• ベストアンサー

オークションで届いた靴で歩けない!!

先日オークションで落札した靴(サンダル)のストラップが壊れていて靴の役目を全く果たしません。出品者の方にご連絡してとても誠意あるような姿勢だったのです。こちらが納得のいく解決方法を提示してくださいと…。それで昨日その靴のブランド店舗に連絡した所、靴の見積もりを出しに一回来店しないと対応できないと言われてタクシーを使ってそのためだけに往復しました。結果、もう一方も取り替えないとすぐに取れそうだ、との事でしたので両方お願いしました。その旨を出品者の方にお伝えしたらタクシー代どころか、1つのストラップ分のみしか支払いしないと返ってきました。私としては到着して週末に使用する予定だったことの楽しみや期待を壊されたばかりでなく、予定を変更してまでお直し行ったのに、と悲しい気持ちです。靴の方も修理完了して手元に戻ってくるまで1ヶ月かかるとの事でした。顔を知らない相手との事ですので冷静に簡潔に対応していきたいと思っています。アドバイスお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sarube
  • ベストアンサー率19% (145/734)
回答No.5

がっかりですよね。 私も、オークションで、あるものが壊れていて、自分で直しに行ったことを伝えました。 先方は、返品して欲しいと言われ、修理代プラス送料振り込まれましたが、、。 交通費までは、申し訳なくていただけないですよ. でも、とても誠意のある方で、気持ちよく返品できました。 私も、自分で修理に出す前に、その方に連絡できたら、修理代もかからずにすんだのに、、、と、申し訳なく思いました。 オークションでは、目に見えない相手との取引ゆえに、そういう事はつきもので、今回の場合も、出品者の落ち度ですが、タクシーを使ったりされた分の料金などは、請求できないし、「タクシーで、行ったのに、、、」等の文句も言えないと思いますよ。 まず、、、 修理よりも、返品した方がよかったですね。(結果論ですが) RO901さんのお気持ちもよく解りますが、、アルバイトでさえ、交通費は、電車かバスの料金で、計算されますよ。 せっかくのオークションは台無しになりましたが、こういうトラブルも、つきものだと思い大事な週末に、使う靴等は、お店で購入した方がよいかもしれませんね。 でも、相手が、納得の行く解決方法で、、、と、言われたのに、きちんと対処されないと言うのは、不愉快ですよね。 相手も、送料と、料金お返しますので返品してください。 というべきです。 もう一度、きちんとした対応をお願いします。 と、最低限の料金だけを請求されてみてはいかがでしょうか??

R0901
質問者

お礼

そうですね。私もまだオークションの経験が浅いので今後とても参考になるアドバイスありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

幼児がいるのでタクシーを使うというのは理解できますが今回の場合は妥当ではありません。まして他人の(出品者の財布)なら事前に確認が必要です。 普通の常識では通用しません。またストラップも現在壊れているものに対しては払えますが近い将来、壊れるであろうプロのアドバイスに対しては普通は払いません。 お店の方はオークションで落札というよりもあなたが今後履くなら、両方直しておいたほうがいいという親切心だと思うのです。 それを出品者には到底理解できないと思いますし、私が出品者ならなんて酷い落札者だと思うと思います。 相手の立場になってみてそう思いませんか? 私ならタクシーは使いませんし、交通費も請求しません。 何かについでにいきますし、靴は壊れた片方だけを請求します。 そして両方直したほうがいいというアドバイスならそのもう片方は自腹で払います。 オークションとはそういうものだと思っています。 という訳で他の皆さんと一緒です、そもそも修理しないで返金します。 どうしても気に入っているなら自腹で直します。 お気持ちは理解できますが、なんでもかんでも請求するのはおかしいと思いますよ。 まるで損保の保険請求みたいですもの。 もう一度、出品者様と相談するべきでしょうね。 ただ、もうわかっておいででしょうが今回の事はオークションに参加する者には出品者様よりの考えだと思います。出品者が悪意があって壊れていた(近日壊れそう)のを黙っていたとは思えません。 解決の簡単な方法は 1返金 2片方だけ修理代を請求し片方は自腹 このあたりだと思います。タクシー交通費は無理。

R0901
質問者

お礼

そうですね。事前に相手に連絡をしなかったのは私に非があると思います。今回のように事情や詳しいいきさつもまだ相手にも伝えておりませんので 皆様のご意見参考になりました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • d-_-p
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

