- ベストアンサー
日本では高いけど、海外では安いモノ或はその逆の
日本で買ったら高いけど、 海外で、全然安い!のようなモノ そして、日本では安いのに、 海外では高い! のようなモノ、教えてください! もちろん、比較的にですよ!(o・ω・o) 例えば、日本では果物が高いけど、中国とかでは、全然安く買える~ などなどでいいです! よろしくお願いします!
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日本ではたかいけど海外では安いものは、部屋代・・・留学した時一月の部屋代は、光熱費こみで月1万7千円でした。4Fだてのエレベーターつきの中庭つき物件です。知人にはそのため首都にもかかわらずホテルぐらしをしているひとたちがいました。 日本ではたかいけれど海外で安いものの二番目は消費税です。消費税に当たるとして紹介されることの多い物品税VATは実は、高付加価値税で、20年前にはそのように訳されていました。高付加価値税なので、基本的な食料品や新聞書籍などにはかかりません。ブランド物などにはかかり20%程度です。このため玉子牛乳肉などがやすめです。 日本ではやすいけれど海外では高いものは、というより日本でだけ無料なのは、喫茶店とレストランの水それと質問サイトの回答。ここで回答をはじめた当初そのことをしったフランス語教師のルクセンブルク人が「ただでおしえている」ということに驚愕していました。しかもただでおしえてもらって、ろくに感謝しない人間がいることをしったらさらに驚愕するかもしれません。 日本ではやすいけれど海外では高いものの二番目は文房具。ノート1冊300円とか400円はやめてくれってかんじです。 日本では標準だけれど海外ではありえないのは、清潔でやすい風呂つき宿泊施設。これは水が豊富な日本ならでは。あとは、清潔の基準やきびしさが世界一きびしいくらいだとおもいます。世界標準からすると日本人のきれいずきは潔癖症にちかいです。汗とかにおいとかに過敏で、あって当然のものという感覚からかけはなれています。ファブリーズで匂いをけすとかあきらかにゆきすぎ・・・ 海外ではふつうだけど日本ではあまりふつうでなくめずらしいものは実はあまりしられていませんがお礼のことば。とくに買い物したあとにお礼をいうことにかんしてはいうなんてばかじゃないの、という感覚の日本人が結構おり、お互いにいいあう習慣の国にでかけたとき、無礼きわまりないいやなやつ扱いになること必須。ヨーロっパでくらしているとありがとうをいう回数は平均一日、20回くらいになります。 あときわめつけ日本ではやすいけれど海外ではたかいものの筆頭は、日本食です。輸入した食材でつくるので、高額もいいとことろ。グリコのキャラメルなどにしても、輸入業者の手をへると300円くらいになります。豆腐も一丁200円でまずいとか・・・日本食は2000円いかではたべられないとか。 あと安全は日本ではただ、説に関しては一つ例外があります。日本では他人の部屋に無断ではいることにかんして絶対だめという感覚がうすいので、家屋侵入にかんしては、ヨーロッパのほうがはるかに安全です。ただし、鍵がきちんとしている部屋という条件でですが・・・ただ同じ外国でも中国人はこの点にかんして日本人以上にだめで管理人がかってに部屋に侵入は日常茶飯事だとききました。 果物の値段にかんしては、日本の果物は高品質なので、おなじりんごという名前でも海外でかえるものと全く別ものとなり、海外のほうがやすいとはとてもいえません。こんなにまずいものを売らないでほしいというレベルの果物しかかえなかったりしますので。ちなみに日本のりんごは、香港などの富裕層に大人気で相当な値段でとぶようにうれていますし、アラブの富裕層は、日本から空輸されたすいかに何万円もだしてよろこんでかっているそうです。つまり、値段にかかわらず、海外では調達が基本不可能なのが、味のよい果物。
その他の回答 (6)
- pluto1991
- ベストアンサー率30% (2021/6693)
