• 締切済み

低収入者の同棲について

閲覧ありがとうございます。 私(フリーター)と彼(大学4年)で同棲をしたいと考えています。 家庭の事情により、できるだけ早く同棲をしたいと考えているのですが、今の現状だと難しいのか、それとも低い家賃なら大丈夫なのか、また、同棲する上での初期費用等を知りたいと思い質問させていただきました。 私10万前後、彼3万前後、計13万前後を生活費として同口座に入れて、家賃や光熱費、食費を出そうと考えています。 家賃は2万~3万程度の1ルームで、2人同居可、インターネット接続可(仕事で使う)の物件にしようと思うのですが、可能でしょうか? また、同棲が可能だとして、引越しを開始するには最低いくらくらい貯金溜まってからの方がいいのでしょうか? ちなみに今の貯金は、私7万、彼無しです。 引越しは彼の家の車を使うとし、家具、家電は持てるだけ持っていき、無理な物は中古で購入しようと考えています。 保証人は、できれば彼両親になってもらいたいですが、無理なら代理保証会社にお願いしようと思っています。 以上の条件で、同棲が可能か不可能か、可能な場合貯金(初期費用)がいくらかかるのかを教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.7

>以上の条件で、同棲が可能か不可能か、可能な場合貯金(初期費用)がいくらかかるのかを教えていただきたいと思います。 安い住居が見つかれば、「可能」でしょう。 「可能」って言うだけで、かなりキツイ生活になるけど。。 貯金は何を買い足さなければいけないのかが、不明なので、その辺を精査してみましょう! …ところで、この同棲生活は、なんの罰ゲームなんですか??

hanon_italy
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。 回答ありがとうございます。 きつい生活になるのは重々承知です。 そうですね。リサイクルショップや家電量販店などに足を運んでみたいと思います! 今の生活がどん底なので、罰ゲームでもなんでもいいです・・・ とりあえず母から逃れられれば・・・ ありがとうございました。

  • kaories
  • ベストアンサー率27% (238/858)
回答No.6

ワンルームで同棲が出来ますかね? ワンルームは単身での住まいを前提にしてますから、貸してくれる物件があれば良いけれど…。 それに安い物件は、隣や上下階の生活音が丸聞こえ…なんて事がよくあります。話し声程度ならまだしも、夜のアノ声まで筒抜けなんて事態も、結構なあるあるですよ。 『収入が13万』という事ではなく、国民年金や国保も納めた後の、家賃と生活費が13万なら、余裕はないながらもやっていけなくはないでしょう。 不測の事態に備えた生活資金として、引越し費用とは別に生活費の最低3ヶ月分(出来れば半年分)くらいの貯金がないと、安心出来ません。 現状7万しかない貯金から、何ヶ月掛ければ40~50万の貯金が出来るでしょうか。 あまり焦って変な物件つかまされても厄介なので、物件選びはくれぐれも慎重に。 あ、プロパンガスの物件は、出来れば避けたほうが良いです。 お風呂にお湯を溜めると夏でも1万、冬には2万越えもザラです。

hanon_italy
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。 回答ありがとうございました。 音に関しては我慢をする予定です。 また、年金に関しては、私は若年者納付猶予制度を利用していますし、彼氏はまだ学生のため、学生免除されています。 国民保険に関しては、彼氏が就職するまでは親の元に入っていて、就職したら個人で払おうと考えています。 貯金はやはり20万位は貯めたほうがいいんですね・・・ 頑張ります! 物件は賃貸屋さんと話し合いたいと思っています。 やはりプロパンガスだと高いんですね・・・ 都市ガス志望ということを賃貸の人に伝えたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.5

同棲が可能か不可能か ⇒可能。 まず、共同生活する部屋で確認したいことは、 ・室内洗濯機置き場が有るか(梅雨の季節になると、外に設置するとお洗濯しにくいですから) ・バス・トイレは別か(一人がお風呂入ってると、上がるまでトイレ行けないですから) ・ガスは都市ガスか(プロパンガスではあれば辞めときましょう。バカみたいにガス代高いですから) ・スーパーが近くに有るか(当然その生活費ですと自炊が必須でしょう。スーパー近くにない物件も有りますから、要チェック) ↑の条件を満たしていれば、ワンルームでも全然有りでしょう。 生活費13万有れば、生活できます。 ただ、貯金はあまり出来ないという覚悟と、 周りの人のようなデートは出来ない(旅行に行ったり、ディスニー行ったり、誕生日にお洒落な店でディナーとか)覚悟は必要です。 貯金(初期費用)がいくらかかるのか ⇒ピンキリですが、15万は最低限欲しい。 初期費用に関しては、その物件の敷金礼金がいくらかによりますし、鍵交換代、仲介手数料が発生する不動産はそれも必要でしょうし、火災保険も最近は必須みたいですね。 他の方の回答と同じく、最低10万~15万必要かと思われます。 とは言ってもピンキリなので、初期費用については不動産に確認するのが一番です。 (私は5万の家賃の物件で、敷金礼金0とか、もろもろの関係で初期費用8万で済みました) 最近はメールでも問い合わせできるみたいですから、一度簡単に教えてもらうといいかもですね。 後、千葉エリアはわかりませんが、神奈川エリアですと、最近は蛍光灯が備え付けられていない物件が増えてきてるみたいです。 その場合、自分で電機屋さんで蛍光灯を購入して設置しなければいけないので、念の為に確認しておきましょう。 (不動産屋も忘れていて教えてくれないことも有ります) 補足ですが、ワンルーム有る有るですが、 部屋が荷物で埋まってしまう現象が起きやすい(特に女性)ので、 相当な収納スキルが必要になると思います。 二人で協力して、収納頑張ってください。

hanon_italy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 共同生活する部屋で確認したいことについて、非常にためになりました。特に洗濯機のことやガスのことは考えていませんでした! なるほど、メールで問い合わせですね。 お部屋をある程度しぼったらしてみたいと思います。 蛍光灯も盲点でした! 付いていないところなんであるんですね・・・ 荷物はなんとかしまいたいと思います。 ありがとうございました。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.4

