- ベストアンサー
★★★教え子がいじめを受けているが警察に訴えると動いてもらえるか
6年生女の子が3人の男の子にいじめを受けています。女の子は昨年担任しました。暴力は受けていませんが、ひどいことを言われたり、先生に相談したことに対して「ちくりやがって」などといったそうで、泣きながら私に訴えてきました。何回も今まで現担任や校長教頭などと指導をしてきましたが、改善する気配はありません。親や教師には「僕たちは何もいっていないし、何もしていない」とうそぶきます。あまりにも腹が立って、先日は首根っこを捕まえて「しばいたろか」と怒鳴っってしまったのですが、すぐ次の日に交番に駆け込んで、「先生が怖い。脅された。担任の先生も味方をしてくれない。」などと訴えたそうです。保護者も担任も相当悩んでいるようです。来週には卒業式を控えており、中学校に行ってからのことも心配です。学校の力だけでは限界を感じました。もし、こういう場合、警察の少年課に訴えたら、動いてもらえるのでしょうか。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
警察には、連絡しなくてもいいような気がします。まだ、考えられるような手段があるはずです。 少年法によって処罰して更正させることができるかもしれませんが、できる限りはそのようにはしたくないと思います。 各自治体にある『教育庁指導部』に連絡してみてはいかがでしょうか?? 学校の力でも手に負えないとなると、専門の教育機関に協力を要請することが早急に必要だと思いますよ。詳細な事実を伝えるためにも、正確にメモをとっておいた情報を事前にまとめておいて下さい。きっと色々と質問されたり相談してくれるはずですから。 また、スクールカウンセラーと教員との連係はどうなのでしょうか!?教師による指導だけでなく、心理的なアプローチができるスクールカウンセラーの活用は重要です。加害者の子供だけでなく、被害者の子供の心のケアも大切ですから。 参考になれば、嬉しいです。
その他の回答 (15)
- f_koga
- ベストアンサー率9% (9/91)
ある地方では、義務教育で社会に対するルールを身に着けさせようという意図から、そういった事態がある場合、落第にするそうです。いくら、試験でよい点数を取れても駄目です。刑法に触れることを認識してないのですから。 小学校で落第なんて、そう思わず、被害の実態をリストにして、国語の成績が悪いとして、落第させましょう。
- PIRANIE
- ベストアンサー率4% (2/44)
警察の少年課が動くかどうか、でしょうか。 暴力行為はないのですよね。では、暴行には相当しません。脅迫や嫌がらせということでしょうか。程度がわからないのですが、汚い言葉には困りますね。その女の子の家までつけたりするのでしょうか。 とりあえず、3人別々に部屋に呼んで、刑法でどういう罪になるのか、しつこいくらい説明することをお勧めします。
- komuro1960
- ベストアンサー率25% (1/4)
私の娘も小3(公立ではありません)ですが、同様のことがあり妻が父母会で訴えたのですが取り合ってもらえず。妻は、こういう人たちの前では話せなくなってしまい、私が文書(子供達の様子を3年間娘から聞いて書きとめていたもの)を持って父母会と教師会に訴えましたが聞き入れてもらえないので、4年生から公立に転校することにしました。もし公立で同様なことがあれば同様の行動をとるつもりですし、今回は見送りましたが、一般に私の文書を公表するなり子供の人権擁護期間に訴えることも考えました。このことは、今の親世代がわが子さえよければという考え方の人が多いことが原因と思います。
やはり周りの子供たちに協力してもらうのが一番いいんじゃないかと思います。 女の子はクラスの子に嫌われてる訳ではないんですよね? それならなんとかすれば周りの子は協力してくれるんじゃないでしょうか? これだけ色んな事をしてるようなのでクラス全員での話し合いはもちろんしてると思うんですが、授業の時間を潰してでも解決の道を見つけるまで話し合わせてみてはいかがですか? 周りの子たちがそのいじめについてどう思っているか等の本音の部分を聞き出し、クラスの全員がいじめている子達に間違っていると言い、みんなでいじめられてる子を守るようにすればいいんじゃないでしょうか? でも、女の子にも少し原因があれば周りの子は協力してくれないかもしれません。 昨日ジェネジャンというTVでいじめで自殺してしまった男の子の話がありました。 「本人達は軽い気持ちでもやられている方はこんなに追い込まれてるんだよ」と言い聞かせたりしてみてはどうでしょうか? あと男の子達本人と女の子の親との話し合いはしましたでしょうか? 私の兄が小学生の頃いじめられ、私の親が相手の子と話し合い(もちろん相手の親とも話し合いました)解決しました。
- mamemameclub
- ベストアンサー率19% (39/204)
さっきのは回答になってませんでした。 ゴメンナサイ。 警察の少年課に訴えてみる事はいいんじゃないですか?親切な警察なら何かしら動いてくれると思います。 どんな理由があろうと悪いことは悪い事です。 大人は悪い事をしたら警察に行くのが当たり前です。 そういう社会の厳しさ教えるのも先生の仕事だと思いますよ。
