- 締切済み
日本学生支援機構 奨学金について。
看護学校へ社会人入学を考えていて、奨学金を借りたいとして、 入学後の申し込みになるようですが、もし、入学後借りれなかったら通えないという場合、 不採用だったら退学覚悟で行くものなのでしょうか? わたしは介護職で、毎月の生活でいっぱいで年間25万ほどしか貯めれません。手 取り月13万ほど。 1人暮らし車もちです。車がなければ・・・と思いながらも車なしで通勤はできないため手放すことは無理ですが、ガソリンのみ親に負担してもらっています。(カードの引き落としが母の口座になっています) 手取り13万は地元では多い方で、介護に限らず、特に資格なくて働けるような求人はどれも12~13万とかで手取りは10万切ってることも・・・。なので今転職は難しいです。 (急な出費や友人の結婚出産祝いなどは貯金から出すしかないので、実際はもう少し少ない時も) そんな状態でも、介護の仕事を通して、看護師という仕事へ興味を持ち、魅力を感じていて、看護学校への進学をあきらめきれずにいます。 もし行くなら 病院で月5万借りれるところを見つけたので学費などはそれを当てます。 3年で100万かからない安い学校なのでなんとか学費は大丈夫だと思います。 過去に奨学金月8万3年間借りたことがあり現在返済中ですが さらに10~12万ほど検討しています。生活費に・・・。 入学後申し込むということは、今から問い合わせても、採用してもらえるかなんて教えてもらえないですよね? まだ受験は2年3年先を考えているので問い合わせなど行動はしていませんが・・・。 入学後学費以外にも新生活はいろいろと出費があると思うので、貯金はそういう想定できない出費などに当てれるように、最初から想定できるものはできるだけ奨学金に・・・と思っています。 看護師の収入なら、奨学金2回分でも返済はできると思うし、少なくても今より将来が安定すると思います。 介護福祉士の受験と並行して悩んでいて、先ほど介護福祉士のことでも質問を出したのですが看護師の道も諦められないでいます。 多額の借金を覚悟しても行きたい!と強い意志があります。 でも現実的に来月24歳にもなるのに、フラフラできないので、無理ならあきらめ介護の道で頑張っていこうと思っています。 そして、3年間100万かからないという学校は、田舎でバイト先がほとんどないようです。 コンビニもほとんどないとのこと。 地元から車で2時間ほどで1度行ったことはありますが確かに何もなかったです。 なのでバイトはできたらもちろんします。 でも、できないと考えた方が安心かなと思ってバイトしない想定で計算などしています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
(2)奨学金の返還 「返還猶予」→正しくは、「返還期間猶予」でした。 お詫びの上、訂正します。 ************* 生活費といっても、食費だけでなく、電気代、ガス代、水道代などは必要ですよね。 電話は携帯電話で十分です。 過去の奨学金は、福祉系の専門学校へでも行かれたのでしょうか? 月額8万円で3年間ですと、288万円になります。 介護福祉士の国家資格が取れたら、給与は上がりますよね(多分)? 3年制の看護専門学校へ入学されたら、アルバイトしている時間なんかありません。 学費が高い安いにかかわらず、看護師国家試験に合格しなければならないカリキュラムが組まれています。 その上、課題(レポート)の提出や病院等での実習が1年生からあります。 あと、どうしても「社会人入試」にこだわりがありますか? 社会人入試に3人の合格枠があり、あなた1人が受験されても、不合格になることもあります。 それならば、勉強して「一般入試」も視野に入れられたらどうでしょうか。 どちらにお住まいか存じませんが、奈良県(と大阪府の境目)に「ハートランドしぎさん看護専門学校」という学校があります。(参考URLのとおり) ここのいいところは、学生寮があり、食事もあり、勉強に専念できることです。 寮費や食費も奨学金に含まれています。 もっとも、「寮費・食費」の66万円は、働きながら3~5年の分割返済しなければなりません。 学費や教科書代等は、学校の運営する病院で一定期間働くことにより、返済免除になります。 <私のおすすめするプラン> 自宅から通学できる看護学校があれば、その学校へ入れるように勉強する。
- 参考URL:
- http://www.shigisan.ac.jp/
@日本学生支援機構について (1)奨学金を借りる 「在学採用」と「予約採用」の2種類があります。 「予約採用」とは、入学が確定していない時期に申請をします。 (2)奨学金の返還 「返還猶予」という制度があります。 理由は、いくつかあります。 詳しくは、日本学生支援機構のHPをご覧ください。 (私は、借りた経験がありません) @病院からの奨学金 看護学生に対して、看護師確保の目的から「看護師として病院で一定期間働くこと」を条件にしていることは、存じています。 ただし、気を付ける点として、看護師国家試験に不合格だった場合、当然、看護師として働けませんので、「一括返済」が求められると思います。 また、病院によれば、「入学金から授業料など全部を負担してくれる病院」もあります。 @アパートの家賃・生活費 ご自宅から自動車で2時間というのは、通学できません。 ですが、学費よりもむしろ「家賃や生活費」の方が多くかかります。 奨学金を返還されている中、新たに借りるのは勇気がいります。 もっと、自宅から通学できる看護学校はないのでしょうか? (夕食なので、とりあえず)
補足
回答ありがとうございます。 専門学校は音楽療法です。 介護しながらレクのときに音楽療法してます。 介護福祉士取ったら手当が月1万ですが取るのに10万近くかかります。 だから看護学校いくなら取らないつもりです。 住んでるのは北海道なので奈良は流石に遠いけれど、地元の学校よりお金かからないなら検討します! 今考えてた学校に行くなら引越しも考えてましたが 近くというか市内、自転車でがんばれる距離の学校でも、奨学金12万と病院の奨学金5万で行けるので考えてます。 今現在も1人暮らしで、入学しても1人暮らしなので、水光熱費や食費などは変わらないです。 社会人入学にこだわってるわけではなく、社会人から入学するから社会人入学と言ってただけなので、一般の勉強もしようと思っていました! とりあえず、奨学金が借りれるかどうか、それが悩みです。 入学しないとわからないというのが困りますね、、、。 予約採用は調べたら条件があってわたしは当てはまらないようです。 車は在学中母が金銭的な管理してくれるのでマンションの駐車場代と保険合わせて15000ほど浮きそうです。 ケータイからなので見にくくて、文章おかしかったりしたらすいません。