- 締切済み
いじめを我慢した人生は自己責任でしょうか?
僕は中学時代、生徒のみならず、担任教師にもいじめを受け、とてもつらい思いをしました。 しかし、その当時、兄が進学校についていけず、退学し、家庭内暴力もしばしば発生する状況でした。 そのため、両親はこのことで手一杯だったのか、はたまた、それに比べれば、表面的な実害も小さく、取るに足らないと考えたのか、僕に対しては、二次的な対応でした。具体的にいうと、どんなに学校がつらくても、力づくで学校にいけ、みたいに強要され、その担任教師にもただ傍観するばかりで(当時は不登校に理解がなく、不登校児の将来に関するライフモデルも漠然としていたので、そうした不安ゆえに、とにかく不登校を避けることが将来プラスになるという信仰もあったのかもしれませんが)、いつの間にか、学校に行かないのは悪だという価値観に支配されるようになりました。どんなに学校がいやでも、はたまた成績が悪くても必死に学校に通うことが素晴らしいのだという似非オリンピック精神みたいな価値観にとらわれ、そのまま大学まで進みました。 しかし、いざ就職活動をするところになって、行き詰まるようになりました。何しろ、ひたすらつらいことに耐え続けたので、自己分析しても暗いことしかありませんし、前向きに自己PRできることもなく、気持ちを共有しあえるような友人もいません。 両親にそれを訴えても「友達を作る努力をしなかったからしょうがない」とにべもない対応でした。 兄に至っては「人生どんなことでも自己責任だ。お父さんお母さんを責めるのはお門違いだ。ふざけるな!!」とくってかかってきました。兄は、中退以後、旧大検を経て難関資格を取得し、一流企業に勤めるようになったのですが、その努力にくらべて、僕は学校に通ったのに、どうして、こんなにうまくいかないんだと、折角の就職のチャンスをみすみす棒に振るんだ、と両親は考えていたようなのです。 兄が学校生活につまづいて不登校になった一方で、僕がせっかくいじめに耐えて学校に通ったのに、それゆえに弊害が生じても、こんなに非難されるのは理不尽に思えてならないのです。 今は、発達障害だとわかって、少なからずこの一連のいじめがらみと関連性があることが明らかになりましたが、両親は、今なお、僕がフリーターやニートまがいの境遇ということで、発達障害には理解がありませんし、兄に至っては、今でも甘えや怠けだといわんばかりに非難し、時には暴力まがいの言動までしてくるのです。 話が長くなりましたが、僕が思春期にいじめに耐え続けた結果、大人になってから弊害が生じても、やはり自己責任だと思いますか?兄が強く避難することは妥当でしょうか? みなさまのご意見をいただけないでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mini011
- ベストアンサー率18% (21/111)
私は発達障害というものを詳しく 知らない人間です 個人的な感想として発達障害の方が いじめを乗り越え家庭内暴力に立ち向かって おられるのに、驚きました 幼い時に発達障害が発覚していれば いじめにも合わなかったと思います 過ぎてしまったことに責任を誰も取れませんが まだまだ、取り返しのつかないことではないので これからの、あなたの人生こそが自己責任に なってしまうのではないですか 発達障害を背負わされご苦労と思いますが 長いいじめに耐えられた忍耐力が御有りなのでしょうね 人生はトータルなので、良い恋愛をし、幸せな家庭を築ければ 両親、兄の避難も気に留めなくなられるのでは 登校拒否を乗り越えられたことに もっと誇りを持たれても、いいと思うのですが
- hinahina1003
- ベストアンサー率23% (5/21)
とても辛い経験をしたのですね。 子供時代のことは、その時の風潮、親の責任もあるでしょう。 しかし、成人してからは貴方自身の人生です。 その過去の経験を生きる糧にするのか、それとも自分の足をただ引っ張るものにするのかは貴方自身にあると思います。 誰の人生でもない、あなたの人生をより良い方向に切り開いて行って下さい。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
”僕が思春期にいじめに耐え続けた結果、大人になってから弊害が生じても、や はり自己責任だと思いますか?” ↑ 自己責任だし、自己責任と思うべきです。 他人に責任を転嫁している間は、解決の 道がないからです。 例え、自己責任ではなくても、自己責任だ、 と認識する他、救いの道はありません。 他人の責任にして、それで何か解決しますか。 そこの処をよく考えてみて下さい。
- 05051036
- ベストアンサー率22% (114/508)
ご家族の行状や兄様の不登校など色々問題ありますが、とりあえず自己責任云々についてはなんか単語の選択がズレてますね。 回答者様が今の人格になった背景にいじめがあるのは確かなのでしょう。 思春期に保護者が行うべきケアを行わなかったということで、その点で保護者に責任はあったと思います。 いじめを受け余裕がなかった当時の質問者様に与えられていた選択肢などあってないようなものでしょう。 まして未成年だった当事の選択の責任を問うのは酷だと思います。 しかし、今の回答者様が起こしている出来事の責任は回答者様にあります。 とりあえず、ご家族に質問者の口からの説明で理解を得るのは諦めたほうがいいでしょう。 そのような状況ではなに言ってもフリーターやニートの言い訳と一蹴され反感を強めるのがオチ。 第3者や医師の協力を仰ぐのが得策と思われます。 学生時代の正しいとされることが必ずしも社会に出て役に立つとは限らず、いい加減にすごしてきたように見える人のほうが、社会に出て役立つ社交性を身に着けているのが現状です。 教育関係者は、この残酷な理を知らしめる必要があると思います。
- masamasa74
- ベストアンサー率28% (74/257)
いじめにあった事は事実として消しようが無い。 という事実を踏まえ、その責任を誰かに押しつけたとして、あなたの人生の何かが変わるのですか? 「誰が悪い」という事をいつまでもうじうじと考えているよりも、「今後どうするか」を考えた方が良いのでは? いじめに逢っても頑張って生きている人達もいます。 ニートだ何だと、今おかれている状況の全てを「いじめ」に責任転嫁しているだけなのでは?
