機種の場合基本の修理料金は18,000円、出張費は8,000円となっていました。 各社によって価格の構成が異なりますので一概に比較はできませんけど、トータルすればこの位の金額でしょう。 廃インクに関してですけど、こちらも各社ともに仕様が異なって一概には言えないのですけど、 起動時のクリーニングに関して、キヤノンの場合は前回使用してからの時間をカウントしていて、長く使わなかった場合は念入りなクリーニングを、毎日のように使っているとほとんど気にならないくらいの軽いクリーニングを行います。 これ以外に、印刷中にも軽くクリーニングします。 廃インク量は、自動/手動のクリーニングの回数や印刷数から割りだしているはずです。 一般に販売しているA4のインクジェットプリンタの場合、1日当たり10枚程度の印刷で5年くらい使用する前提です。 この程度の仕様だと5年使っても廃インクは半分程度というのが多いですね。 写真印刷が多くなると廃インク量は増えます。 ちなみに、キヤノンは自動クリーニングの機能はないはずです。 私は複合機を常時2台使っていて、電源は入れっぱなしにしていますけど、勝手に動き出すようなことはありません。 印刷物の種類、印刷数などは確認してもよいでしょうね。 電源に関してですけど、キヤノンの感覚で言えば、どちらでも大差ないと思いますけど、FAX付ですからね。常時ONがスタンダードな状態と考えてもいいのでは?
その他の回答 (1)
- aakuma
- ベストアンサー率30% (131/423)
廃インク吸収パッドの交換は インクジェットの泣き所です どのメーカーでも交換が必要なので仕方がありません ボタン操作で強制リセットは出来ますが 廃インクは処理しなければならないので お勧め出来ません。 電源の常時接続もお勧めできません 一日なら良いですが 次に動かすときノズルが詰まったりで 結局ノズルチェック等がふえます それとプリンター内のカウンターが一定数量になると 一切動かなくなるので廃インク吸収パッドの交換ごとに リセットしてもらう方が良いです エプソンを使ってる者としたら少し修理代が高いようにおもいますね ドアツードア 宅配業者が取りに来て持ってくるシステムで 一万円前後(機種により値段が違う)です 勿論純正以外のインクを使っても受け付けてくれます 新品のインクに変えてテスト後その状態で発送 つまり新しいインク込みの値段です。
お礼
回答ありがとうございました。 >プリンター内のカウンターが一定数量になると 一切動かなくなるので廃インク吸収パッド >の交換ごとに リセットしてもらう方が良いです ブラザーのプリンタなのですが同じシステムでしたらリセットを頼んでみます。 家電販売店に行ってみたら後継機が4万で出ていました(税抜き) 持っていってもらって修理すると少し安いのですが、 相手先に迷惑をかけられないので1日で済む方を選びました。 それにしても修理代高いです。バイトで使っているのでしょうがないですが、 個人的にだけ使用するようになったら次回同じことになったら買い替えを考えます。 電源のことは調べたのですが、いまいち良くわからず質問しました。 なにごともなく10年使用している(機種は違うでしょうが)という人もいて 「いいなあ!」という感じです。
お礼
回答ありがとうございます。 リセットの件については、修理に来た方に聞いてみたのですが、 まさに仰るような感じで、修理のときにリセットするとのことでした。 動かない状態になっているので、修理できる状態にする=リセットということみたいですね。 修理が終わったあと電源は一度も切っていないのですが、 今のところクリーニングしている音はほとんど聞いていません。 以前は電源を入れるたびに自動でクリーニングしていたので、 一日数回電源を入れたとして、その差は大きいかと思います。