- 締切済み
左利きでの作法は・・・
茶道や華道で、左利きでの作法は、本来ご法度(禁止)なのでしょうか。(書道でも左で書く人(師範等)を見たことがありません)。 または修業中に直されるとか・・・。 お教えください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Snoopy 9600(@mrck203)
- ベストアンサー率35% (43/122)
つい最近、左利きの女性が入会されました。 先生も最初は右手で書く様に指導されてましたが、今は、どちらでも…ご本人次第と仰有ってます。 肝腎のご本人は、どちらも書ける様に成りたいそうです。 先週の教室では右で書いて居られ、スッゴク楽しいとのことでした。 因みに、彼女は60才のスポーツウーマンです(^○^)♪ なお、当会は、創設来101年の伝統を有します。
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
武士道や、書道では「矯正」されます。 丹下左膳は左利きという設定ですが、小説は小説。現実社会では、徹底的に「右利き」に矯正されました。 矯正できない場合は、跡継ぎから外される「廃嫡」どころの話ではありませんね。刀と刀がぶつかって「殺し合い」になりかねないので、武士を辞めないといけなかったようです。 書道でも、そのようです。まあ、勝手に文字を筆で書くのなら自由ですが、「書道」となると矯正されたようです。 AKBの不動のセンター前田敦子さんが、実は左利きなので、ペンは左手にもって文字を書くのですが、筆で文字を書くときだけは右手で書きました。 で、「書道の先生から、右手で書くものだと直されました」と言っていました。途中矯正のせいか、あまり筆の文字は綺麗ではありませんでした。 漢字や仮名は、左から右へ流れる線を書きますので、右手で書いたほうが綺麗になりますからねぇ。左手で書くと「個性的」な文字になります。個性が重んじられる時代ですので、文字のような「絵」として、これから有名な人(書家?画家?)が出るかもしれませんが、とりあえず、ダメですね。 因みに、前田のあっちゃんは、左利きなのに、右バッターボックスに入ります。私的には、左利きなら右ボックスに入るのは当然だと思うのですが、そういう人(いないわけではないですが)珍しいです。 茶道、華道は知りませんが、茶道は客と亭主の位置関係から考えると「右」に矯正されるかもしれませんね。 華道はどうでもいいんじゃないでしょうか。むしろ、左利きのほうが脳の絵画的な部分(右脳)が発達すると言われていますので、華道には左利きのほうが向いているように思えます。 因みに、現在の囲碁棋聖・名人その他6冠王(だったかな)の井山さんは、右利きですが、碁石は左手に持って打ちます。仄聞したところによると、彼のおじいさんが、碁は図形的に把握したほうがいいので左で打って、右脳を発達させた方がいいという判断からそうさせたようです。大正解でしたね。
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1961/11742)
そんな事はありません 意外と知られてませんが かの有名な弘法大師(書の達人ですね)は左利きでした 後は 茶道の大家といわれる村田珠光も左利きです もし茶道や書道で左利きがダメなら根本から否定する事になる と言う事ですよ
お礼
早速のご回答ありがとうございました。 実は、左利きに関するエッセーを同人誌に執筆投稿予定があってお尋ねしました。無知な者をお助けいただき感謝いたします。
お礼
詳しい情報ありがとうございました。返礼のアップ方法がわからずご返事が遅れました。お詫び申し上げます。