• 締切済み

同棲をはじめるにあたり。。。

同棲をするのに支出がかさみますよね。 お互いどういった割合で支払いをしていましたか? 敷金 礼金 家賃 駐車場代 食費 光熱費などその他もろもろ 男の人が全部? やっぱりきっちり半分半分? まだまだ話し合いの段階なので、お互いに貯金をしてからにしようかと思っています。

みんなの回答

noname#7589
noname#7589
回答No.9

参考までに・・・ 彼の方が収入が多い(私の約2倍)ので、きっちり半分ずつではありません。 <生活費> 彼=家賃・ネット回線使用料等PCにかかる経費 私=光熱費・電話代 ※携帯代は各自で。 <食費> 一緒に買い物に行ったときはその場で折半。 仕事都合で平日はバラバラなので、どちらかが買い物をしたときは、だいたいその半額を渡しています。 <引越し代> ほぼ全額彼が負担してくれました。 (家賃8万で、引越し用レンタカー代含めて、約35万) 代わりに私は、家具(通販だったので)の申し込み/受け取り、部屋の契約手続き、ガスや電話工事の立会い、それからご近所への挨拶の際の手土産の準備等をやりました。 貯金は各自でできる金額を判断し、別々にやっています。 それとは別に、二人で500円玉貯金をしています。 二人の口座を作って・・・というよりも気軽にできる貯金なので、意外とマメに貯めることができました。 (半年で10万くらい) 同棲を始めると「待ち合わせ」をしなくなったり、いつも一緒にいるのが当たり前で、なんとなくナァナァになっていくかもしれませんが、こうして貯めたお金でちょっとした旅行に行ったりすると気分転換にもなっていいと思います。 もちろん旅行じゃなくて、欲しかった家電を買ってもいいし、二人共通の趣味に使ってもいいし。 ちなみに、近所への買い物以外の外出時(旅行も)には、1つのお財布に同額ずつ出して入れておき、そこから支払いをしています。 余ったら、次回へまわしたり、宝くじを買ったりしています。 お金にきっちりしていることはいいことだけど、同棲に必要なのはそれだけじゃないと思うので、二人でよく相談してみてください。 楽しい生活になることを祈ります!

passo0_0
質問者

お礼

貯金もそういった楽しみ方をすれば二人で生活していてもやりがいがありますよね! とても楽しそうな生活でうらやましいです! ありがとうございます。

noname#33894
noname#33894
回答No.8

同棲1年、来月に挙式予定です。 私は、彼の一人暮らしの家に転がり込んだ形なので、敷金などはもちろん彼が最初に払っています。 生活費はワリカンではなく、担当制です。 割合にすると、彼70%・私30%ってとこですね。 家賃+光熱費+電話代 → 彼担当(7~8万/月) 食費+その他消耗品  → 私担当(3~4万/月)  ※食費には、二人の昼食代も含む(お弁当持参です) 毎月こんな感じでしょうか。 彼のほうが負担が大きいので、家事はほとんど私がやっています。 生活費がワリカンなら、家事も半分ずつ・・・となるのでしょうが、たいていは女性の仕事になってしまうそうですよ。 そういう意味では、私満足しています。 金銭負担を少なくしてもらってるので、彼には文句言うこともなく気持ちよく家事ができています。 ともかく、質問者さまのおっしゃる通り、貯金してからのほうがいいですよね。 初期費用がとにかくかかりますし。 一般的に、もし家賃が6万なら、初期費用(家賃の6ヶ月分)で36万は必要です。(最近はそれがかからないところもあるらしいですが) それに家具・家電・台所用品など、けっこうかかります。 ご参考になれば幸いです。

passo0_0
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も家事をやるのは特に抵抗がないのでいいよいいよといってやってしまって、結局お金も同額って感じになりそうな。。。(笑) まだまだ道のりは長いですぅ

