※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生活保護者です 事件に巻き込まれました)
生活保護者が事件に巻き込まれる
このQ&Aのポイント
生活保護者が友人に襲われ、死にかける
警察の保護を受けながらも恐怖に怯える生活保護者
引っ越しの困難さと病院への相談の迷い
昨日友人が夜に勝手に部屋にあがりこんで 首をバスタオルで押さえつけられて死にそうになりました。
必至に抵抗して引き剥がして落ち着けと叫ぶとまいろいろいってましたが要約するとお前についた例を除霊するからベットに横になり縛られろと、イイこちらを睨んでいます、コワくなってなんとかごまかしつつコンビニに避難し、通報。
警察が来て現場に行くと居なくて3,4時間後に確保したと連絡が。
でも事件扱いにならずに、今警察からの連絡で施設にいくので当分は安全ですとのこと。
でも当人としてはいつでてくるかもわからずに今も震えて部屋に居ます。
役場に相談しても見の危険を感じているだけでは引っ越しはできないといわれました。
鍵は全部かけて部屋の周りの物音に大丈夫なのわかっていてもビクついてしまいます。目をつぶって布団にこもっても眼の前に首を絞めた相手の顔が鮮明に浮かぶ、叫び声も聞こえるきが、病院に自分もいったほうがいいのか、どうやって引っ越しするか、どうすればいいんだろう
お礼
やはり地道に1つずつ対策するしか無いですね、今はいつ出てくるか知ることができないための恐怖でいっぱいですがなんとか耐えて1日でも早く引っ越せるように節約してがんばります。 不動産は将来の予定として事情話して探しておいてもらうことはいいのでしょうか、なんとなく指針はみえてきました。ありがとうございます。
補足
役場への相談の返答は身の危険を感じてる場合の 引っ越しの援助や借り入れはノーなので今から貯める場合約半年ほど掛かりそうです。警察の方はやはり10年来の友人だったので施設でしかるべき治療を受けて新しい人生をと思っています。二度と会いたくない気持ちもあり実際自分から合うこともないと思いますが離れた場所でやり直してほしいとも思っています。さきほど弁護士事務所に相談お入れたところ引っ越しが出来る期間前に退院し又部屋に来られた時は木刀やナイフ等で反撃準備だけはしておくと良い糸言われました。侵入行為で器物破損確定の段階で殺される前に反撃してくださいと。。