- ベストアンサー
自律神経失調症中学生の苦悩と家族への理解を得る方法
- 自律神経失調症の症状として、偏頭痛や朝起きられない、悩みやすさ、疲労感、学校への影響が挙げられる。
- 中学生が自律神経失調症で苦しむ中で、部活活動に対するストレスやクラスメートとの関係の悩みが生じている。
- 家族への理解を得るためには、かかりつけの病院での診断結果や入院希望などを伝え、心を落ち着かせる方法を模索することが重要である。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちわ!下記に当てはまる項目はありますか? 1)突然 何とも言えない不安になる 2)買い物や美容院で不安になったり・嫌である 3)電車やバスに乗るときに 不安になる 4)「○○をやらなきゃ」と頭で思っても 体が付いてこない 5)悲惨なニュース等をみると 苦しくなったり・不安になる などです。。どうですか?上記は私の症状の一部です。 もし 当てはまるものが有るなら 精神的な疾患(パニック障害・適応障害) もしくは お疲れで 自律神経の乱れが予想されます 抵抗感が無いなら 「心療内科」で相談してみてはどうでしょうか? 病気なのか 疲れなのか ハッキリすると 気分的にも 落ち着くんではないでしょうか。。。 参考に 自律神経についてお話しておきますね♪ 要は「自律神経」(交感神経 と 副交感神経)の乱れを ↑↑ 整えるんです。(スイッチの ONとOFF をイメージしてね) 「鼻呼吸」です 簡単ですから 普段からやってね 椅子等に 腰掛 リラックスしてから 鼻からゆっくりと 吸い込みます いっぱいになれば 少しだけ 止めます 口から 細く・長く・ゆっくりと吐き出します これを1日に 1回 10呼吸ほどするだけですよ 私は 普段からやってます 気持ちが少し スッキリしますよ☆ あと 入院したい気持ちはわかりますが 入院すると 一日中 閉鎖的空間で 生活しなくてはいけないので あまり お勧めできないですね~。 精神的にしんどいときに 一番理解して欲しいのは「親」ですが 残念ながら 逆に 一番理解してくれないのが 『親』なんですよ~ 皆さん それで 悩んでいますよ☆ しんどいのに 乱文・長文読んでくれて ありがとです♪
その他の回答 (2)
- ebisu2002
- ベストアンサー率59% (1878/3157)
自律神経失調症とは日本独自の俗称的な用語のことが多く なぜこの用語にこだわるのか不可解です この用語は使わずに。 あなたの悩みそのままを心療内科や 思春期外来のある精神科、小児科などで相談してください
脱力感があると言ってみましょう。