- 締切済み
なぜ?猛暑に運動会?
最近、炎天が続き熱中症で、何人か死んでいるとニュースで聞きました。 ところが、最近、こんな天気で、運動会をやってる学校があると聞き、ビックリしています。 なぜ?こんな天気で、運動会をするのでしょうか? 子供たち、かわいそうと思うのは、私だけですかね? 運動会というと、私は、残暑が一息つく、10月のイメージがあります。
- みんなの回答 (19)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yunark
- ベストアンサー率60% (54/90)
私が通っていた小学校も6月に運動会で汗を流しながら選手宣誓や校長の挨拶などを聞いていた記憶があります。 10年位上前になりますが、いまでも時期は変わりませんね。 話に聞くと秋に行事を詰めてしまうと私立受験ができなくなってしまうというクレームが親からあったようです。 同様の理由でプールは疲れて子供の勉強に身が入らないからと見学を希望している親がいるようですよ。 私としては学校へ行くために学校生活を疎かにするのは本末転倒なんですけどね。 大学進学させていいところへ就職させてと親は考えるんでしょう。 何かのためなら別の事を疎かにしていいとかんがえる人間に成長しそうで、自分の子供にはそんなことさせたくありませんがね・・・・。 運動会そのものをなくすよりマシかな、とは思っています。
近年は春と秋がスッポリ抜け落ちたような四季になってるから、もう5月だろうが10月だろうが変わらん気がする…。 可哀想って思うなら、運動会自体の存在意義がどうかと思うよ。 運動が得意な子も苦手な子も、一律に競わされるんだから。 運動が苦手な子には、運動会ほど憂鬱な日はない。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
9月10月でも残暑が厳しくて大変です。それとその時期は学校としても行事が多いので子供達も大変な事も多いです。 水分の補給とかしっかりさせれば大丈夫なんですが、エアコンに慣れてしまった体にはきついでしょうね。 冬に近づくと今度はインフルエンザの流行があったりして大変ですけどね。
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
> 子供たち、かわいそうと思うのは、私だけですかね? そう思います・・ 「運動会の日が、たまたま暑かったので、可哀想」と思う人は、少なからず居ると思いますが。 今の時期を「猛暑に運動会?」と表現するのは、生れて初めて見ました。 逆に伺いたいですが、質問者さんは、運動会の練習など準備も含めて、いつに時期が最善と思われるのでしょうか?
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
地域によって変わりますよ。 私の出身小学校なんかは五月でした。 秋は稲刈りで忙しいのよ・・・・・。 幼稚園は10月だったけれど。寒い日もあってかわいそうだったよ。 今年の五月の天候が異常なんじゃないかなあ。 確かに気象条件をみて延期するとか対策もありそうですが、テントで水分補給とか塩分補給とか、あわよくば体育館でやるとか、確かに色々できそうですよね。 子供たちもかわいそうですが、毎年毎年熱中症対策について報道されたり市町村からリーフが届いたりするのに、自己対策をしないで亡くなる人が多いのが気がかりです。
- hideka0404
- ベストアンサー率16% (819/5105)
北海道~沖縄まで、一緒の環境だと思っている人がいるのに驚きました。 猛暑でも野球艦船に行ったり、野外ライブに出かけたり。 普通の人は暑さ対策しますけど?
- nankaiporks
- ベストアンサー率23% (1062/4473)
私が子供の頃は運動会は10月でしたね。 春の遠足、秋の運動会、文化祭、修学旅行…そんなイメージです。 かなり前、テレビの報道で見聞きしたのは、秋にイベントが集中してるので、受験に対して準備ができないから時期を分散するためだとか。 最近では、運動会や修学旅行を春先に行うのが多いですよね。 それもこれも親達の要望なんじゃないですか? 暑かろうが寒かろうが、親にしてみれば受験の方が大事。 なんか、親のエゴから、春の運動会になったのではないでしょうか。 ま、時期はどうでもいいのですが、お昼の弁当を家族で出来なくなってきてる方が問題じゃないですか? 弁当を持って来れない子供がいるかららしいのですが、私らが子供の頃も、弁当持ってきてない子はいましたよ。 味気ない世の中になったものです。
- soyokaze2020
- ベストアンサー率27% (48/177)
東京で育ちましたが物心ついたときには運動会は5月の行事でした。音楽の先生が作った変なオリジナルソングを歌わされたのでくっきり覚えてます。 6月は梅雨入り、秋は台風や他のイベント目白押しで、5月になったと聞いた記憶があります。でも体育の日にもなにかやっていたような…あれなんだったんだろう?
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9781)
昨日の事ですかね、外で作業していたのですけど汗びっしょりになるし 太陽が熱すぎて、予定していた時間よりも早く引き上げてきました 何かイベントあれば何が何でもそれを進行させなければいけないなんて 決まりはないでしょうから、どうなるかは想定できますよね、具合が 悪くなってから対処するというのは、なにやら無責任すぎますよね <子供たち、かわいそうと思うのは、私だけですかね? かわいそすぎますよね、先見力無いのでしたら温度管理も満足にしていないので はないですか、場所により35度越えたともいわれていますから、倒れるであろう ことは誰にも予測できますよね、 なぜならまだ夏でもないので体の準備ができ ていない、つまり適応できないということは容易に想像できます。
- tsuyoshi2004
- ベストアンサー率25% (665/2600)
私の記憶でいえば、昔(昭和50年代前半まで?)は、体育の日やその前後が運動会の日とするのが多かったのではと思います。 (ちなみに体育の日は昭和39年の東京オリンピックの開会式の日です。) それ以前も秋が多かったのでは思います。 それが春(5月~6月)に移った原因は受験ではと思います。 高校生の大学受験、中学生の高校受験は当然として小学生の中学受験なども考えると、10月11月って3年生(小学校は6年生)にとっては、受験勉強真っ只中でしょう。 そこに運動会の練習などで時間も体力も使うということに反対する生徒や親も多かったと思います。 それで入梅前の5月~6月前半に運動会を開催することが多くなったと思います。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 >今の時期を「猛暑に運動会?」と表現するのは、生れて初めて見ました。 私は運動会は10月というイメージしかなく、この時期に運動会が行われるのを知りませんでした。 ふと、昨日、猛暑の中の運動会を見かけて、感じた事を質問したまでです。 >逆に伺いたいですが、質問者さんは、運動会の練習など準備も含めて、いつに時期が最善と思われるのでしょうか? いつでも良いと思いますよ。子供の身体に負担がかからなければ。。。