• 締切済み

児童扶養手当に関して

離婚を考えています。 そこで児童扶養手当について相談です。 現在小学生の子供が2人います。 離婚後は私の両親と実家で同居を考えておりますが同居の場合 児童扶養手当が出ないと聞きました。 条件などでも変わるのでしょうけど私の場合 両親は共働きで収入はありマイホームです。 私自身はパート程度なので10万前後の収入です。 このような場合は、どうなるのでしょうか? また、他にも手当などで詳しい方はいろいろとアドバイスください。

みんなの回答

  • toro1964
  • ベストアンサー率35% (47/134)
回答No.2

父子家庭の父親です。子供は16才で児童扶養手当を受給しています。平成22年から父子家庭も対象にようやくなりました。 児童扶養手当は申請者と同居の親族の所得が審査の対象となりますので、実家で同居している場合はご両親の所得も合算して審査対象になります。 ですから、出ない、わけではありませんが、ご両親と貴女の所得の合算が所得制限を上回っていると支給されないということになります。 また、所得によって児童扶養手当が満額から減額されますので、実家で同居ということでしたら満額はまず難しいかもしれません。 また、自治体によって児童育成手当とか、就学援助金、一人親医療費助成制度、水道料金の減免、その他様々な制度がありますので、お住まいの自治体に「ひとり親における制度を漏れのないように全て教えて下さい」と児童育成課などの窓口に、全て聞く気概をもって問い合わせしてください。(自治体によって制度が異なりますので確認してください) 役所は基本的に縦割りで申請主義なので、「これで全部ですね?」と念を押したほうがいいかもしれません。 私の場合、窓口の人が全て把握していなかったので、最初は1日がかりで書類がそろい、申請に再度行きました。 この国の役所はお得情報は自分で調べて質問して書類を揃えて申請しなければならないというとても労力がかかりますが、くじけず疑問点はつっこんで聞いてみてください。 きっと知らずに、申請してない人っているのだろうなぁ、と思います。

  • VFR-R
  • ベストアンサー率28% (43/150)
回答No.1

確かでは有りませんが、同居家族云々で 資格が無いという記述は、私の住む都市では 有りませんでした。収入により貰える額は増減します。 また、一人親への支給が原則でしたから離婚され たのであれば、多分、受給は可能だと思います。 一人親医療助成。是は子供は4歳までの時に 貰っていたであろう診察券みたいな物で病院に掛っても 一定額を支払えば(薬代・入院費)良い制度も有ります。 親は、入院時のみ一定額です。 就学援助を学校へ申し出て下さい。 給食費免除やその他の免除や補助を受けられます。 是も所得に応じてと家族構成に因る所も有りますので 確認して下さい。

関連するQ&A