中国で自転車がパンクした時、道端でリアカー引きながら営業している修理屋さんなら100円です。 日本でパンクしたら1000円ですね。 これはなんでかって言うと当たり前の話ですが、中国の修理屋はエアコンも自家用車もない部屋に住んでいるからです。 つまり、自転車のパンク修理だの靴磨きだのってのはその程度の人間がその程度の工賃でやるような仕事であって、 日本のようにゴミ屋でも単純労働者でも誰もがiPhoneをかってエアコンの部屋に住んでいるのは実はおかしな話なんですよね。 中国のほうが高いもの なぜかユニクロ商品です。H&Mはユニクロよりもさらに高い。 高いことにステータスがあるからでしょうね。 大卒サラリーマンがちょっと無理して買える範囲内だし。 ん???または、消費税が17%だというだけの理由かな。(今思いつきました)
お礼
ご回答ありがとうございます! 凄いですね…100円でパンク解決…人口が多いから、賃金も安い人力仕事もたくさんありそうですよね… え!!!H&Mは大卒サラリーマンがちょっと無理して買える範囲内… これは驚きました!服は何が違うんだろう…== 消費税日本と同じぐらいですね!意外…
- w_katuo
- ベストアンサー率25% (131/507)
ベトナムです。 ビッグマック指数が375円位ですが、 最近の円安では400円位になりますので、 日本の方が安いと思います。 ベトナムのウドンと言われるフォーですが、 ハノイ、ホーチミンには神戸ビーフ・フォーのお店がありますが、 1杯5000円位します。 安い方だと、 私が住んでいる町でロシア産キャビアを買うと、 日本で5000円位のが今のレートで1000円位です。 イタリア、スペインなどの生ハム、 日本で1700円位のパックが900円位です。 ニュージーランドのバター5キロ入りで3700円位、 フランス産フレッシュ・フォアグラ1キロ5700円位、 スペイン産ホール・トリュフ(黒)1瓶100円位、 です。 これからアボカドのシーズンですが、 近年は不作で価格高騰していますので、 今年も1キロ100円位になりそうです。
お礼
ご回答ありがとうございます! >ハノイ、ホーチミンには神戸ビーフ・フォーのお店がありますが、 1杯5000円位します。 え~~~~~高すぎます!!!!!!カップラーメン持参します~~~== >ニュージーランドのバター5キロ入りで3700円位、フランス産フレッシュ・フォアグラ1キロ5700円位、スペイン産ホール・トリュフ(黒)1瓶100円位、 全部大量でまとめ買いしているんですね…
- u0821009
- ベストアンサー率41% (108/259)
思いついたものでほかの方が書いていないものを。 日本で高いけど、海外(主にアメリカ)では安いもの ・ジッポーライター 日本で5000円はするものがアメリカでは10ドル20ドルですね。 ・Tシャツや靴など、身につけるもの これも安い。渡米するときはわざとボロい靴を履いて行き、 帰りは現地で買った靴を履いて帰ります。 Tシャツも同様に、捨てていいものを着ていきます。 日本のユニクロやしまむらで買う気は起こりません。 ・ビールなどの安い酒類 12本で9ドルとか、たくさん買えばとにかく安い。 日本で安いけど、海外(欧米全般)では高いもの ・外食全般! 欧米では500円以下である程度腹を満たすことは不可能です。 どうしても500円以下でとなると、ピザのテイクアウトとか。 というのは、人の手がかかるものは、きちんと値段を取る、という 発想があるから。チップがかからない国でも、日本より高いです。 このへん、日本の外食の安さは低賃金でこきつかわれている アルバイトに起因するものだといつも気の毒に思います。 一応、"Mcjob"という俗語もあるので、欧米でも一般には低賃金なの でしょうが、チップのある国では必ずしも稼ぎが少ないとも言えません。
お礼
ご回答ありがとうございます! >・Tシャツや靴など、身につけるもの これは嬉しいです!!今度アメリカとか行く際、服少なめで行って、現場で買ってこようかな♪ 欧米では外食全般が高いですか…これは予算多めにしとかないと、現地の食事を楽しめず終わってしまうことになりますね(´・ω・`) Mcjob、この単語初めてみました。調べてみると「単調で将来性のない仕事」のことですね…やや差別を感じるキーワードですよね…みんな頑張っているのに…
