- ベストアンサー
一人暮らしで東京の私立大学に進むための生活費と学費のまかない方について
- 現在大学進学を考えている高校3年生ですが、家計の余裕がなく父親の賛成が得られず困っています。
- 国公立大学に行くための奨学金を取得することを母親は許可してくれていますが、国公立志望ではない私立の大学も考えなければならない状況です。
- 東京にある教育学部の四年制私立大学に進学する場合、一人暮らしの生活費や学費はバイト、奨学金、教育ローンでまかなう必要があります。親からの援助は受けられませんが、教育ローンは子供が返済することが可能です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私大で一人で学費から何から何までまかなうことが不可能とはいいませんが、ほぼ不可能です。極めてリスキーです。ここにはそんなの楽勝だよと書いてくるひとがいますが、その試算の中にはいつも教科書代、教材代が入っていません。ハナから勉強するつもりがない、としか思えないプランです。 経済的にのっぴきならない状況まで追い込んで通うような私立大学は存在しません。そこまで入学後に追い込む覚悟があるなら、いま、学力のほうを追い込むべきです。お金は周りを巻き込みますが、学力はひとりでなんとかできるものです。「一応国公立志望で勉強していますが」って「一応」にすでに逃げの姿勢が出ています。 また、教育学部ということは教員免許が欲しいということなのでしょうが、それなら地元に国公立以外にもひとつふたつはあるでしょう。そもそも東京で「教育学部」を持つ私立大学は、早稲田大、創価大、玉川大、明星大しかないようです。早稲田ではないのでしょうから、それ以外ならその経済状態でわざわざ東京に出てくる理由にはなりません。 「自宅外私立大学」はどうやっても最も金のかかる選択です。実家から通える大学を目指すべきです。
その他の回答 (4)
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
こんにちは。 1. 国立で、しかも大学院の2年間だけ月々7万の奨学金を借りた場合でも、返済はかなり大変です。 それに加えて、教育ローンとなると、卒業・就職後は赤字の暮らしになってしまうおそれがあります。 ですから、教育ローンではなく返済不要の奨学金を受ける作戦を考えなくてはいけません。 2. 都心にある大学は無理です。家賃が高すぎます。 3. 他の回答者様もおっしゃっていますが、日本学生支援機構の奨学金は、教師などになると特別に返還が免除されます。 ただし、非常勤講師はNGです。 詳しくはこちら。 http://www.jasso.go.jp/menjyo/tebiki.html 3. >>>教育ローンは親でなく子供が払うことは可能でしょうか? それは、つまり、親名義の借金を子供が肩代わりするということですから、親御さんと話し合ってください。
お礼
回答ありがとうございます。 もっと自分で良く調べてしっかり検討したいと思います。 わかりやすい回答本当にありがとうございました。
- kuronekofan
- ベストアンサー率56% (229/402)
あなたと同じような状況で進学しましたので、参考まで。 まず、一浪できるなら、頑張って 地元の自宅通学できる国立、公立大学に行く。 私立だと、レポート出す用紙も高いよ。 つぎに、大学校。 理系なら職業能力開発大学校。 教員免許もとれます。 国立大学の多くは、授業料免除制度があります。 奨学金と併用できます。 自宅通学なら、夏休みにバイトして、 学費の足しに出来ます。 昔は国立大学の授業料は大変安く、 寮も格安でしたから地方に行っても バイトと奨学金で賄えましたが、 いまはかなり大変でしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 とても参考になりました。助かります。 やはり大変ですよね…。
- alwen25
- ベストアンサー率21% (272/1253)
教員志望であれば、本当に教員になれば 奨学金返還免除があると思います。
お礼
回答ありがとうございます。 もっとよく調べてみます。
- megurine2
- ベストアンサー率16% (6/36)
奨学金を受けるのは可能です。支払いもあなたが卒業してからなので親を頼ることなく行けます しかし、バイトだけでの生活は不可能でしょう なんのバイトか知りませんが 親の援助がないなら 家からの通学可能な大学を探すしかないでしょう
お礼
回答ありがとうございます。 やはりそうですよね…。 もっと他に良い方向を考えてみます。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 確かにその通りだと読んで痛感しました。もっと学力を追い込みたいと思います。 本当にありがとうございました。