- 締切済み
どうすればいいんでしょうか。
私は高校3年生で受験生です。 大学進学を希望していました。ですが母は今現在働ける状態ではなく、貯金を崩して生計を立てています。 私が一番行きたい大学は4年間で合計650万くらい学費がかかり、なおかつ県外なので生活費もかかります。母は仕送りなどできるはずはないので仕送りゼロ、バイトで稼いで、自分の身は自分でまかなわなければいけません。 そう考えてもバイト代はたかがしれてるので学金を目一杯借りて生活していかなきゃいけないんだろうと思います。 1000万円近く借金するなんて考えられません。そこで県内の私立で安いところを自宅通学し、バイトでお金が貯まったら家を出ると言うと母に、お前なんて養えない、高校を卒業したら社会人なんだから家を出ていけと言われました。あと、私立なんか金がかかるから国公立へ行けと言われました。 学力がないので国公立は無理だと言うと、それは甘えているからだと言われ、お前なんかを大学に行かせる金なんかないんだから本当ならお前は家族を助けるべきだろ、協力しろよ(就職しろと言ってるのかも?)とも言われました。 なのに母はお前を大学に入れるために金貯めてるんだ、本当はそんな余裕ないのに 、と言います。本当に行きたいなら1000万円借金しても行けよ、とか根性無し、とか。 よくわからないのですが、安い私立へ行ったとしても奨学金で学費はまかないますし、それは私が借金するんですから母は関係ないんじゃないでしょうか? 入学金は仕方ないですが、学校へ通いながらバイトしてすぐにでも返すつもりです。 大学へ行かせる余裕なんてないと言ったり、大学へ行かせられる金は一応あるなどとほのめかしたり、まるで訳がわかりません。母の意図がまったく読めません。 私は就職するべきなんでしょうか、大学へ行くべきなんでしょうか。 客観的な意見、お願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- elen1159
- ベストアンサー率0% (0/6)
その行きたい大学にブランド価値があるかないで決めればいいんじゃないでしょうか? 正直、一般的な大学ならどこの大学を出ていようとも高卒とそこまで差があるとは思えません。 将来、公務員を目指しているということならまた別かもしれませんが。大学のその先を見据えて 結論を出したほうがいいと思います。
- lobelia75
- ベストアンサー率42% (103/244)
たぶん、あなたのお母様の本音は、「我が子にはもう少し期待していた」「地元の国公立くらいには行ってくれると思っていた」 そんなところではないでしょうか。 きっと、学費も国公立分くらいなら貯めていたということだろうと思います。 子どもが生まれるとすぐ、大抵のご家庭は学資保険に入ります。 一般的に多いのが300万円の積立です。しかしこれでは国公立大学4年分しか賄えません。 自宅外からの通学であったり、私大だったりすると、この金額では足りません。 このような「よくある」ご家庭のお話だとすれば、あなたのお母様の苛立ちも想像できます。 努力をした形跡もないわが子が、安易に「私大に行きたい、学費は自分で稼ぐ」などと言う。 「国公立を目指して頑張ります、だけど落ちてしまったら私立になるかもしれません、その時は奨学金とバイトでなんとかしますからどうか進学を許してください」とでも言えば、まだ許せるのに。 それがコロコロ変わるように見えるお母様の言葉の真意かもしれません。 さて、対策です。 自宅から通える公立大学はありませんか?3教科、私立大学と同じ入試科目でなんとかなる公立大は結構あるのです。 そこへ向けて猛勉強すると宣言されてください。センターを受け、第一志望を公立大にし、滑り止めに地元私大を受けるとお母様に伝えるのです。 その結果の私大なら、納得してくださるかもしれません。もちろん、国公立分の学費は貯めてくださっていることが前提ですが。 ただ、念を押しておきますが、学力がいならい私立大学(特に文系)の就職の悲惨さはご存知ですか? 非正規雇用しか希望の職種がなかった例がたくさんあります。 非正規ですと、まず、奨学金が返せません。 高卒とほぼ変わらない待遇の正規雇用職に就く若者も大勢いるということも念頭に置いておいてください。 高卒で働いていれば4年後は貯蓄が100~200万くらいあるかもしれないのに、同じ年齢であなたは借金を抱えるのです。 初任給が多少違うだけで昇給も昇任も高卒と同じ、という会社ですと、生涯賃金は高卒の方が上になってしまいます。 今のうちに力の限り勉強し、基礎学力と「勉強癖」を身に付け、大学に入ってからも努力を怠らない、 その決心が付かないうちは、大学進学そのものを考え直す必要があるかもしれません。
- ruck
- ベストアンサー率44% (589/1321)
本当なら受験を目指して勉強に集中している時期なのに、 思いがけず進学の道が閉ざされるかもしれない状態になって、 その上お母様からも色々言われて、さぞお悩みの事と思います。 お母様が働ける状態になく、貯金を崩して生計を立てていると言うことは、 もしかして母子家庭で、父親からの援助は期待できない状態なのでしょうか? あなたも大変だと思いますが、お母様の気持ちもわかってあげましょう。 「お前を大学に入れるために金貯めてるんだ、本当はそんな余裕ないのに」 ここにお母様の揺れ動く気持ちが表れています。 わが子が望めば、大学に行かせてやりたい。 でもこのままではもしかしたら、そのために貯めたお金すら 切り崩さなければいけなくなるかもしれない。 これからの生活や将来の不安で、お母様もどうしていいかわからず、 あなたにもきつい言葉を言ってしまったのだと思います。 ただあなたも、なぜ大学に進学したいのか、 どうしてその大学に行きたいのかがはっきりしていないように思えます。 