• ベストアンサー

病気でしょうか

坪に植えてある白のサツキの葉に変形したものが数個ありました。虫にやられたのか病気なのか?その対策は?どなたか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

害虫被害であれば必ず葉の裏表に虫が潜んでいます。潜んでなくても 飛散する害虫も居ますので、定期的に確認しても害虫の姿が見えなけ れば病気と考えた方が良いでしょう。 画像ではハッキリ見えませんが、モチ病と言う病気のの初期段階のよう にも見えます。特に新葉に多く発生する病気で、病原体は糸状菌と言う カビの一種です。予防策としては発病前に殺菌剤を噴霧すれば発生率 は低くなりますが、だからと言って確実とは言えません。それだけ糸状 菌と言う病原体は恐ろしく厄介なわけです。 発病したら一切の薬剤は効果がありませんから、発病した部分の枝を 切って下さい。確実なのは焼却ですが、現在は消防法により家庭での 焼却が出来ませんから、ビニール袋に切った枝を入れて、口を堅く結ん で可燃ゴミの日に出して下さい。 もし切った枝を地面に放置すると、葉に付着している菌が風で飛ばされ て再びモチ病が発生します。 発生した部分を切り終えたら、念のため殺菌剤を散布して下さい。 害虫の場合は殺虫剤ですが、病気の時は殺菌剤を使用します。

ohmitsuki
質問者

お礼

正にこの通りです。有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.1
ohmitsuki
質問者

お礼

正にこの通りです。有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A