どういう計画なのか絵図が見えませんが 何時までのことを考えているんですかね。 彼は就職してもそこから通うのですか? 全国展開している企業だと東京本社でも 初任地が地方ということもありえるでしょうし。 そうなれば解消ですか? 希望は聞くでしょうが赴任地は選べませんよ。 千葉県内でしか事業展開していない企業に就職してもらうんですか? アパートが二年契約なら更新を含めて試算しないと 多くの賃貸は更新料をとりますよ。 彼が普通の会社に就職すれば 平均的初任給程度の収入になるでしょうし 住宅補助や借上社宅等の福利厚生も期待できると思います。 それまでの定期借家で期間を定めれば 敷金礼金のない物件もあるでしょうし 計画のスパンを設定して よく考えて計画した方がいいと思います。

hanon_italy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼の就職先はすでに決まっていて、初任地は東京、住宅補助無し、社宅無しだそうです。 定期貸家について調べました。 そのようなものもあるのですね。 こちらも視野に入れつつ計画していきたいと思います。 ありがとうございました。

noname#207382
noname#207382
回答No.3

質問者様の場合、彼がほぼ無収入であることを考えると、二人でお金を出し合って同棲というよりも、あなたが一人暮らしを開始するところに彼が居候する形のほうが、しっくりくるのではないかと思います。私が実家を出て一人暮らしで引っ越しをしたときは、家具の購入から敷金礼金、引っ越しまですべて含めて、45万でギリギリでした。(駐車場なし、ネットは自己契約、家賃4.5万、1K9畳でバストイレ別、屋内洗濯機置き場)家電は最低ランク、家具も実家からの持ち込みで最低限です。 家賃2~3万のワンルームとありますが、下見をした方が良いですよ。家賃のことでとやかく言うつもりはありませんが、家賃が安いところは家の不便さだけでなく、一緒に住んでいる近隣住民の質が悪いことが多いです。仕事でそういうアパートを回ることがありましたが、玄関前に生ごみ放置、借金取立て、窓全開で競馬中継など挙げればきりがありません。そういう環境でも質問者様は大丈夫でしょうか? 家具、家電は持てるだけ持っていくとありますが、最低限の家電、たとえばガスコンロや蛍光灯、布団など自分で揃えられるものを具体的にあげましょう。また足りなくて中古で買う場合は、リサイクルショップに足を運んでその値段を調べましょう。そうすれば設備費だけで大体どれくらいかかるのか想像できると思います。 彼の家の車を使うとありますが、車に傷をつけたりしないか、移動で使ったガソリン代をどうするのかよく話し合いましょう。あなたのプランだと、客観的に見て彼両親は保証人になってくれないと思いますので、代理保証会社のホームページを見てどれくらいの費用が掛かるのか確認しましょう。 あとは、あなたのフリーターの収入がなくなったとき、当面の生活費をどこから出すか、家賃や携帯電話代、ガス、水道、電気代、通信費用をどう支払っていくかを考えましょう。書店に行けば一人暮らしを始める方のためのガイド本や参考本があるので読んでみることをお勧めします。実際に生活している自分をリアルに想像してひとつひとつ問題をつぶしていけば、どれくらいの貯金が必要なのかがわかると思います。頑張ってください。

hanon_italy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど居候ですか・・・ 彼氏と話してみたいと思います。 イメージ的に初期費用は家賃の10倍と考えたほうがいいようですね。 20万~30万貯められるように頑張ります。 質が悪いのは承知しています。彼氏が会社に入るまでの1年間の辛抱だと思っています。 たかが1年、されど1年って感じですが・・・ 家電、家具は持っていくものと買うものはもうリストアップしてあります! 今度リサイクルショップに行ってみようと思います。 フリーターの収入がなくなったときのことはほとんど考えていませんでした・・・ 今は早く出ることしか頭になかったです。 やはりそれじゃだめですね。 本屋さんにも足を運んでみたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

敷金+礼金+先行家賃1ヶ月がまず必要です。 代理保証会社入れると+1~2万 家賃2万、敷金1ヶ月、礼金2ヶ月として低く見積もって10万・・・と言いたいが緊急用に最低5万で15はないとだめでしょう。 家賃3万なら20万です。 後は生活費をとにかく抑えればやっていくことは可能だと思います。 物件条件と敷金・礼金の実際費用はについては千差万別すぎて回答のしようがありません^^;;

hanon_italy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり15~20万は必要なんですね・・・ これに家電や家具、初回1ヶ月の生活費を足すと30万はあった方がいいってことですね。 早く貯まるように一生懸命働こうと思います。 ありがとうございました!

回答No.1

引っ越し費用なんかは、ピンキリですからいいのですが、 どの地域にお住まいですか? ワンルームで2~3万って…。 金銭的には、若いのでどうにでもなると思いますが、 ワンルームでの同棲は、絶対に喧嘩の元ですよ。 せめて、1LDKくらいにしとかないと…。

hanon_italy
質問者

補足

回答ありがとうございます。 地域は千葉県になります。 彼氏とは約3年付き合っていますが、ほぼ毎日会って一緒にいるので、1ルームでも問題ないかなという判断と、家賃の判断からでした。 1LDKにしたいのですが、そうすると家賃が高くなってしまい、払えなくなってしまわないかと心配です・・・

関連するQ&A