ソフトボールのルール
昨日町のソフトボール大会がありました。その中での出来事についてお尋ねいたします。状況は1アウト満塁で打者が3塁前と投手の中間に小フライを打ちました。
結果3塁手、投手ともノーバウンドでは取れず、ソフト特有のバックスピンがかかったボールをホーム寸前のファールになる前に投手が追いつきホームにトスをして3塁ランナーを封殺しました。
そこで質問です。
1)まず、小フライでほっとけばファールになる打球に球審はインフィールドフライを宣告打者アウト
2)打者アウトならば、3塁走者ホームインはタッチされなければアウトにはならないと思いますが球審は封殺を認めダブルプレー成立
質問は1)についてインフィールドフライが成立するかどうか
2)については仮にインフィールドフライが成立したとするとホームではタッチプレーのはずで すが送球をホームベースを踏んで捕球しただけでアウト宣告
この球審は2つのミスしたことになると思いますがいかがでしょうか。
球審はアマチュア野球の審判資格を持ってるとのこと。
ルールに精しい方にお尋ねしたいと思います。どうかよろしくお願いいたします。
補足
有難うございます。 バントした球が地面に落ちる前に手を離したバットに当たったら守備妨害ですね。 ファウル地域ならファウル。 フェア地域なら守備妨害ですね。