noname#8412
noname#8412
回答No.7

うちの兄のことですが、同棲後結婚しました。 同棲後も今も1ヶ月に必要な経費を予めはじめに算出し、 その生活費を半分ずつ、お互いに同額を一つの口座に振り込み、 生活費はすべてそこから出していました。足りなくなったら 足すということのないようきちんとやりくりしているようです。 費用を半分ずつするのと同様、家事もやれる方がやる完全協力制。 2年間の同棲後結婚しましたが、その後も同様のやり方が続いています。 私も来年あたりに同棲予定になっていますが、2人の話し合いから 生活にかかる費用負担は彼、家事は私と決まっています。 ケースバイケースなのでお2人でどうしていくかを決められたらいいと思います。

passo0_0
質問者

お礼

同額のお金を納めているのなら、家事も当然同じ負担になるのが普通ですね。 きちんとできるのかなぁ。。。

回答No.6

私の場合は、相手と同級生でお給料も同じぐらいだったので、 お互いの給料日ごろに7万円ずつだかを箱に入れて、 食費や光熱費、家賃なんかをそこから支払って、 足りなくなったらまた同額づつを出し合っていました。 家事は、自然と早く仕事が終わったほうがやるということになっていて、 遅く帰る日は、「今日のご飯、何かな?」と。とても楽しみでした。 ぼろアパートに住んでいたのですが、 お互い別々の本を読むときにも寂しいので、 足だけつないでバナナ状態で読んでました。 そう、相手は今の夫です。 ただしやつは今は何にもしません。な~んにも。 人は変わってしまうので、 よい習慣を続ける努力を怠ってはいけなかったようです・・・ 初心を忘れないようにがんばってくださいね!!

passo0_0
質問者

お礼

お互いで助け合っていてとてもいいですね! 彼はきっとぐーたらになると思われます。。。(笑) その辺ははじめからきちんとしておかないといけませんね! よい習慣を続けるように。。。 できるかなぁ。。。

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.5

経験者です。 お互い月6,7万円ずつなど出し合い、一つの財布に入れる。そして銀行口座を開設し、預金はそこへする。 一切の家計費はすべてそのサイフから支出します。 でも現実は、男の方がよくたべるし、女の方が多めに家事させられます。男8万、女6万ぐらいでもよかったかな、って思ってます。 家事全部やれっていうんなら、当然男が10割負担。

passo0_0
質問者

お礼

生活するとやはり避けては通れない色々なことがありますからね。 話あってみます!

  • raterate
  • ベストアンサー率15% (31/198)
回答No.4

同棲から結婚まで考えてますか?私の場合はそういう考えでお金の管理をしたので参考までに。 同棲前(約1年間)にどちらかの名義で通帳を1冊作り、お互い月金額を決めて貯金しました。大体50万位にはなるのでそれを敷金礼金にあてます。 1ヶ月に必要な大体の生活資金を計算します。 例 家賃8万+食費3万+生活費2万=13万 お互いの手取り給料を%計算して合計が13万になるようにする。 例 彼氏:16万 自分:8万(パートの場合) この場合だと 給料の約54%をお互いに支払います。 例 彼氏:87000円 自分:44000円 残りは各自のお小遣いです。 で、給料が上がれば%も変わってきますし、お小遣いも増えます。でお小遣いを上限10万円までにしてそれ以上入る場合は貯金(最初に作った通帳)します。 私は1年間で100万位は貯まりました。 しかしながら、このやり方だと別れた時に大変(経験済み笑。)この貯金の割り振りが・・・。私から別れを切り出したので手付け金・慰謝料って言われて彼氏60%、私40%の配当に。

passo0_0
質問者

お礼

とっても現実的できっちりしていますね! %かぁ~なかなか頭が働かなかった(笑) 共通の通帳での貯金はきついですね>< (別れたとき。。。) ↑こんなこと考えたくないです(泣) まだまだ話せる時間もあるし、彼と話し合いたいと思います! お金も貯めないと(*'-'*)