- nolly_ny
- ベストアンサー率38% (1631/4253)
No.2です。すみません、書き忘れました。 「日本では安いのに、海外では高い!」ものは、「安全」ですね。 日本なら、ほぼもれなく無料でついてきますが、安全はお金で買わなければならない街も、世界にはたくさんあります。
お礼
ご回答ありがとうございます! これは同感です!!毎回日本に帰ってくると…なんて安全な国なんだろう…を感心しますね… リュックも普通に背中で背負っても大丈夫(T△T)携帯もズボンのポケットにいれても大丈夫… やはり、海外いってみたいと、その違いも全然分からないですよね…
- nolly_ny
- ベストアンサー率38% (1631/4253)
外国で果物の値段を見てしまうと、日本の果物の高さは異常だと思ってしまいますね。 それを受け入れられる日本人って、やはり裕福なんでしょうね。 さて、「日本で買ったら高いけど、海外で、全然安い!」ですが、同じ「食べ物」で、たくさんあります。 ウチは夫が外国人なのですが、日本で手に入る日本人が普段よく使う安い食材だけではどうしても作れなくて、日本人にはあまり日常的に使われていない材料を、輸入食材店等で買うことが多いのですが、全部、ものすごく高くって困ってます。 筆頭は、チーズとチョコレートです。 他にすぐ思いつくものは、長粒米(日本の米農家を守るために、外国産の米は日本では高くしているんだと聞きました)、豆類(ガルバンゾーとか)、ハーブとスパイス類全般(乾燥もフレッシュも)ですねー。。。
お礼
ご回答ありがとうございます! そうですよね…だから中国行った時スイカ、ライチなど何年分食べたのかな?程食べました== >日本の米農家を守るために、外国産の米は日本では高くしているんだと聞きました これは驚きました、お米が世界一美味しい日本(個人的な感覚かもしれませんw)だから、日本産が一番高いだろうなと思っていましたね…
本土に住むアメリカ人の友人宅を訪問した時、私が普段鯖をよく食べるという話をしたら、そんな高いもの毎日食べているのかと驚かれましたが、実際にどのくらいの値段なのかは分かりません。 ただし、北アメリカのど真ん中なので、これが沿岸部なら事情は違うのかもしれません。 安いのは電気やガソリンでしょうね。 24時間、留守でも家の全館空調のエアコンをつけっぱなしにしてるし…。
お礼
ご回答ありがとうございます! >北アメリカのど真ん中なので、これが沿岸部なら事情は違うのかもしれません。 そうかもしれないですね…それに、日本ってサバ食べ過ぎかなと思った時もありましたw >安いのは電気やガソリンでしょうね。 24時間、留守でも家の全館空調のエアコンをつけっぱなしにしてるし…。 これは嬉しいことですね!!日用品より不可欠なモノですから!
お礼
ご回答ありがとうございます! >日本ではたかいけど海外では安いものは、部屋代・・・留学した時一月の部屋代は、光熱費こみで月1万7千円でした。4Fだてのエレベーターつきの中庭つき物件です。知人にはそのため首都にもかかわらずホテルぐらしをしているひとたちがいました。 こんなに違うんですか?ホテルぐらしする程…(`・ω・´) >日本ではやすいけれど海外では高いものは、というより日本でだけ無料なのは、喫茶店とレストランの水それと質問サイトの回答。 水も有料ですか…==質問サイトの回答。そうですよね、毎回、みんな本当に親切で真剣に教えてくれているんだなと感謝の気持ちでいっぱいです。 >清潔でやすい風呂つき宿泊施設 これは、海外旅行行く際一番心配している所でもありましたね、ホテルはまだいいが、公衆トイレとかはほんとに困ったもんです… >。とくに買い物したあとにお礼をいうことにかんしてはいうなんてばかじゃないの、という感覚の日本人が結構おり、 日本ほど、客とサービス提供者の立場の差を強調する国は少ないのかなと思ったこともありますね、海外の映画とかをみると、あ、みんな、平等なんだなと感じましたね。 日本の果物ってそんなに高品質なイメージなんですね…空輸…さすがアラブの富裕層!