- hucha
- ベストアンサー率15% (18/119)
どんなことでも社会の仕事とプライベートを分けなければ社会が成り立ちませんよ。 社会に出て、いじめられたから人間不振になりました、ただの言い訳です。お兄さんのおっしゃる通り自己責任です。 しかし、それでは言い訳だらけになりますよ。就活していて思いましたが、マイナス面はむしろあればあるほど、就活の役に立ちます。貴方の文章で説明すると、「いじめられたから人間不振になりました」、までです。それでは企業など役に立たない人間と感じて当然ですね。つまりそこからなにがわかり、それを克服したかを説明できて、はじめてプラスの答えになります。 頭がいい学校に通えば社会に通用するのはお門違いですね。 ついでに言いますが、貴方はお兄さんに非難されて、悔しいと思うなら逆にお兄さんを非難出来ますよ。貴方の文章読んでもわかります。答えを言うと貴方は成長もできないので考えましょう。ただ私がそれを言えば、兄弟喧嘩は大きいでしょう。貴方がその覚悟があるなら、自力で言ってください。
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
自己責任、というのは、少し変じゃないかな?。 責任といっても、その所在は君自身にあるわけだから、逆に言えば何が過去あったとしても、その責任を君が負う理由などどこにもないよ。 イジメは被害者だったということだし、家庭内暴力もそうだし。 登校拒否も、君が自ずと行ったことではない。 「そうなってしまった」ということでしょう。 だから「責任」など無い。 君が誰に被害を与えたわけでもないのに、肉親であれ、君を誹謗する理由はないのだから、それには抗っていいと思いませんか?。 もちろん「妥当」なわけなどありませんよね。 いろいろあって、自尊心が大きく潰されてしまったんでしょうね。 凹んでしまったから、それを元通りにするのは大変だと思います。 しかし、心がけるべきは単純なことで「あなた自身は加害者ではない」のだから、責任もなければ、誹謗されるわけもないわけです。 他人は他人を理解するのが難しいのです。 あなたもおそらく、理解することは難しいと思っているでしょうが、あなたが思うほど、他人は他人を知ろうとしたがらないし、出来れば自分の殻に入り込みたいと思っているものです。 なので、他人に対して「理想」は持たないほうが良いと思います。 他人を憎まず、恨まずしながら暮らしていくには、他人を知りすぎないほうが良いのです。 あなたの障害も、ほとんどの人はきっと理解してはくれないでしょう。 通常は、わかることを拒否しようとしているからです。 しかし一方で、理解したいとも思っているし、興味もあるのです。 残念ながら、あなたの家族は、知ろうとしないことで自分を立たせようと必死に生きてきたように思えますが。 が、それとても、糾弾出来はしないというところがあるんですね…そういうところは、みんなが持っている部分だから。 わかりますでしょうか?。 他人は他人を知りたいと思う一方で、知りたくない、拒否したいとも思っているんですよ。 その「バランス」が、人それぞれであり、お兄さんは「知りたくない」ほうが強い人だということですね。
- amanatsumi
- ベストアンサー率36% (36/99)
日本では長らく発達障害について社会的な理解がなく、それゆえ社会的な対策も行われてきませんでしたので、それを自己責任ということは出来ないと思います。しかしながら、理屈の上では自己責任でないとしても、日本はだから周りが積極的に何かしてくれるという社会ではないのです。 あなたがお兄様を非難したところで、それが妥当であろうとなかろうと、状況は何も改善しないものと思われます。不登校から逆転した経験を持っていらっしゃるお兄様の立場では、あなたの心境を理解することは難しいでしょう。家族が無理解だと思うのであれば、カウンセラー等の第三者の手を借りるしかないでしょう。