• 締切済み

出産場所で悩んでいます

現在、9か月目の34週と4日の第二子を妊娠中です。 出産予定日は7月19日ですが、第一子の時が帝王切開だったので今回も帝王切開になる為手術予定日は7月10日です。 自宅付近の病院で出産し、退院後実家にしばらくいく予定でした。 入院中の10日間は、上の子(2歳9か月)を実家に預けることになっていました。 今回悩んでいるのが、この2週間で位で急にお腹も大きくなり、張ることも多くこのままだと7月10日までもたない感じがしてきて先日の検診時に確認してもらうと子宮口も開いてきているみたいで、この1週間は自宅安静にし、張り止めを服用し暫く様子をみることになりました。 来週の検診の結果次第では、正常分娩週に入るまでそのまま入院になり手術日も1週間早まるとのことでした。 実家の母に事情を話すと、入院するしないに関わらず、上の子を先に実家で預かってくれるといってくれました。 私もそのほうが正直楽と思いお願いすることにしたのですが、問題点があります。 娘と約1か月もの間、離れて暮らすことになります。 娘がいなくなったといって負担がなくなったと夫が勘違いし、色々やってくれといってくれといわれると思います。 それに寝ていたりするとさぼっているといわれるのがおちです。 妊娠しているというのが通じない夫なので、そんな人に自宅安静といっても理解できるわけがないのです。 夫の言い分は、一人になるのが寂しい 娘が親元を離れて成長するきっかけをつぶすのか 色々やってくれとはいわない 間に合うのであれば、実家付近の病院に変わろうかと考えていると夫に話すと今更といわれましたが・・・ 夫はこのまま自宅にいて出産してから実家に帰ればいい話ではないかというのです。 自分でもどちらがよい選択か悩んでいます。 何かよいアドバイスがあればよろしくお願いします。

みんなの回答

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

24時間帝王切開に対応している病院であれば、すこし気楽に構えていてもどうにかなるかもしれませんが、そうでもないなら、私の家族だったら、37週あたり出しちゃうか、入院するかのどちらかにしますね。 絶対安静の必要性については、 (1)早産と障害のリスクについて (2)子宮破裂は命に関わる問題 ということを医者から御主人に説明してもらうのがよいと思います。 どちらがおきたとしても、御主人は、もっとさびしくなります。 安全策をとるべきだと思います。

関連するQ&A