- 締切済み
安倍さんの金融緩和で去年より株が下がりましたが!
100兆円金融緩和して1年前より株が下がりましたが! http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=998407.O&d=1y 安倍晋三さんって 去年より株を下げのに、わざわざ何百兆円を使って株を下落させたのですか? 主義主張、支持を関係無しに 正確な数字をお願いしますwww
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
主義主張質問?まあそれはいいとして、景気は長い流れに左右されるもの、交代当番制の首相係に責任感は基本無いはずだし、業界からのプッシュを都合良く選ぶだけの作業だから、株の評価とて、もし緩和なければもっとひどいとも言える「レバタラ」説明になる。NISA、年金の株運用枠増大・・これでダメなんだからとあきらめたら外資でトンデモ株高だってアリだけど、利益を抜いたらサヨナラ。株式は財産なんだけど、現在では企業の「うちでの小槌」になっているので、株価上昇を「だれかさん」にやってもらう構図です あるいはファンドの儲け道具としての株として機能してます 年金には多く入れるものじゃないけどね。あと金融緩和って日銀の預金が増えてるだけ、世の中にそもそも借りてくれる優良企業なんかないし。
- ga111
- ベストアンサー率26% (247/916)
言われるとおり、この一年、日経平均株価はぜんぜん上がっていませんね。これから、むしろ下がる傾向さえあります。アメリカと比べるととんでもない話です。株価は半年先読みと言われるので、安倍首相が増税決定を保留した10月までと、そのあと増税決定で完全に頭打ちになった感があります。 >去年より株を下げのに、わざわざ何百兆円を使って株を下落させたのですか? 金融緩和は最初の数ヶ月はよく効きました。いまも効いています。しかし、消費増税でその効果がブチ壊しになったのです。簡単な話、4月の消費増税を延期すれば、アメリカと同じように、順調に平均株価は上がったと思われます。アメリカはそういうことを知っていて、安易な大衆増税はやらなかった、と思われます。以下参照。 ――― 消費税増税は必要ではありません。むしろ、今はやってはいけません。国の借金は減るどころか、消費税が増税されれば、景気が腰折れして、税収が減り、国の借金は増えると考えられます。http://okwave.jp/qa/q8116825.html 安倍氏の決断した8%への消費税増税の動機としては、私は以下の可能性が高いと思っています。 ★(1)高所得者には多くの政治家も含まれますが、消費税増税で高所得者に負担となる所得税アップが抑えられる可能性。 >>> 安倍首相とその一族、その仲間の政治家グループ(自民党)には税的には有利。民主党の政治家にも同様な利己的理由で有利。増税法案は民主の立案ですでに成立しているので、このチャンスは絶対に逃したくない。 ★(2)大新聞社も大企業も、自社への近視眼的な利益誘導を目的としている。>>> 消費税増税で法人税アップ抑制、大企業からの大新聞社への広告料アップ 、、、しかし結局は景気が腰折れして、大新聞社も大企業も損するのです。http://okwave.jp/qa/q8237521.html ★(3)一見、財務省はまじめに借金を減らそうと努力しているように見えますが、これまでの消費税アップの結果からすると、とんでもない偽善、大ウソです。>>> 財務省が執拗なまでに消費税増税を訴える理由は、「法人税」やその他の軽減税率の設定を通じて各業界団体に大量の天下り先を確保できるからです。特に財務省の官僚というのは、国家国民の利益など微塵も考えていません。http://rh-guide.com/tokusyu/syohizei_usotuki1.html それぞれの利益や権益に向けて、財務省、大企業、大新聞社、政治家が大暴走で、とんでもない話ですが、これらの組織をよーーーく監視して、その偽善、利己主義、大きな誤りを指摘しておくことが肝要です。 さらにいえば、多数の経済オンチの日本国民は「消費税が増税されれば、景気が腰折れして、税収が減り、国の借金は増える」という実例をよくお勉強しなければなりません。
- sudacyu
- ベストアンサー率35% (687/1961)
<参考> 資本の自由化によって、投機資金の移動が世界規模でオンタイムに動く状況では、円ベースで経済を語っても勘違いが起こる。 日本の主要企業は、日本の株式市場だけでなくアメリカやヨーロッパの市場にも株式を上場している。 従って、アメリカ市場でトヨタの株式が安定して上下しない場合でも、円安になればその分だけ日本の株式市場ではトヨタは株高になる。 仮に1ドル=100円で、トヨタ1株が10ドルだとすると、日本では1000円になる。 これが、1ドル=110円になれば、アメリカでは10ドルのままの場合、日本では1100円になる。 世界的には評価が変わらなくても、円安になれば10%値段が上がる。 従って、円ベースで見て、業績が好調で10%値段が上がったという評価は、企業の実態を見ていないことになる。 <実際> 安倍政権が出来る前、1ドル=80円~75円 日経平均¥10,000- 現在は、1ドル=100円~105円 日経平均¥14,000- 1ドル=80円が100円になった場合、(100-80)÷ 80=0.25 つまり、25%円安になっているから、¥10,000 × 1.25=¥12,500 インフレ分¥12,500 × 1.04=¥13,000 消費税分(3%の8掛け程度か):2.5% 通常のインフレ(1年半) :1.5% 株式の実質値上がりは、¥13,000が¥14,000になった程度 円安の駆け込み需要・消費税前の駆け込み需要もあり、日銀が金融緩和したものの、借り手が少なく経済に大した影響を与えていない。 日銀の金融緩和による資金大量供給は、大手銀行に滞留しているのが実態。