- mamemameclub
- ベストアンサー率19% (39/204)
ハッキリ言ってその子供たちはナメくさってますね。 ただ単に面白がっていじめているのではないでしょうか? 僕の友達にもそういうのがいました。 でも、そいつは気が小さく、強いものにはペコペコするやつで弱い奴ばっかいじめる奴でした。上手く言えませんが、社会の厳しさ?見たいなコトを見にしみて教えたほうがいいと思います。いじめてもが何もされないから甘やかされているだけです。 ガツンといった方が良いと思います。ホントに半殺しにするぐらいに… 学校の先生としてではなくて、一人の人間として見てあげたらどうですか? やっぱ、学校の先生だと教育委員会とかが気になるモンなんですかね? 私が率直に思う事を書かせて頂きました。
- 0913
- ベストアンサー率24% (738/3034)
いじめっ子に「悪いやつ」という対応をしないでください。 特に、子どものいじめの場合は、「いじめる側」は「悪いこと」という認識を持たずに始まります。そうするちにエスカレートし、止まらなくなり、暴行やかつ上げなどの発展する場合もありますが、ぜひ、今からでも、「学校側」の対応より、一人の大人として、「いじめっ子」に対応していただきたいと思います。 大人が「悪い」と判断すると、子どもは絶対に本心を言いません。始まりでは「悪いこと」と思っていなくても、今は「悪いことをしている」ことを知っています。 「どうしていじめるのか」を聞いても >「僕たちは何もいっていないし、何もしていない」 というのは当たり前です。そんなことを聞くよりも「どうしてむかつく」のか聞いてあげてください。いじめっ子の弱い心を支える側になってください。 子どもたちが中学生になっても、あなたは子どもたちの先生です。ずっとずっと先生です。 家庭で愛されていない子どもは、人に優しくすることを覚えていませんが、大人になるまでのたくさんの出会いの中でいつかは「人を愛する」ということを判ってくれます。 どんなときも子どもたちのことを愛してあげてください。
- mmamiko
- ベストアンサー率0% (0/1)
来年小学校に子供を入学させる親のものです。大変深刻そうで、双方の子供がかわいそうなので、メールさせていただきます。客観的に見て、いじめる側の子は、はけ口がないから、弱い子を攻撃してしまうのだと思います。そして、まだ子供で無知であることから、事の重大さを理解していない。先生であり、そこまで心配してくださる、熱心な方でしたら、そのいじめっ子と、もっと面とむかって、なにか一緒に懸命になって取り組むことをしたり、遊んだりしてあげては、どうでしょうか?その子の親は、多分、子供と対等に接する事ができない親であろうと思われます。子供の気持ちがくめないから、うちの子がそんなことするはずないと、思っているのでは? もう、卒業で時間がないでしょうから、凧揚げをしてみたり、子供が喜ぶことを真剣に。 いじめられてる側の子も、みんなと仲良くしたいと思っているでしょうから、いじめられてても相手に仕返すような、しぐさで先生が指導されると、いじめがエスカレートするだけでしょう。双方ともに、もっと向かい合ってあげないと、解決しないのではないですか? 家の子が万が一いじめられたら、私だったら、反対にイライラさせてごめんねと、誤りたいです。そういう気持ちは、いじめられる子の親にはないのでしょうか? 無いのも、問題だと思います。今の内に双方が和解する事を願っています。
- mamaty
- ベストアンサー率29% (90/310)
もう少し、早くに相談してくださればよかったのに…とツイ思ってしまいました。もう卒業では、小学校の先生には、今後の彼らと彼女を指導できる立場ではなくなってしまいますものね。でも、もしまたこういったケースに遭遇しないとも限りませんから、私の経験をアドバイスさせていただきたいと思います。少しでもお役に立てると嬉しいのですが…。 私の長男の体験です。彼(Aとしましょう)が5年生の時、その女の子と同じような状況に追い込まれました。男の子同士ですから、(大した怪我はありませんでしたが)暴力も受けていました。何をしてもからかわれ、何もしていなくてもちょっかいを出され、いつも図書室に逃げ込んでいる状況でした。家では強がっていたようで、何も話してくれなかったのですが、本当にひどい状況になってから「学校に行きたくない」とポツリと私に訴えてきたのです。 よくよく話を聞くうちにあまりにも酷い状況のようだと感じたので、その日のうちに担任の先生にいじめているグループの子と話し合いを持たせてくれるようにお願いし、一番中心の子のお宅へ(顔見知りだったので)電話をし、現状を説明しました。 ところが、ソコで言われたのは 「Aが4年の時うちの子に同じようなことをしていたので、自分からはうちの子を注意する気はない」 ということでした。 それは大変申し訳ないことをしたと思い、よくAにも言って聞かせて謝らせるので、許して欲しい事、子供同士で解決していく道を取らせたい事などを伝えて、電話を切ったのですが、私のこの行動で、親や先生にチクったとその後更にイジメがエスカレートしてしまいました。Aも親や先生に相談しても何も良くならないと多少絶望させてしまいましたが、自分にも多少いじめられる理由があったのだと納得できる部分はあったようです。 