#1の方と同意見です。タクシー使用・代金を請求するのは妥当とは思えません。 また、質問文を読んだ限りでは、もう一方のストラップ修理の件と、タクシー代の件は事前に出品者の方に確認していないように思われるのですが、事後に請求するというのはルール違反です。 オークションというのは、お店で新品を買うのとはわけが違います。 この場合、ショップに電話したあと、来店が必要だということとそれにかかる交通費・交通手段、を出品者に連絡確認し、同意を得なければならないと思います。

R0901
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。タクシー代、事前に先方に連絡してなかったのは私が悪いですね。でももう一方の方のストラップは見た目には全く問題なく、そのプロの方に見てもらってはじめて分かったことなのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

この場合納得のいく解決方法とは、返品・返金を大前提として、往復の送料や振込手数料をどうするかということだったのではないでしょうか? 私も一度オークションで落札したものが説明と違っており、クレームしたことがありました。卒業式に使おうと思ったもので直前のことでしたので、結局お店で新品を買うしかありませんでした。 そのときに学んだことは、所詮素人と素人の取引には限界があり、大切な目的のためにきちんとした対応を望むのなら、たとえ金額は高くても店頭できちんと実物を確認して購入すべきだということです。 週末にブランドの靴でのお出掛けを楽しみにしていた気持ちはよくわかりますが、そのようなときだからこそ、そのブランドにふさわしい対価を支払って、正規のショップで購入するべきだったのではないでしょうか。 ブランドできめたいけど、そのくせオークションで安く済まそうという安易な気持ちがこのような結果を招いたのではないでしょうか。失礼な言い方かもしれませんが、これは私自身の反省でもあります。 ちなみにそのときの相手に対する私の提示条件は、往復の送料を私が負担し、落札代金のみを口座に返金というものでした。 相手の方はおそらくシステム料を支払うことになりますし、結果的には役に立ちませんでしたが、私のために梱包・発送の時間をとってくれたと思ったからです。 相手の方は恐縮して、次回ご縁があったときにはサービスさせてくださいと連絡をくれました。 1000円程度のマイナスになりましたが、これも授業料だと思っています。

R0901
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。ただ、私は金額のことを言っているのではありません。ブランドで決めたい!とも思っていません。見て分かるようなロゴなどがあるブランドでは無いからです。靴としての安定性や歩きやすさでの意味のブランドだったのです。そのくせオークションで安く済まそうという安価な気持ち、と言われるのは私の初めの説明不足もありますが不快です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gekyu16
  • ベストアンサー率22% (67/293)
回答No.3

ブランドの靴だったのですか?高かったのでしょう><修理に出すより返品は考えられませんでしたか?  もし、お相手が修理代を出すというなら2つ分は普通だと自分は考えます。返品されるのと修理費出すのとどちらがいいかはお相手次第ですよね。  交通費はタクシー代でなく電車やバス代で請求だと思います。どう考えても不良品をお相手が出品したことにひっかかりますがどのようにそのオークションに出品されていたのかをもう少し詳しくお書きになられればアドバイスが増えると思います。中古だったのか、要修理とかいてあったのか、すぐ使用できますと明記してあったのかなど・・・・

R0901
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。返品は考えていませんでした…結局の手間を考えますとその方が良かったかもしれませんね。参考になりました。

R0901
質問者

補足

私が以前から好きなブランドの靴でしたので値段も妥当だと思い、落札したのです。修理代を出してくれるとの事でしたので返品はしませんでした。色もデザインも気に入って入札したので修理代を負担してくれるというのには誠意を感じました。オークションの画面には新品同様で外に出て5,6歩歩いただけだと書かれておりました。外に出て5,6歩で壊れるような靴を売っているブランドではないのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qvovp
  • ベストアンサー率27% (10/36)
回答No.2

・・・・・・ちなみに私も♯1さんの言うことは同感です。。。 オークションで購入されたモノが壊れていた場合、 修理代を請求するのではなく そのまま返品、返金してもらった方がよかったのでは? っと思いました。 (今さら言っても仕方ありませんが・・・) せっかく楽しみにしてやっと落とせたモノが壊れていてガッカリされたお気持ちもとてもわかりますが 出品者さんの立場で考えると (靴に対する直接的な出費の)修理代だけならまだしも、タクシー代まで請求されたら困ると思います・・・・・。 参考にならなくってすみません。

R0901
質問者

補足

#1さん共にお答えいたします。タクシーを使ったのは私が 乳幼児を抱えているからでその日は雨も降っていたからです。もちろん晴れているなら電車で行きますが、降りてからその店舗まではエレベーターも無く、ベビーカーを抱えていくつもの階段を上り下りしなくてはならないからです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MetalRack
  • ベストアンサー率14% (298/2040)
回答No.1

そんな用で、タクシー使う人は普通の感覚の人ではいません。 電車又はバスと徒歩で行くべきです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A