• ベストアンサー

サッカーで練習を1日休むと3日遅れる?

ピアノの練習は1日休むと3日遅れるのは分かるような気がしますが、サッカーでも同じですか?むしろ、身体を1日でも休めた方が体調が良くなる様な気がしますが、(昨日の本田選手のNHK番組を見ての感想ですが) サッカー経験者のコメント御願いします。小生まったく素人です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

素人にとっては何日休もうが全く関係ありませんが、トップレベルでやっていて、洗練された動きを体得できている人にとっては、一日の休みが致命的になることがあります。 こういう言葉は、昔から、野球の世界で言われていたことで、例えば、守っていて、鋭い「一歩目」が出なくなります。視線をいったん切らなければならないほどの大飛球を追う場合の目測も微妙に狂ったりします。打者ならば、打つタイミングがずれたりします。体が覚えていたことを、一日の休みによって、忘れるのだと思います。ギリギリの研ぎ澄まされた感性を維持させるには、完全に休んではいけないということで、休みを与えられていても、選手は身体を動かしていますね。 一日休めば、体力的には良好になるにしても、感覚のズレによる総合力の低下の方が遥かに大きくなります。で、そういう感覚は、多分、本格的な高校野球レベル以上の野球経験者なら分かります。

agekoba
質問者

お礼

ありがとうございます。トップレベルの感性は我々素人には分かりませんね。でも、継続する大切さはスポーツに限らずですね。

その他の回答 (3)

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.4

>練習を1日休むと3日遅れる? どのチームも試合を想定しての戦術練習を重点的にやります。 (だからどのチームもここからは秘密練習にするのです。) その時、どちらのヒブスをつけているのかが重要です。  例えば香川選手です。 試合に出るレギュラー組のヒブスを着て戦術練習をするのか相手チームのヒブスで守備側に回るのか。 それにも入れないでピッチの外から練習を見ているだけなのか。 彼の場合はおそらくピッチの外でしょう。  本田選手や香川選手がビッグクラブに移籍し、期待されました。 残念ながら今そーズンは殆ど試合に出して貰っていません。 練習を休むより、試合に出して貰っていないのが大きなマイナスです。 試合に出して貰っていないと言うことは練習でも控え組かピッチの外。 これでは試合勘が鈍るばかり。 昨日のコスタリカ戦でザッケローニ監督は本田、香川両選手を90分間プレーさせていました。 これは試合勘を取り戻すためです。 チェスカモスクワ時代の本田選手でしたら後半には他の選手と交代させていました。 『ご苦労さま。』 明らかに香川、本田両選手はピーク時からは力を落としています。 残念ながら。 今の両選手程度のパフォーマンスの出来る選手はJリーグにいくらでもいます。 多分、後一週間で元に戻ることを期待してはかわいそう。 現実はしっかりと直視すべきです。 以前から専門家の間で言われていたことですが、本田選手は『ボランチ』がベストポジションンです。 トップ下やワントップに拘るべきではありません。 彼の良さは『コーチング』にあります。 彼の頭の良さはボランチでこそ最高の輝きを見せるものです。

agekoba
質問者

お礼

本田選手を見ているとそこまで練習すると返ってエネルギーがロスするような気がします。でも、気で行く人だから日本人の心に響くのかもしれないです。

  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.2

筋肉には2種類あります。 速筋と遅筋です。 速筋は瞬発力系の筋肉で、瞬間的に大きな力を出せますが、疲れてしまうと回復に時間がかかる。 遅筋は持久力系の筋肉で、大きな力は出せないが、長い時間力を出し続けられる。 疲れても回復には時間はかからない。 で、この2種類の筋肉の割合は、生まれたときから決まっていると言われています。 つまり、瞬発力系の人と持久力系の人、両方を併せ持った人に別れるということです。 とはいっても、弱い方の筋肉を鍛えることはできます。 NHK番組を見ました。 本田選手の場合は、瞬発系の選手なのですね。 試合の終盤になるとバテバテで動けなくなる。 瞬発系の筋肉が強いからです。 それで、ケニアの長距離の選手と自主トレをしていました。 長距離は持久力系です。 本田選手は遅筋を鍛えて持久力アップを目指したのです。 確か、別の場面では試合に出られなくても毎日ランニングしていましたよね。 「1日休むと3日遅れる」というのは、その「1日」の中身です。 瞬発力系のキツイ内容であれば、筋肉を回復させるために休養は必要です。 持久力系を鍛えるというのであれば、毎日でも問題ないでしょう。 まあ、肉体的にはこのようなことですが、技術的なことに関しては「3日」遅れるでしょうね。 番組では、「フリーキックを3本連続でゴールの枠に当てる」ということをやっていました。 これを成功させるために蹴った総数は200本以上だったかと思います。 このような練習は、技術と集中力の問題ですから、数をこなして感覚を自分のものにする必要があるでしょう。 とすれば、休めばその感覚がぼやけてしまうことになりますね。 料理で包丁を使う。 毎日のように使っていれば無意識に上手に使うことができるようになる。 これが間が空いてしまうと「振り出しに戻る」ということになる。 これと同じかな、と思います。 W杯で輝いてほしいですね。

agekoba
質問者

お礼

はい、金曜日の試合期待しています。

  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.1

サッカーの指導経験のある者です。 長期間練習しなかったら影響はあると思いますが、1日で3日遅れるってことはないですね。 1日休んだら、普通に1日の練習分だけ遅れるだけです。 といっても1日で目に見えて変わる訳じゃないですから、1日云々の話より、何年も継続して練習し続けてることの方が大切だと思います。 1日休んでも、それほど影響があるとは思わないですが、継続性が途切れるほど何度も休んだらそれは影響があると思いますね。 ご参考まで。

agekoba
質問者

お礼

ありがとうございます。なんでもさび付かないようにしないと駄目ですね。

関連するQ&A