どうしたらよいか、先生も私も分からずに困っていたある日、PTAのクラス会であるお母様が「どうも今クラスが嫌な雰囲気になっているようだ」と話題にあげてくださいました。 この会に私は参加していなかったのですが、他のお母樣方もお子さんから色々と聞いていたらしく、あまりにもいじめているグループの子達のしていることがクラスの雰囲気を悪くしている、これは何とかしようではないかと言う事になり、数日後の参観日の後の懇談会の席上で、イジメグループの保護者と担任、他の保護者を交え話し合いをすべきであると言う事になったのです。 担任の先生は、イジメグループの保護者全員に当日はお話があるので必ず参加するように電話(呼び出し)をしてくださいました。 申し訳ないことにその日私は用事があって参加できなかったのですが、先生とそのグループの保護者、クラス会に参加した保護者の皆さんで、Aのために話し合ってくださったのです。 いじめているグループの保護者の皆さんは、「ただの悪ふざけなのに皆大げさだ」「Aの親が、先生に酷く言っているのだろう。他の保護者は勘違いしている」と反論していたそうですが、その態度が他の保護者に反感を買い、話し合いはAに味方する形で終わりました。 その日から、他の子達はそれぞれの保護者から「Aをかばってあげなさい」「Aがからかわれていたら助けてあげなさい、注意してあげなさい」などと言われたらしく、急に皆優しくしてくれるようになったそうです。 本人も少し情けなかったけれど、やはり無視されなくなったのはとても嬉しかったようです。それまでは尻馬に乗って一緒にからかっていた子達が、急に乗らなくなった上「そういう事いうな」とか言ってくれるようになったそうですから、さすがにイジメグループの子達も分が悪い事に気がつき、徐々にからかわなくなりました。そうこうしている内に6年生になり、A自身も自分の悪い面などを反省し少しずつでも改善し、いじめていたグループの子達とも仲良く野球したりサッカーしたり、一緒に遊べるようになり、今はとても学校が楽しいと言ってくれるようになりました。 こういったことは、早急に改善される事ではありません。時間をかけ、当事者だけではなく第3者を挟んで話し合い、どの子どもにとっても良い道を見つけていくべきだと思います。 いじめている子どもの保護者に注意しても、誰でも自分の子どもの味方をしますから、その親にしてこの子ありみたいな見方は、やめたほうがいいかもしれません。大概の子は親の前では良い子です。悪いことをしても「何か理由があるはずだ」と庇ってしまうものです。だからこそ必要なのは、回りの保護者の協力だと思います。小学生くらいだとまだまだ親の言う事は絶対ですから。先生方は当事者ではなく、他の保護者に協力を求めることが、問題解決への近道かもしれません。(なるべく穏便に済まそう、騒ぎを広げたくないという学校の考えもあるでしょうが…) とても長くなってしまいましたが、最後にもう一言だけ。子どもの行動には何らかの理由があります。いじめている子どもたちにも、最初に何か理由があったはずだと思います。 その理由を、たとえどんな些細な理由であっても、優しく話し合って見つけてください。責めてはいけません。 その理由が分かれば、被害を受けた子もきっと納得できて、心の傷は少しは癒されるはずです。 時間が少ししか残されていないのが、本当に残念なのですが、もし本気で救いたいとお考えならば、是非頑張ってみてください。いじめている子達は担任や他の先生方は敵だと感じているかもしれませんから、養護や教務の中立的な先生に聞きだしてもらったほうがいいかもしれませんね。 大変な長文な上、失礼な言い回し等お気に触る点、多々あるかと思いますが、お許しください。問題解決なさることを、心より願います。(警察云々に関しては知らないのに、出しゃばってしまってすみませんでした)
- kirara-ki
- ベストアンサー率31% (520/1650)
確かに今は一般人ですが、質問者さんも、一教師でいじめの専門家ではありませんよね。 >親は学校に対して高飛車というか、「うちの子が悪いことをするはずがありません」という立場です。 この辺に家庭での問題点の片鱗が見えるような気がしますが。今、問題の無い子、問題の無い家庭は無いと言われていますよね。質問者さんが「女の子に問題は無い」と言い切っているのも私には疑問です。その女の子が悪いと言うのではなく、クラスメートが沢山いる中、その子に攻撃が集中している理由がある筈なのですが。 >早い時期なら保護者会などでももっと話題になったと思いますが。 4年生から話し合いをもっている、と書いてありますよね。子供は当然家に帰って親に話すので、父兄同士の中で当然問題になり、親側から問題提起がありそうに思うのですが。 そんなに心配でしたら、学区外の中学校に入学するという方法もありますよね。うちの地区でも表向きの理由は違いますが、毎年、何件かあります。 一人で何度も回答するのもマナー違反かと思いますのでこれで御終いにしたいと思います。 中学校に行ってからも、昔の担任という枠を超えない程度に話を聞いてあげればよいと思いますよ。 繰り返しますが、男の子達も、あなたの生徒である事はお忘れなく。
- 1
- 2