  • yu--ki
  • ベストアンサー率28% (18/64)
回答No.3

現在同棲しています。男です^^ 私たちは、家賃は半々。後は、水道代とガス代が自分、彼女の方が電気代です(電気代は大体水道代とガス代を足したぐらいの金額です)。 食費に関しては、買える方が買って来て、あまりに金額がかかったときは大体半分出して、それ以外は大体半分ずつ出してるかなーと言ったところです。 きっちり半々にしてはいないです。大体半々だろうといったところですね。ってかなり曖昧かもしれないっすね^^; しかし私の知っている限りきっちり半々にしているところはないですよ? きっちり半々にしているのは家賃と食費ぐらいで、水道光熱費はどちらかが何を払うと決めています。 ちなみに食費を半々にするときは月の初めに決めた金額を共通の財布を作ってそこに入れておき、使うと言う感じでした。 私たちも時々そうしています。私たちの場合は適当なので時々ですが^^;

passo0_0
質問者

お礼

きっちり半々はないですよね(笑) 共通のお財布は必要ですね! お金でもめたくないしなぁっていうのがあるんですよねぇ。。。

回答No.2

 こんにちわ。  同棲もうすぐ2ヶ月目の者です。 >まだまだ話し合いの段階なので、お互いに貯金をしてからにしようかと思っています。  それが一番ですね。  かかるのは生活費だけではなく、初期費用(敷金・礼金・仲介手数料・(なければ)家電製品・家具・(多分買う)お米や調味料)におよそ100万は見ておいた方がよいと思いますので・・・ #余ればまた貯金に回していいですし^^  「話し合い段階」という事を踏まえ、「ウチはこうしてます!」的アドバイスをしたいと思います。  ウチの場合、 ・彼・・・家賃・駐車場代(約12万) ・私・・・生活費・水道光熱費(約8万くらい?(まだ算出してない))  という内訳です。 #外食代は各自で出します。  私は車に乗らないので、駐車場代は割り勘にしていません。  また、私の方が収入が少ないので、上記のような分け方でOK貰っています。  最初の頃は、母に「きっちり分けておいた方が、もし別れたときに揉めなくていい」と言われましたが・・・でも、収入に差があるので結局今のような感じにしています。  が、収入に差がないのでしたら、きっちり分けた方がよいかもですね。  また、貯金も一緒の口座でなく、各自の口座にしておいた方がいいかもです。 #母の「別れたら・・・」の話で、分けるときに揉める可能性があるからです。  あと、お金だけでなく家事を分担した方がいいです。  ウチは結局の所殆ど私に回ってきますが、手が回らない所は彼がやってくれるし、「手伝うことない?」と言ってくれるので助かってます。  以上、ご参考になれば幸いです。 #早く貯金が貯まるといいですね^^

passo0_0
質問者

お礼

やっぱし100万ですか(^^; うぅ道のりは遠いです(笑) 「別れたら・・・」って結構ネックですね~! 考えたくないけど、考えちゃいますね。。。(汗)

  • dorce
  • ベストアンサー率31% (85/273)
回答No.1

同棲歴の長い友達1人と、その他数人の友達よりの情報です。(本人の経験じゃなくてすみません)私は結婚しています。 それぞれがどのくらいの金額になるかによると思うのですが、キッチリ半々という人は意外に私の周りは居ませんでした。 住居に関する支払いは彼が、食費や細かいお金を彼女が、など、項目によって分担を決めている人が多かったです。 トータル金額でみると、若干男性が多い~かなり男性持ち、というのが多いです。それは単純に彼のほうが収入が多いとか、彼はあまりお金が必要ないけど女の子のほうが日頃お金がかかるとか、女の子の会社には社食が無くて大変だからとか、お弁当作ってる分…いろいろな理由からそうしてるらしいです。別に男女の性差のためではなくて、大きな目で見て公平にするためらしいです。 それから面白いのは、同棲歴の長い友達で、住居関連が彼で食費その他が彼女、遊びが好きなカップルで始終泊まりや日帰りで遊んでるのですが、自分の行きたい場所を言い出したほうが遊びのお金を払ってるんだそうです。この方法は2人とも遊び好きだから成り立つんでしょうが。 二人のライフスタイルにより、かなりやり方がいろいろありそうですね。 2人とも貯金をしておくのはいいことですよね。でないとキチンと分担するにしても、どちらかがいい加減になりはじめるとキマリも守れなくなってしまいます。頑張って下さい。

passo0_0
質問者

お礼

やっぱり男性のほうが多く払ってるんですねぇ。 >自分の行きたい場所を言い出したほうが遊びのお金を払ってる おもしろいですね! そういうカップルもいるんだなぁ。

関連するQ&A