- Guan-Yu111
- ベストアンサー率25% (1/4)
投資家達は今が仕込み時だと考えて、せっせと仕込んでるよ。 馬鹿がいつも泣きをみるんだよ。
- 山田 太郎(@testman199)
- ベストアンサー率17% (438/2463)
まずグラフの範囲が卑劣ですね。 株価が一番高いところを先頭に持ってきているのですから。 ミスリードと言えるでしょうね。 >100兆円金融緩和して1年前より株が下がりましたが! 金融緩和を発表した時点で株価は上がっています。そして、今も当時より株高です。 >安倍さんが金融緩和して金をつぎ込んだのて >2012年末より後ですよね。 まあNo1の方が書いたように黒田総裁なのですが、それは置いておいて、 株価は先行指数ですので今後の予測によって動きます。 2012/10 経済発展を掲げる自民党に政権交代観測 2013/01 経済発展のための三本の矢政策 2013/04 日銀の異次元の金融緩和発表 と、こんなことにより2013/06に株価が高値を付けているのです。 ま、その後は予定通り金融緩和が行われていますが、 大きなサプライズもなく株価がもみ合いなのは貴方が貼り付けた画像の通りです。(企業業績の回復は事前に織り込み済み) 今後は三本の矢の三本目がどれだけサプライズを与えられるかによるでしょうね。
- at9_am
- ベストアンサー率40% (1540/3760)
> 安倍さんが金融緩和して金をつぎ込んだのて2012年末より後ですよね。 そうだね。 普通、開始前と開始後を比較するだろ? ダイエット前・ダイエット後とか、化粧前・化粧後とかさ。
- kame100
- ベストアンサー率12% (44/358)
効き目のある第三の矢なんて無いので秋ころまでにはもっと 下がるのてないかと心待ちにしています。 株が下がる前に憲法の拡大解釈決定のスケジュールと思っていますが・・・。
- rikukoro2
- ベストアンサー率21% (1316/6195)
金融緩和は、日銀が紙幣を多く刷って市中への資金供給量を増やす事なので 国庫として税金を使ったわけではなく『何百兆円』どころか国は全くお金を使ってない。 逆にそのそのお金で日銀が国債購入に当てているわけで、国債の長期金利が下がる。 結果歳出として国債の支払いが抑制されるわけで、兆の単位で税金の支出が減る
- xx x(@hateha2_goo)
- ベストアンサー率14% (104/711)
『銀行がお金をつくるプロセスは 心が拒否してしまうほど 簡単で受け入れがたい』 --- ジョン・ケネス・ガルブレイス 経済学者 --- 『通貨の発行と管理を私に任せてくれ そうすれば誰が法律をつくろうとも私の知った事ではない』 --- マイヤー・アムシェル・ロスチャイルド 銀行家 --- 『とんでもない成長が この世界で永遠に続くと信じているものは キチガイか経済学者ぐらいでしょう。』 --- ケネス・ボーディング 経済学者 --- 『通貨とクレジットの管理が政府に返還され そしてそれが もっとも際立った神聖な責任として認められるまで 議会主権と民主主義について話すことは 無効で無益なものである 一旦 国がクレジットの管理を手放したなら 国の法律を誰が作るとかは問題ではない 一度 高利貸しの手に入ってしまったら どんな国でも破壊されてしまうだろう』 --- ウイリアム・リオン・マッケンジー・キング 元カナダ首相(カナダ銀行を国営化した) --- http://rothschild.ehoh.net/material/animation_01b.html (Money As Debt) ― ― ― ― ― ― 市場のかつおを見ても、水温の異常で品薄だと値が上がる。大漁だと目出度く豊作貧乏となっていますが、市場とかつおの人気があってこそではないでしょうか。 株式市場は、人気が無いとなるのでは。 只でも、未曾有とまで言われる現状日本の状況、株式などは用を無さない、閑古鳥でよい、人々の末端に届く 100兆円 、それが義務付けられるのではないでしょうか。 その状況、株式などは お遊び と言う事ではないでしょうか。 さすがの政府も、株など買えとは言ってはいないと言う事になるのでは? 株式市場は必要とされず、人気が無い? ネットオークションなるWebページも見かけますが、ネット・webで 人気商品を競り落とすと言うものですが、ファミコンと一緒で、そのソフト以上の儲けは無い、チェスの世界チャンピオンが最新ソフトプログラムに惜敗するように、Webページも有り金すべてで値を吊り上げてくる。何も競り落とせないまま、用意した資金の金利だけカサムと言う事になる。 上記リンクには、政府と銀行は、どこに金が流れようが、どうでもよいような政策ばかりですが、たしかに、地震に揺すられる証券取引場は危険ですらある、そうでなくとも普段から危険である、そうとも察しが付く。
- at9_am
- ベストアンサー率40% (1540/3760)
> 安倍さんの金融緩和で去年より株が下がりましたが! 金融緩和をやったのは日銀なので、黒田氏ですね。 その点を目をつぶっても、金融緩和が開始されたのは2012年12月の政権交代後、遅くとも黒田氏の就任直後の13年第I四半期です。なので、2012年末を基準にしなければおかしいですね。 日経平均ベースで、2012年末の10000円から現在の14000円まで、4000円ほど上がっていますね。
補足
あの~~~ 安倍さんが金融緩和して金をつぎ込んだのて 2012年末より後ですよね。