その大学に学びたい教授がいるとか、資格を取る為とか、 きちんとした理由がありますか?そしてそれをお母様に話しましたか? お金に余裕がなく、進学をあきらめたり、家から通える国公立を目指して 必死に勉強している受験生は大勢います。 大学は行きたい。でも学力がないので国公立は無理、と言うのは、 甘えだと言われても仕方がありません。 入学金も奨学金返済も、そんな生易しいものではありませんよ。 奨学金の返済に生活を圧迫されて苦しむ若者の実態が、社会問題になるほどです。 あなたは未成年ですから、奨学金を借りるためにはお母様が保証人になります。 返せなければ、お母様に責任が生じますから、「母は関係ない」とは言えません。 そもそも大学は勉強しに行くところで、バイトに行くところではありません。 入学金もすぐ返せるほどバイト三昧では、本末転倒です。 入学金、学費、設備費、家賃、光熱費、食費、交通費など、 実際にかかる費用を書き出し、どのような奨学金が借りられるか、 どう返済していくのか、具体的に計画して、 その上でお母様ともう一度よく話し合って下さい。 就職か進学かはそのあとだと思います。
- BC81
- ベストアンサー率25% (687/2673)
ない袖は振れないのです。 幸い日本は良い国なので、頭があれば金のほうはなんとかなります。 頭がなくて金でなんとかするのは、先の回答にもあるように金持ちの特権です。 頭も金もないなら、どちらかあるいは両方を選るために努力しなければいけない。 努力すれば得られる可能性はあるのです。 あとは自分次第。
- snaporaz
- ベストアンサー率40% (939/2342)
奨学金とバイトでまかなうつもりのようですが、金額のシミュレーションはしましたか。大学生が学業と両立させながら並の時給で稼げる限界は計算できていますか。「貯金を崩して生活」「安い私立」「1000万借金」「入学金はすぐ返す」「バイトでお金がたまったら」「大学へ行かせる”余裕”」に数字の根拠はありますか。 卒業して一年間、寸暇を惜しんで学費稼ぎと受験勉強の両方をやってみるといい。四年分前倒しでは稼げないので、その全開生活がさらに四年続くということです。大抵は続かず挫折するでしょう。学費が払えず中退や除籍なら借金抱えて年食った高卒です。 親があてにできないなら選択肢は限られます。もっとマジメに丁寧に財布と脳みそと向き合えば自分で現実的な答えを出せるはず。リサーチ不足で説得力がありません。そのパフォーマンスや曖昧なプランではあなたの将来性に投資するスポンサーを得られません。
- kiyokato001
- ベストアンサー率13% (479/3484)
県外の私立大へ(下宿して)進学したいなどというのは 金持ちの家に生まれた者だけに許される特権です。 慶應に余裕で合格出来る学力がありながら 地元ローカル駅弁国立大へ進学する、世の中はそういう受験生であふれかえっています。 >私立なんか金がかかるから国公立へ行けと言われました。 当たり前のことです。 一流、あるいは二流の私立大学のブランド力が強いのは 実家がある一定以上裕福であるからです。 総じて国立と私立では、この点が決定的に異なります。 >大学へ行かせる余裕なんてないと言ったり、大学へ行かせられる金は一応あるなどとほのめかしたり 有りはすれど、それが全財産だということです。 あなたはお母さんの一生涯の生活を保障できますか? 出来ないでしょ?
- momomo_338
- ベストアンサー率36% (146/401)
たまたま要領よく稼いでるから言えるだけかもしれませんけど、私に言わせれば単純に普通のまっとうな企業で働くだけなら大学を出なくても何とかなっちゃいますよ。 だって、大学ってたったの4年ですよ。 勘違いしている奴が多いけど、大学を出てからの職歴の方が、特に年齢を重ねるにつれて物を言うようになります。 いい大学を出たからってゴールじゃないですし、スタートラインで出遅れたからって職歴でカバーできちゃうから悲観することもないんです。 私の父は建築関係で有名な施設のプロジェクトリーダーでした。NHKで取材を受けていたこともあります。本人は高卒です。 専門卒の私の友人は、強力なリーダーシップと行動力を買われて有名企業からのオファーを受けました。 私自身、最近大手商社に職歴を買われて採用されました。 もしも高校を出てからすぐ働くなら、「ふたつ」それぞれ相互にリンクするキャリアを積んでください。 例えば私は「語学」と「技術」を両立させるよう努力していました。片方だけ持っている人間は腐るほどいますが、両方を持ち合わせている人材となると一気に少なくなります。そこに人材の希少価値が生まれるんです。 これを意識しながら今後の職種を選んでいけば大学を出ていない不利な状況は効率よくカバーできます。 ただ、大学を出ていないとどうにもならない職種もあります。 代表的なのが機械設計です。理系なら材料工学、物理学を専攻していないと、メーカーの開発では到底働かせてもらえません。例えば二種類の金属を組み合わせる時、悪い取り合わせを採用すると腐食しちゃいます。 応力が分散するような形状の部品を作らないと、人が乗るものに使う部品だと命を落としたりします。 配線の被膜が水を吸って膨らむ(加水分解)とかも大学に行かないと知ることもないでしょう。 最近STAPで話題になった研究員だって、大学でバイオロジーをキッチリ勉強していないとスタートラインにすら立てません。 もとい、医者もそうです。医者の資格は大学を出ていないとほぼ不可能。 今挙げた職種のように、自分が絶対にやりたい!っていうこだわりがあるなら這ってでも大学に行くべきです。 私みたいに給与明細や貯金通帳を見るのが楽しみなだけの節操ないタイプなら、大学は出なくてもお金は稼げます。 まぁ・・・どっちの道を選んでも何とかなりますよ。肝心なのは前向きな心です。