• ベストアンサー

キッズ携帯について質問です。

 現在ドコモ・AUで販売されているキッズ携帯について教えて下さい。 1 実際に使用して良くも悪くも解った事を教えていただきたいのです。(カタログや店員の説明ではそれ以上の情報は望めないと思いますので。) 2 2社とも現在地をサーチできる機能がありますが、所詮GPS携帯なのでカタログにあるような正確な位置は掴めないのではないかと考えています。   そもそもGPSですから、カバンに入れてしまえば受信不可能になるはずなので、その代用?として通常の電波を使用して位置を検索するのでしょうか? 3 現在地の精度はいかがなものでしょうか。  以上 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

先日AUのジュニア携帯を購入したばかりです。 安心ナビの機能を使ってみるために、家に持ち帰って早速「現在地確認」をしてみたところ、実際の地点から100メートル近く離れた場所が表示されました。 我が家はマンションですが、私が使っている別のAUの携帯の方は5メートル以内ぐらいの誤差で表示されます。また屋外での使用ではほとんど誤差のない状態で表示されるため、子供にも安心して持たせられると思ったのですが・・・。 同じキャリアの携帯電話でも機種によってGPSの精度が違うんですね。 今日も自分の携帯とジュニアケータイの2つを持って出かけ、何箇所かで現在地確認をしましたが、やはりジュニアケータイの精度は少し低いようです。 ちなみに機種は違いますが、私が使用しているのもジュニアケータイと同じSANYO製品です。 補足:バッグの中に入れていても現在地確認は出来ました。

yukai4779
質問者

お礼

ご回答ありがとうござます。 やはり、予想どおり精度はよくないのですね。

その他の回答 (1)

  • goppu
  • ベストアンサー率72% (125/172)
回答No.1

docomoとauのGPS精度比較で説明しますね。 各社、GPSに対応した端末を出しているのは 『2007年以降、3G携帯は原則GPS機能搭載へ』 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/18/news034.html に向けて各社順次搭載端末を販売しています。 その中でauは全ての端末が標準装備で機能的にもdocomoの比ではありません。 『防犯ブザーを鳴らす』『位置通知メッセージが届く』 等の防犯ブザー付き携帯はどのキャリアからもこれからどんどん発売されると思いますが、GPSの精度を考えないと使えるか使えないかは分かれると思います。 現在はGPS機種も豊富でサービス開始も古く、精度の良いauしか選択の余地は無いです。 防犯ブザー付携帯 http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/a5520sa/http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/a5512ca/index.html​ 安心ナビ http://www.au.kddi.com/ezweb/service/anshin/​ その他、GPS機能を利用したサービスも多彩です。 http://www.au.kddi.com/ezweb/service/navi.html​ ナビの精度として各会社に問い合わせた所、 auは屋外の感度の良い場所で数十センチ~数メートルの誤差 docomoは屋外の感度の良い場所で30メートル~の誤差だそうです。 実際、私もauのGPSを利用しますが精度は満足出来るものです。 『KDDI V.S. ドコモでナビ対決!』 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/18/news004.html​ 『ケータイカーナビ「EZ助手席ナビ」はどこまで使える?』 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/review/25585.html​ ドコモは所詮FOMAなのでGPSどころか通話品質(エリア)が不安になります。 GPSが使えるエリアでも圏外では使い物になりません。 FOMAはお調べのように不満を持った方が多いです。 徐々に改善していくと思いますが、目安としてはmovaサービスが 終了した時点と考えると解り安いです。 エリアが不完全、不安定って事は圏外等も頻繁に起こりやすく、メールの確実性も低くなります。 FOMAはメールの受信に失敗した場合、3回まで自動再送信(リトライ機能)してくれます。 逆に言えば3回のリトライ時にお子さんの携帯が受信状態に無い時、 お子さん自らが新着メール問いあわせで手動受信する必要があります。 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051225AT1D220F924122005.html​ 対するauは細かい間隔で72時間リトライし続けるのでメールの確実性は高く、 遅延等も少ない会社なので電話なみの連絡手段として利用しています。 また、『KDDI V.S. ドコモでナビ対決!』でも比較されていますが 屋内でのGPS精度は雲泥の差になります。 auはGPS衛星が1つ2つと少ない場合には、GPSとAFLTの両方を併用する ハイブリッド方式で測位を行っているので、誤差は数十メートルとドコモの良い環境レベル。 docomoは基地局ベースの測位を行うのですが全く使い物にならないレベルみたいです。 この方法は古いau機種でも行っていましたがココまで悪い精度ではありませんでした。 PHSも位置検索出来ますがGPSでは無く、これも基地局ベースなのですが、PHS電波が弱い分、基地局が細かく配置されて居るので、ドコモの屋内レベルよりも精度は高いです。 私もそうでしたがdocomoなら間違いないとか、docomoが高機能って考えは 数年前の話で、今はauの満足度が高いです。 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0511/24/news084.html GPS精度についてはFOMAのエリア云々よりもシステムの違いで優劣がはっきりしてしまします。 CMやカタログ上ではどちらも『~出来る』と同じような物ですが、使えるGPS機能はauになりますよ? ちなみに私はauですがツーリングとかに便利に使っています。 現地集合の時に途中で位置情報をメールで送信すると現在地が判断でき到着時間の目安になります。 誤差はほとんどありません。例えば住宅街の交差点で測位した場合、交差点の真ん中に地図は表示するレベルです。 それ位の精度が無ければカーナビとして使える『助手席ナビ』等のサービスは出来ませんから・・・ 参考になれば幸いです。